1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 早稲田・高田馬場
  6. 早稲田・高田馬場 グルメ
  7. 讃岐うどん 蔵之介
早稲田・高田馬場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

讃岐うどん 蔵之介

グルメ・レストラン

早稲田・高田馬場

このスポットの情報をシェアする

讃岐うどん 蔵之介 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10743996

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
讃岐うどん 蔵之介
住所
  • 東京都豊島区高田3-7-15
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

早稲田・高田馬場 グルメ 満足度ランキング 59位
3.29
アクセス:
3.50
高田馬場から徒歩5分ちょっと by Uichi Iwamaさん
コストパフォーマンス:
3.50
ランチはお得 by Uichi Iwamaさん
サービス:
3.67
雰囲気:
3.63
ちょっと狭い by Uichi Iwamaさん
料理・味:
3.88
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
3.00
  • かなりの人気店ですね

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    すごく人気のお店、有名店です。いつも行列ができているので気になって入ってみましたが、やはりすごくおいしかったです。太くてこ...  続きを読むしのある麺が特徴的と言えるかもしれません。薄味で、色も薄いつゆがまた印象的でした。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • ほぼ満席でした

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    初めて行きました。平日の13時過ぎです。ほぼ満席でした。食べ終わったお客さんの下げたお盆を、カウンターに準備してあるこれか...  続きを読むらうどんを載せて出すお盆の上に載せているのには驚きました。接客も横柄で居心地が悪かったです。もう行くことはないと思います。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 蔵之介

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    ディナータイムにお邪魔しました。天ぷらをつけるとかなり割高になるので、かけうどん単品にしました。うつわはかなり小さく、麺は...  続きを読むそれなりに入っていました。おうどんは細めで、モチモチした麺です。愛想は皆無でした。  閉じる

    投稿日:2018/02/08

  • かしわ天うますぎる

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    ランチ時間に訪問
    ぶっかけうどん 700円
    春菊の天ぷら 100円
    かしわ天 400円
    でもランチ時間はうどんと天...  続きを読むぷらを頼むと200円割引で合計1000円でした♪
    うどんはこしがあってほどよい柔らかさで美味しかった。
    でもうどんよりも印象にのこったのはかしわ天
    やわらかくて味付けも薄からず濃すぎずで絶妙でした。
    春菊の天ぷらも仲間でサクサクに仕上がっており美味しかったです。
    天ぷらの盛り合わせも食べればよかったと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/03/03

  • 旨い讃岐うどんと、地酒も揃っています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    高田馬場で讃岐うどんを食べるならおすすめです。うどんだけでなく旨い地酒とちょっとした一品料理も欲しいならさらにおすすめです...  続きを読む
    ちょうど10年近く前、オープン直後におじゃましてから今に至っていますが、その時の予感どおりあっという間に人気店になってしまいました。
    讃岐うどんの名店で修業した店主が作るうどんは、しっかり出汁が効き、麺も讃岐うどんらしいコシがあります。旨いうどんです。
    地酒も田酒に獺祭、香川の悦凱陣など飲んでみたくなる銘柄が揃っていて、一品料理を肴に一杯やって、〆に讃岐うどんが酒飲みのお決まりのコースです。
      閉じる

    投稿日:2017/08/25

  • 高田馬場駅近くで本格讃岐うどんが食べられる店

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    高田馬場駅から歩いて5分ちょっとで到着。駅前の大通りから細い道に入り、戸田平橋を渡った先です。
    店名通り、食感シコシコな...  続きを読む本格讃岐うどんが食べられる店で、薬味や天かすなども各種添えてくれるので好きな味付けができます。
    この日は暑いのでぶっかけうどんと、かしわ天・ちくわ天・半熟卵天の盛り合わせとじゃこ飯を合わせて注文。
    かなりお腹一杯になりましたが、ランチタイムのサービスで割引がきき、1000円ほどでした。
    (開店から間もない11時過ぎでも割引になるようです)
    なお、人気店のせいか、食べ終わった12時前には満席で数人待ちの行列でした。  閉じる

    投稿日:2013/07/04

  • オサレ系讃岐うどん店。

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    高田馬場駅から北方向に少々歩いたところにあるオシャレな店構えの讃岐うどん店。落とした照明の中、職人メンズがガツンとしたうど...  続きを読むんを作っています。馬場は麺どころなので昼にはかなり混雑しますが回転は早いかな。ぶっかけを食べましたがかなり美味しかった。麺のコシは強く喉越しも快適。出汁も美味しく仕上がっています。ただ値段もかなりのものでうどんに千円近く出すのにちょっとモヤモヤ感は残りました…。  閉じる

    投稿日:2013/08/03

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

讃岐うどん 蔵之介について質問してみよう!

早稲田・高田馬場に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キティ24さん

    キティ24さん

  • とーふさん

    とーふさん

  • rinさん

    rinさん

  • つきじさん

    つきじさん

  • Uichi Iwamaさん

    Uichi Iwamaさん

  • ぷらりーぬさん

    ぷらりーぬさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

早稲田・高田馬場 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP