1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 グルメ
  7. 茶寮都路里 大丸東京店
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

茶寮都路里 大丸東京店

グルメ・レストラン

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

茶寮都路里 大丸東京店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10738618

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(42件)

  • 【都路里 大丸東京店】東京でも食べれます(^ ^)

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 2

    京都土産といえば「辻利」。京都旅行ではたまにカフェにおじゃましてパフェをいただくのですが、東京でも食べれるんですね。大丸東...  続きを読む京店10Fにあって驚きました。勉強不足でいつから東京でも食べれるようになったのか全然知りませんでしたが、うれしい限りです。
    まだ残暑厳しい日だったので、氷をいただきました。もちろん抹茶蜜で☆ごちそうさまでした。  閉じる

    投稿日:2016/09/22

  • メニュー豊富

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    北九州の小倉にあるつじり茶屋の店。
    大丸東京店 10Fにあります。
    メニューが豊富なのでどれにしようか悩んでしまいまし...  続きを読むた。
    わざわざ小倉まで足を運ばなくても、小倉のスイーツを堪能することができて嬉しかったです。
      閉じる

    投稿日:2017/01/14

  • 一番好きな抹茶パフェ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 2

    年末、仕事収めの日に自分へのご褒美♪という事で仕事帰り行っちゃいました。
    大好きな都路里のパフェを食べに。
    東京では汐...  続きを読む留店が閉店してしまい、東京大丸店のみ。
    色々な抹茶パフェを食べてきましたが私は都路里の抹茶パフェが一番好きです。
    そしていつも注文するのが、白玉パフェに抹茶ゼリーをトッピング!
    白玉と抹茶ゼリーが大好きな私はいつもこれ。
    ボリューミーだけど、あっというまにぺろり!

    濃すぎずすっきりした味わいで何度食べても飽きない!
    何度食べてもまた食べたくなっちゃうんです。

    平日の夜、仕事帰りにふらりと立ち寄る事が多いのですが、1度も並んだ事はないです。
    むしろ空いてます。
    平日の閉店まぎわ、狙い目です^^  閉じる

    投稿日:2016/02/01

  • すいててのんびり♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    京都で有名なお茶のお店「都路里」!

    京都では長蛇の列ができていますが
    この東京大丸店はいつもすいていて、良いです!...  続きを読む

    私はランチ時に訪れ、
    茶々セットというのを頼みました。

    このセットは、茶そばorうどんとパフェがついています。
    パフェは4種類くらいから好きなものを選べます。

    やっぱり都路里のパフェはおいしいー!!  閉じる

    投稿日:2015/09/15

  • 軽食もあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ほうじ茶パフェはトッピングのカステラ(3切れ)を好きな数だけ抹茶にチェンジできます。納得の美味しさでした(2015.5)
    ...  続きを読む
    抹茶パフェが人気でお茶の時間帯にはかなり混雑するようです。席数が多いのでグループでも大丈夫。甘味だけかと思ったら抹茶うどんという軽食メニューがありビックリしました。オーダーした同行者にはけっこう美味しかったと好評。それほど空腹でなかったのでお茶菓子とお薄のセットにしました(2011.4)  閉じる

    投稿日:2013/11/04

  • 抹茶パフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    友人と東京駅近くにある大丸店に行きました。
    茶寮都路里でおやつタイム?
    店内から東京の景色が見られる席があってとってもいい...  続きを読む雰囲気です♪
    外国人のお客さんもちらほらいました!みんな抹茶パフェを頼んでいる人が多かったように思います。
    メニューがたくさんあってえらぶのがたいへんだったので、メニュー全部制覇してみたいですね♪  閉じる

    投稿日:2016/07/27

  • 混んでいますね~

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    午後の食後にお店を探すのですが、考えは同じです(笑)
    食後に甘いものを頂きたいと思っても何処も一杯です。
    百貨店内のお...  続きを読む店にあるので、名前を伝えて
    見ながら待ちしました。30分ほどで呼ばれ席へ~
    どれも美味しそうで目移りします~(笑)
    今回はお茶系のものにしてみました。
    お水の代わりにお茶が頂けるのも良かったです~
      閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 東京駅でほっと一息

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

     茶々セットが特にお気に入りで、茶そばと好きなパフェを選べます。
     赤ちゃん連れのお母さんたちもよく来ているし、老若男女...  続きを読む問わず、誰しもが入りやすいお店だと思います。御手洗いもお店を出てすぐ右にあり便利です。
     東京駅に行く際は毎回行ってしまうほどお気に入りのお店です。  閉じる

    投稿日:2014/09/10

  • 京都の味

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    京都の味が東京で味わえます。
    駅に直結しているので、雨の日のお茶にはちょうどいいです。
    店内にはショップもあり、お茶を...  続きを読む買うことも出来ます。
    窓から見える景色はあまり綺麗ではないですが、広々しているので窮屈な感じはしません。  閉じる

    投稿日:2015/01/12

  • 空いていることが多い?

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    大丸で、昼時にゆったり食事しようと思いました。
    いろいろ見て回りましたが、混んでいるところが多い。
    ところが、ここは空...  続きを読むいているっぽかったので入りました。
    まあたまたまなのかもしれませんが、ゆっくり雰囲気の良いところで食事できたので満足です。

    大丸では、他が混んでいてもここをのぞいてみると良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/02/23

  • 思ったより甘い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    店内は落ち着いてて悪くない。
    外を見下ろせるカウンター席は、1人でも全然気まずくない。

    パフェは数種類あって
    ただし、け...  続きを読むっこう甘かった。
    お茶がよりおいしく感じる、、、

    抹茶のゼリーは美味しかったけど
    想像していたお茶の苦味がんがんな感じではなく、他のアイスたちの甘みが勝つ。

    月曜日19時すこし前に訪れたが
    行列は、なし。

    20時完全閉店で、10FからのEVは止まってしまうらしく、あとは階段。
    注意が必要。

    物販も、小分けでさりげなく
    気軽なプレゼントによさそう。  閉じる

    投稿日:2014/07/10

  • ビッグサイズだけど美味しいから食べられちゃう

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    ホテルでランチした後に大丸デパートの都路里に行ってお茶しました。抹茶のかき氷にアイスが乗っかった超ボリューミーなかき氷が美...  続きを読む味しいです。でもこの日は迷った末お団子にしました。デパートの中にあるので買い物で疲れた時の一休みにも良いです。  閉じる

    投稿日:2014/12/07

  • 抹茶パフェは最高に美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 2

    京都で有名なお茶屋さんの甘味処が大丸東京デパートにあります。10階の高さなので、窓際のカウンター席からは八重洲のビル群が見...  続きを読むえます。夜はライトアップされた街が綺麗です。さすがに女性のお客さんが多いです。パフェの種類もたくさんあって悩んでしまいます。  閉じる

    投稿日:2014/06/28

  • ほっと一息

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    東京駅の大丸にあります。
    お買い物に疲れた時に友達と立ち寄りました。
    土日は並びますが、平日夜は空いています。
    値段は少し...  続きを読む高めですが、東京駅近くだからしょうがないのかなぁと思います。
    窓側に座りましたが、八重洲側なので、綺麗な景色ではありません。  閉じる

    投稿日:2014/12/26

  • 並んでいます

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 1

    東京駅八重洲口すぐ近くにあり、アクセスはとても良いです。
    大丸のうえの方なので少し行きづらいですが、、、

    お店は混...  続きを読むんでいて週末だったのもあってか30分くらい並んだように思います。
    お値段はそこそこします。ですが、パフェは一つ一つ大きいので
    値段だけみると高いかもしれませんが、コスパはいいのではないかと。
    季節限定のとか、すごく可愛かったのでまた食べにいきたいです。  閉じる

    投稿日:2014/04/23

  • 広い店内、美味しい抹茶

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    京都の大人気お茶屋さんの唯一の東京店です。
    京都で一度行ったことがあって大好きで、
    東京にも店舗があることを知ってから...  続きを読む、ずっと行きたいと思っており
    やっと今回チャンスがありました。
    予想通り店の前には行列が出来ていましたが、
    待ち時間は15~20分程度だったと思います。
    一緒に行った家族は特選都路里パフェ¥1430
    私は十徳(抹茶、お菓子付き)¥1200にしました。
    良い抹茶が使われていますので、言うに及ばず、美味しかったです。
    店内も広く眺めも良く、お勧めのお店です。
      閉じる

    投稿日:2013/10/15

  • 京都の人気甘味を東京で味わえます

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    大丸東京店10階にある有名な甘味処です。休日は行列ができるくらい人気があります。定番のあんみつ・ところてん、抹茶のそばなど...  続きを読むの軽食、パフェ、氷など迷うくらいメニューが充実してます。ほうじ茶・玄米茶・芋が原材料の甘味もあります。窓際の席から東京駅を眺められます。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • いつも待ちます~

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    京都の人気店が大丸にやってきました。
    祇園本店、京都伊勢丹店、京都高台寺店、東京汐留店、大丸東京店の5店舗あります。
    ...  続きを読む日曜日の14時頃入店しましたが、3組待ちでした。
    帰る際は15組ほど待っている方がいらしてびっくりしました。
    お客様のほとんどが女性です。  閉じる

    投稿日:2012/10/10

  • 贅沢にかき氷

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    今季はまだかき氷食べてなかったと思ったら無性に食べたくなり訪問。こちらお値段は決して安くはありませんがいっつもすっごく混ん...  続きを読むでいて並んでいます。このかき氷一杯でランチ頂けるくらいのお値段なのに。でも食べたいから仕方ない。。。高くても欲求を十分に満たしてくれるかき氷です。  閉じる

    投稿日:2013/03/10

  • 抹茶好きには最高。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    京都でおなじみの抹茶のお店が大丸デパートに入っています。何度食べてもおいしい。いつもは抹茶パフェを食べます。抹茶の味が口に...  続きを読む入れたとたん広がり、お味は最高。抹茶のほかにもほうじ茶パフェなどもあります。ランチ時には、抹茶そばとセットもあります。お茶もなくなるとすぐに次に来てくれて、のんびりできる場所です。  閉じる

    投稿日:2012/07/30

21件目~40件目を表示(全42件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP