1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) グルメ
  7. ねぎ焼やまもと 梅田エスト店
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ねぎ焼やまもと 梅田エスト店

グルメ・レストラン

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

ねぎ焼やまもと 梅田エスト店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10216208

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(53件)

  • 並ぶ価値あり!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    お好み焼きたこ焼きとありますが、忘れていけないのはこのネギ焼き! お好み焼きのようなふわっとした生地の中にネギがたくさん入...  続きを読むってます。 おすすめは 牛スジネギ焼き1150円。 スジの食感と、醤油とレモン汁のさっぱりした味はもうやめられません。
     店内も綺麗なので女性一人でも安心していただけます。 ねらい目は開店11:30の少し前に行って、並んで一番で食べる! ってのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2013/05/22

  • おすすめとのことで

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    地元の友達オススメってことで連れて行ってもらいました。

    3人で訪問したので3種にして、シェア。
    お店の方が持ってき...  続きを読むてくださったところで、上手に
    3等分してくださいました。

    どれもおいしくて、さすが有名店!!

    食べている最中に外国人が続々と訪問。
    欧米の方にも有名なのですねー。

    また、いつかお伺いしてみたいお店です。  閉じる

    投稿日:2015/06/06

  • うまい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    ねぎ焼きの店として有名なやまもとですが、大阪・梅田からは少々歩きますが、苦になる距離ではありません。(かかっても10分くら...  続きを読むい?)
    タイミングによっては並ばなくても入れる場合もありますが、10人以上並ぶ場合もあります。
    でも、店が改築されて広くなったので、前に比べればスムーズに店に入れる事が多くなりました。
    やまもとのねぎ焼きと言えば、やっぱり「すじねぎ(1,150円)」です。
    この「すじねぎ」ですが、すじ自体にはコクがあり食べ応えがもあります。そしてきじはふわふわです。このバランスが最高です。
    他のねぎ焼きも食べましたが、やっぱりお勧めは「すじねぎ」ですね。
    是非、ご賞味あれ。  閉じる

    投稿日:2013/04/28

  • ねぎ焼きで有名

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    十三に本店があるねぎ焼きのお店で、梅田の高架下の一角にあります。昼前に行ったのですが既に行列が出来ていました。有名店ですが...  続きを読む店員さんも丁寧に対応してくれていい雰囲気のお店でした。食事は、ねぎ焼きは有名でビールとの相性は抜群でした。個人的には焼きそばが美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2012/12/19

  • 海鮮デラックスねぎ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    ねぎがたっぷりどっさり、意外にタレはあっさりめでふわっとした食感です。ぺろりと一人で一枚いただきました。ビールにも合うと思...  続きを読むいます。海鮮デラックスはお値段が1000円超えちゃうので、ちょっと贅沢かも。人気店なので行列覚悟で行ってください。  閉じる

    投稿日:2012/05/13

  • ねぎ焼といえば・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    大阪でねぎ焼といえば「やまもと」というくらいの有名店。
    梅田ではESTの裏にもお店があります。
    いつも混んでいますが、...  続きを読むスタッフさんはテキパキして
    お客さんも長居する人あまりいないので、
    お好み焼きやさんにしては回転がいい方かも。

    ねぎ焼もおいしいですが、私は地味に焼きそばが好きです。
      閉じる

    投稿日:2013/01/31

  • やきそばが好評でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    ねぎ焼きで有名なお店ということで、東京の友人を連れていきました。11時半の開店前に着いたのですが既に何人か待っていました。...  続きを読む店内は大きくないので、あっという間に満席に。ねぎ焼きは辛めのソースでお酒のアテによさそう。意外なことに焼きそばが好評でした。

      閉じる

    投稿日:2012/05/18

  • ネギ焼きの有名店

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    ねぎ焼きで有名(本店は十三)なんやけど、ここの焼きそばがたまらんく好きで、よく行きます。 焼きそばランキングでは三本の指に...  続きを読む入るね。
    今回は焼きそば大とすじねぎをオーダー。どちらも美味しくいただきました。
    味も去ることながら、店員さんの雰囲気も好きなお店。
    行ったこと無い人も行きつけの人もれっつごー。   閉じる

    投稿日:2012/07/25

  • ネギ焼きと言えば私の中ではここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    梅田駅のhepp前に、ガード下にひっそりとあります。
    ランチは地元の会社員で満席、外まで並んでます。
    店名の前に描かれ...  続きを読むてるネギ焼きが美味しいです。
    私はすじ肉入りネギ焼きが大好きで、ビールとよく合います。
    焼き物や焼きそばも美味しいです。
      閉じる

    投稿日:2013/02/12

  • ネギがたっぷり

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

     
    大阪で「ねぎ焼き」といえば「やまもと」が有名です。
    本店は十三にありますが、大阪駅の近くの「エスト梅田」に支店があ...  続きを読むります。

    一番人気は「スジねぎ焼」でしょう。
    薄めの生地にこんにゃくと甘辛く煮込んだ牛のスジ肉、そしてドンブリ一杯位たっぷりのネギが入ります。
    焼き上がると醤油の上にレモンをかけて仕上げます。

    コテコテのソース味がお好みの方には物足りないかもしれませんが、あっさりがお好きな方にはお薦めです。


      閉じる

    投稿日:2012/07/26

  • 便利な位置にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    大阪の十三で有名な、ねぎ焼きのやまもとが梅田駅近くにも近年オープンしました。梅田の観覧車の横を、JRの線路下に沿っていくと...  続きを読むあります。
    非常に混んでいて、道路の反対側にも列があったりします。
    店内はカウンター席とテーブル席があり、店員が忙しそうに焼いています。オススメはスジ肉&こんにゃくのねぎ焼き。ジューシーな旨みとこんにゃくの歯ごたえ、ソースにレモン汁、大量のねぎがとても美味しいです。
      閉じる

    投稿日:2013/06/05

  • 大阪で有名なねぎ焼き屋さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    ここは大阪で有名なねぎ焼き屋さんですよね。
    十三の本店ほどではないですが、かなりの行列ができています。

    せっかく大...  続きを読む阪に来たので、待つことを覚悟で行列に加わりました。
    45分ぐらい待ちましたが、ようやく入店。

    結構店内せせこましいですね。。。
    入口に近いカウンター席の真後ろは順番待ちの人が椅子で待っているという最悪な席。
    この席だけは嫌だな~っと思っていたら、運悪くこの席に。

    落ち着きませんが、デラックスねぎ(いか・牛肉・豚肉、1,360円)を注文。

    う~~~ん。。。
    ねぎ焼きってそもそもあまり美味しいものではないのかもしれませんね。
    大阪お好み焼きは好きなのですが、あっさり過ぎるというか、味気ないというか。
    そもそも大量のねぎを使っているのがいけないのかもしれません。

    残念ながら、並んでまで食べるようなものではありませんでした。

      閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 離れると食べたくなります☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2008/01(約16年前)
    • 0

    初めて食べたときは目からうろこのおいしさでした。普通のねぎ焼きもおいしいですが、牛すじいりが最高です。ビールにも合います。...  続きを読むいつも混んでますが、2時~5時までが狙い目です。  閉じる

    投稿日:2008/06/22

41件目~53件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP