1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) グルメ
  7. ねぎ焼やまもと 梅田エスト店
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ねぎ焼やまもと 梅田エスト店

グルメ・レストラン

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

ねぎ焼やまもと 梅田エスト店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10216208

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(53件)

  • 梅田駅に近いねぎ焼きやまもと

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    梅田駅から徒歩3分くらいにあるねぎ焼き店。
    店内は明るく、カウンター席もあるので一人で気軽にねぎ焼きやお好み焼きを食べた...  続きを読むい時に便利。

    名物のねぎ焼きは生地がふっくらとしていてボリューミーながらもあっという間に完食。
    ビールに最高に合います  閉じる

    投稿日:2018/01/03

  • 開店前に並ぶのが吉

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    会社の同僚に教えてもらい、訪問しました。新幹線の時間もあったので、開店前に行ってみたらこれが正解。すでに数人並んでいて、ど...  続きを読むんどん列が長くなっていきました。開店したらすぐに満席。注文からネギ焼きが来るまで多少時間があるのを知っているからか、常連らしき人達はネギ焼き以外にすぐにくるメニュー(焼きそばとか?)を頼んでいましたね。ネギ焼きは初めて食べましたが、ネギたっぷりでふわふわとろとろで美味しかったです。また食べたいです。  閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • やっぱりおいしい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    名物ネギ焼きの「やまもと」は大阪にしかなく、しかも十三まで食べに行ってましたが、梅田に進出してくれて気軽に寄れるようになり...  続きを読むました。独特の青ネギとスジ肉をたっぷり使ったネギ焼きはファンが多く、昼間でも行列になります。  閉じる

    投稿日:2017/10/27

  • いつも行列。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    大阪・十三に本店がある、お好み焼きの有名店・やまもと。
    ここは支店で、大阪・梅田の「赤い観覧車」の下あたりにあり、夕方か...  続きを読むらは、常に行列が絶えない人気店です。
    店の名物は「ねぎ焼き」
    お好み焼きに、これでもか!とばかりにネギが投入されていますが、これが絶品!
    次回も並んででも食べたくなる味です。  閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • 並んで待ちました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    10月下旬の土曜日18時頃に訪問。
    40分ほど並んで待ちました。かなり寒かったです。
    並んでいる時にオーダーをとってく...  続きを読むれるので着席したらすぐ料理がでてきます。
    すじねぎを注文。
    ねぎがドッサリ。キャベツの代わりにねぎという感じなのかもしれません。思いのほか軽く食べられました。
      閉じる

    投稿日:2016/11/14

  • クセになるおいしさです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    十三に本店があるやまもとさんの梅田にある店舗です。
    本店よりも広く回転は早いかと思います。
    味は非の打ち所がない程美味...  続きを読むしいです。
    大阪に行く人は必ず寄るべき大阪の名物です。
    いくつか店舗はありますが一番交通の便が良いかと思います。
    阪急ユーザーでなければ十三には行かないと思いますし。。
      閉じる

    投稿日:2016/08/29

  • ようやくイケたネギ焼きの店

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    おいしいと以前から知っていたのにいつも行列ができていて行くチャンスがありませんでした。19時から30分ほど並んで座れました...  続きを読む。評判以上のおいしさで大満足です。まるでグラタンのようなトロトロ感が最高です。すじ肉も本当においしい。  閉じる

    投稿日:2016/03/17

  • 葱焼き人気店

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    週末の夜行きました。
    とっても人気で、お店の前にとても長い列が出来ています。
    どうしても食べて見たかったので、頑張って並び...  続きを読むました。1時間位
    3人で3種類食べてみました。
    あっさりとした味付けに旨味が凝縮されてる感じです。  閉じる

    投稿日:2016/06/29

  • 庶民の味

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    大阪では人気のお店、最近は観光客も多いようで、ガイドブックを持った人ったちがたくさん並んでいます。昼に行っても夜に行っても...  続きを読む並んでいるのが当たり前のようなお店。でも待ってでも食べたいと思うねぎ焼のお店です。  閉じる

    投稿日:2015/07/03

  • やっぱり大好きなねぎ焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    本店は十三ですが、ここ梅田に支店があります。

    人気店なので、並ぶの覚悟で行きましたがちょっと時間がズレたおかげですん...  続きを読むなり入店。
    行列があっても回転率が良いので、思っているより待ちません。

    一番人気のスジ焼きを注文。
    手際よく店員さんが作って持ってきてくれますが、やっぱりふわふわで美味しい。

    梅田は十三本店より入りやすいので、オススメです。  閉じる

    投稿日:2015/02/20

  • 十三で有名なねぎ焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    大阪の私鉄阪急電車の十三駅に本店にあるねぎ焼き屋の梅田支店がここです。大阪では昔からねぎたっぷりのねぎ焼きはここと評判のい...  続きを読むいところです。
    お好み焼きのねぎ版といえば分かりやすいかな・・・
    JR大阪駅から阪急電車寄りにあるエストというショッピングセンターの端にある店です。  閉じる

    投稿日:2015/02/18

  • 人気店です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    大阪に住んでる方に教えてもらって、訪れました。旅行者にはお店の場所が分かりづらく、何人かに道を尋ねながらやっとの思いでたど...  続きを読むり着きました。
    金曜日の夜の訪問でしたので、お店の外にまで行列・そしてお店の中でも行列でした。お店の中では椅子に座って待つことができました。回転は割と早いようで、何を食べようかあれこれ迷ってたりしてたので、そんなに待った気もしませんでした。
    かきのねぎ焼きと牛スジのねぎ焼きをシェアして食べましたが、かきの方がエキスがたっぷり入っている感じで美味しかったです。
    大阪っぽいものを食べることができて、満足でした。  閉じる

    投稿日:2015/05/23

  • ネギ焼きの有名店

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    せっかく大阪に来たので粉ものを食べなければ、という義務感にも似た焦燥にかられ梅田をさまようこと20分、行きついたのは行列が...  続きを読むできていたこのお店。JRの線路沿いのお店が並ぶエリアの一画にあります。ネギ焼きのデラックス(1400円)をオーダー。待つこと10分程度で出てきた。うん、もうちょっと味付けは濃いめの方がよいかなあ…とおもいつつも使命を達成できて満足。現金決済しか駄目なのはマイナス。  閉じる

    投稿日:2014/07/05

  • ねぎ焼 やまもと

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    初のねぎ焼食しました!店内は満席で夕方に伺ったのですが益々人が増えていき、帰る頃には行列が出来ていました。あっさりしていて...  続きを読むねぎ好きにはたまらない。おいしかったです。お好み焼き、たこ焼もいいけどたまにはねぎ焼食べるのもいいなと思いました!  閉じる

    投稿日:2016/02/10

  • ネギ焼きは並ぶ価値あり!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ネギ焼きと言ったらヤマモト!
    久々に訪れたら、お店は大きくなっていました。
    調度日曜の夜8時くらいだったのですが、20...  続きを読む分くらい並んで、テーブルにつくことができました。
    その日はイカ、ホタテ等シーフードが全滅。
    とても残念ではありましたが、ネギ焼きから焼きそばまで、満喫しました。

    このお店は新幹線改札中にもフードコートで出店したらしく、
    今度はそちらも試してみようと思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • ねぎ焼き!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    大阪十三にあるねぎ焼きやまもとが梅田にあることを発見。息子の友だちとの母子大阪旅行の際に、行ってみました。十三の本店は確か...  続きを読むカウンターしかなかったような・・・子連れには敷居が高すぎますが、こちらエスト店にはテーブル席があるらしいので5時前に着くようにはやめの出発。迷いながらもどうにか到着。テーブルが1つ空いてました。その後は、並んでる方達の列ができてました。

    さすが食い倒れの街、とても美味しかったです。つぎは、ぜひパパと一緒に来ようと思います。  閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • ネギ焼きも焼きそばもおいしい!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    平日の月曜日のお昼に行きました。平日だと言うのにわりと混んでいましたが、3分ほど待っただけで座ることができました。3人で豚...  続きを読む肉ネギ焼き1つずつ注文し、最後にデラックス焼きそばを1つ注文しました。ネギ焼きはネギがたっぷりでとってもおいしかったです。ペロッと食べてしまいました。焼きそばも少し甘めのソースが絶妙で、これまたあっという間に平らげてしまいました。今度はすじネギやとん平焼きなども食べてみたいです。お水がなくなるとお店の方がすぐ注いでくれるので嬉しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/05/17

  • 人気店ですね!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    いつも長蛇の列なので
    開店前から並びました。
    基本的にはネギ焼きより、お好み焼き派です。
    しかし、一度は体験すべきと
    行っ...  続きを読むてきました。

    あっさりと美味しくいただけました。

    でも、個人的にはソースと、マヨネーズのお好み焼きの味が好きです。

    でも一度は行ってみる価値あり!

    【店内の撮影は断れました】  閉じる

    投稿日:2015/03/15

  • これだけは東京では食べられない

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    ここも、長らく本店のある十三まで出かけないと食べられないお好み焼き屋ですが、やっと梅田にできました。広い店なので入りやすい...  続きを読む。名物のネギ焼きはふんわりと、ここでしか食べられないものです。店もきれいでサービスもいい。  閉じる

    投稿日:2014/06/17

  • 本店は十三でネギ焼き発祥のお店です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    いつもは本店に行くのですが、本店が定休日だったのでエスト店へ。
    やまもとはネギ焼きで有名なお店ではありません。
    此処は...  続きを読むネギ焼き発祥のお店で商標登録もされていますので、味も値段も評価不能です。
    つまりやまもとが無かったら、ネギ焼きはこの世に存在していなかったかも知れないのです。
    ネギ焼きを考えてくれた女将さん本当にありがとうございます。
    最後の味付けは醤油でその上からレモンを軽く絞ります。ソースではありません。
    どちらに行っても間違いなく美味しいお店です。
      閉じる

    投稿日:2014/04/10

21件目~40件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP