1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 大阪ベイエリア
  6. 大阪ベイエリア グルメ
  7. 会津屋 天保山店
大阪ベイエリア×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

会津屋 天保山店

グルメ・レストラン

大阪ベイエリア

このスポットの情報をシェアする

会津屋 天保山店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10170072

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
会津屋 天保山店
住所
  • 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース 2F
予算
(夜)~999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

大阪ベイエリア グルメ 満足度ランキング 35位
3.31
アクセス:
3.79
天保山マーケットプレイス2F by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
3.35
サービス:
3.36
雰囲気:
3.40
昭和の香りがチョット漂う by teratanichoさん
料理・味:
3.54
バリアフリー:
3.43
観光客向け度:
3.94
大阪に来たら何といってもたこ焼き by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    元祖 たこ焼き

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2022/07/26

    海遊館館横の天保山マーケットプレース、フードコートにある、たこ焼き店。 昭和の始めにできた、たこ焼きの元祖店の支店です。...  続きを読む 会津屋のたこ焼きは、ソースは、かかっていないく生地に味がついています。 他店のたこ焼きと比べるとサイズも小ぶり。 子供でも食べられる一口サイズです。   閉じる

    目黒警部

    by 目黒警部さん(男性)

    大阪ベイエリア クチコミ:4件

  • 元祖 たこ焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 1

    海遊館館横の天保山マーケットプレース、フードコートにある、たこ焼き店。
    昭和の始めにできた、たこ焼きの元祖店の支店です。...  続きを読む
    会津屋のたこ焼きは、ソースは、かかっていないく生地に味がついています。
    他店のたこ焼きと比べるとサイズも小ぶり。
    子供でも食べられる一口サイズです。


      閉じる

    投稿日:2022/07/26

  • 元祖たこ焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約4年前)
    • 0

    大阪湾にそそぐ安治川河口にある海遊館に隣接する天保山マーケットプレイス2Fの元祖たこ焼きの店。フードコート入口にあるので分...  続きを読むかりやすいです。カウンター席がありますが、テイクアウトしてフードコートのテーブル席で食べると落ち着けます。  閉じる

    投稿日:2022/01/26

  • 「美味しんぼ」などで紹介されている会津屋さんが、天保山マーケットプレイスのフードコートにありました。
    「ソース+マヨネー...  続きを読むズ+かつお節」のこってり味も良いですが、あっさりした出汁味で食べやすいです。

    (元祖タコ焼きは600円/12個とお値打ちですが、会津屋さんの公式HPでは500円/12個と公表していました・・・。)
      閉じる

    投稿日:2021/10/23

  • 元祖たこやき

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    元祖たこやきの会津屋さんがなんわくいしんぼ横丁にあります。
    元祖ラヂオ焼などが楽しめる3種盛りが計18個入りで1000円...  続きを読むでした。
    お土産用で6時間持ち歩きOKの冷凍品も販売されています。
    レンジでチンするだけで12個入り600円からありました。  閉じる

    投稿日:2020/02/21

  • 海遊館後のおやつに

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    海遊館の訪問後にお腹すいたね。って事で隣にある施設天保山マーケットプレースで休憩する事に。『元祖』という事で会津屋さんでた...  続きを読むこ焼きを購入する事に。普段はソースにマヨネーズなどの味付けで食べるので少し物足りなさを感じてしまいました。あっさりした感じですね。
      閉じる

    投稿日:2018/05/18

  • 海遊館の帰りに!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    海遊館の帰りに寄りました!
    ソースやマヨネーズを付けないで食べるたこやき!
    味がついてるらしいです。

    定番のたこ...  続きを読むやき、ラジオ焼き、ネギやきの三種盛りのたこやきを頼みました!
    味は美味しかったです!!
    ただ、ソースとマヨネーズが恋しくなりました笑  閉じる

    投稿日:2018/02/22

  • たこ焼の元祖の店として昔からガイドブックに載っている有名店。
    ずっと食べたいたこ焼だった。

    お店のお兄さんはとても...  続きを読む元気で明るくて気持ちの良い接客。

    たこ焼は小さめで12個600円で少し高目。

    ソースは付けないでそのまま。

      閉じる

    投稿日:2017/12/06

  • 老舗のたこやき

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約10年前)
    • 0

    ユニバーサルスタジオジャパンの
    帰りにたこやきを食べに
    利用しました。

    老舗のたこやき屋さんということで
    芸能人の色紙が...  続きを読む店内にズラリ。

    タコのサイズも大きくて大満足です。
    ただ少したこやき自体のサイズが
    小ぶりな印象です  閉じる

    投稿日:2015/01/28

  • ソースなしのたこ焼き!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約11年前)
    • 0

    地下鉄大阪港駅から徒歩5分ほどの場所にある天保山マーケットプレース2階の
    食いしんぼ横丁にある有名なたこ焼き屋さんで、
    ...  続きを読む
    普通たこ焼きと言えばこってりとしたソースも一緒に味わう感じですが、
    こちらのたこ焼きはソース無しでそのまま食べるたこ焼きです、
    そのままでも美味しくこってりじゃないたこ焼きが食べたいときにはおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2014/04/21

  • 元祖ラヂオ焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約12年前)
    • 0

    戦前、肉やコンニャクを入れるラヂオ焼きというものがありましたが、大阪での評判はイマイチだったそうで…そこでタコを入れたとこ...  続きを読むろヒットしたというのがたこ焼きの始まりだそう。
    こちらのたこ焼きはソースもマヨネーズもかかっていませんが生地にしっかりと醤油とだしの味わいがあるのでそのままでも充分美味しいです。
    たくさんのたこ焼き屋さんがある中でこのような味は貴重だと思いますし、これからもあって欲しいですね。  閉じる

    投稿日:2014/01/29

  • たこ焼きの元祖

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

     ユニバーサルシティウォークの、「大阪たこやきミュージアム」の中にあります。
     ソースやマヨネーズをつけずにそのまま食べ...  続きを読むるという事ですが、子どもには塩分など控えめになるので良いと思います。大人にはちょっと味気ないかな・・・。
     何種類かのたこ焼きがセットになった物があるので、それで味比べすると楽しいです。  閉じる

    投稿日:2013/02/07

  • 何もかけないたこ焼きって!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約13年前)
    • 0

    東京にもお店がある会津屋のたこ焼きです。味が3種類ありますが、びっくりしたのはソースやマヨネーズなど一切かけずにそのまま食...  続きを読むべるというところ。カロリーを気にされている方には良いかもしれませんね。味はしっかり染み込んでいるのでそのまま食べてもおいしいですよ。  閉じる

    投稿日:2012/07/07

  • たこ焼きの元祖のお店です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約13年前)
    • 0

    USJユニバーサルスタジオシティウォーク内にあるお店で、
    この中に数あるたこ焼きやで、唯一大阪のお店でないです。
    たこ...  続きを読む焼きの元祖のお店で漫画の美味しんぼにも掲載されているお店だそうで、
    店員によると、このとき、関東にも1店舗で、関西もここしかないということで、
    早速1番安いラヂオ焼き6個320円を食べてみました。
    ここはどの店も全て券売機で先に買ってからになります。
    たれをつけないで味わってください
    ということで食べてみましたが、
    いたってシンプルなお味でした。やはりソースや青のり
    つけた方がよかったかな。  閉じる

    投稿日:2013/04/21

  • 斬新なたこ焼き

    • 2.0
    • 旅行時期:2011/09(約14年前)
    • 0

    ユニバーサルシティウォーク内にはたこ焼きミュージアムというたこ焼き屋さんがあります。そこでは様々なたこ焼きを食べることがで...  続きを読むき、どの店に入るか迷いましたが、会津屋のたこ焼きはソースやマヨネーズ等何もつけないとのことで気になって入ってみました。何もついていないので見た目は寂しいですが、味はしっかりとついています。ただたこ焼きミュージアム自体、作っている人がアルバイトということもあってか味が落ちている気がしました。やっぱりちゃんとした店で食べたほうがおいしいですね~。  閉じる

    投稿日:2013/05/12

  • 有名店

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/07(約14年前)
    • 0

    ユニバーサルシティウォークのたこやきミュージアムの中にあります。色々有名店が入っているのでUSJに行く度に寄るお店を変えて...  続きを読むいます。今回はラヂオ焼きで有名な会津屋さんに。ソースやマヨネーズをつけずにそのまま食べるので味はしっかりと染みていますが個人的にあまり好みではないかも~でもアツアツのを出していただけたところは良かったです!  閉じる

    投稿日:2013/03/12

  • USJ周辺・天保山へ行ったら、ぜったいここ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/01(約14年前)
    • 0

    会津屋のたこ焼きは、正統派?なのか、大きなたこ焼きでタコも大きく気に入っているたこ焼き屋さんです。ここは、店員さんも元気が...  続きを読むよくて、気分がよくなります。また、味も薄くもなく濃くもなくて最高です。ぜひ、一度。  閉じる

    投稿日:2012/05/03

  • 日本で始めて作られた「たこ焼き」発祥の店。
    USJ近接の「ユニバーサルシティーウォーク」内に
    ある「たこ焼きミュージア...  続きを読むム」入り口に店を構えるこのお店。
    「会津屋」
    美味しんぼ77巻にも登場した老舗らしく、
    タコと粉以外なにも入らないシンプルな「元祖たこ焼き」
    タコを入れる前に入れられていた「ラヂオ焼き」
    こちらは、牛すじの煮込みとこんにゃくを具材にして
    たこ焼きの原型を焼いていた時代に
    明石から来たお客さんが「大阪は肉か、明石はタコをいれるぞ」
    と言われた言葉を素に作ったと言われています。
    生地に味がついているので何もつけずにそのまま
    頂くことができ、15個500円ととてもお値打ち♪
    でも・・・「大阪のこてこてたこ焼き」をイメージして食べると
    裏切られますf^^;
      閉じる

    投稿日:2012/03/30

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

会津屋 天保山店について質問してみよう!

大阪ベイエリアに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 目黒警部さん

    目黒警部さん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • akkiiさん

    akkiiさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • heavenさん

    heavenさん

  • h1deさん

    h1deさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

大阪ベイエリア ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP