1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 箱根湯本温泉
  6. 箱根湯本温泉 ショッピング
  7. はこね和菓子 菜の花
箱根湯本温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

はこね和菓子 菜の花

専門店

箱根湯本温泉

このスポットの情報をシェアする

はこね和菓子 菜の花 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10119779

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
はこね和菓子 菜の花
住所
  • 神奈川県足柄下郡箱根町湯本639
営業時間
[月~金]
8:30~17:00
[土・日・祝]
8:30~17:30
休業日
無休
予算
(昼)~999円
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

箱根湯本温泉 ショッピング 満足度ランキング 7位
3.33
アクセス:
3.58
本店行ったのか、場所がちょっと・・・。 by ねこがらさん
お買い得度:
3.56
関東値段ですね。お得感はあんまりないです。 by ねこがらさん
コストパフォーマンス:
3.00
サービス:
3.61
試食が出来ました by ねこがらさん
品揃え:
3.76
案外種類は少ないな by ねこがらさん
雰囲気:
3.00
料理・味:
0.00
バリアフリー:
3.10
そこそこバリアフリーでしたね。 by ねこがらさん
観光客向け度:
4.00
  • 湯本温泉の街歩きの途中に寄りました。湯本温泉発祥の地の地の近く、熊野神社に向かう途中の橋の近くです。
    駅前のバス通りから...  続きを読む滝通りに向かう途中とはいえ、駅前ほど人も多くなく、のんびりした雰囲気のただよう店構え。ベンチも複数あって買ってその場で食べることもできるのが駅前の店とちがっていいです。菜の花は箱根や小田原に数店舗あるのですが店ごとにおすすめ商品が違うだけで、とくに販売品のラインナップに差はないように感じます。  閉じる

    投稿日:2022/08/12

  • 焼きモンブラン

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約2年前)
    • 0

    前回2月に来たときはコロナのせいで人もまばらでしたが、今回はGotoのおかげがお店も混雑していました。
    美味しかった焼き...  続きを読むモンブランを再び購入。
    パリパリに焼かれた皮には、シュガーパウダーがかかっています。
    モンブランというと、あのクリームのイメージが強いですが、焼きモンブランはあっさりしていて、栗がまるごとひとつ入っています。
    甘さも控えめで美味しかったので、お土産として購入しました。  閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • モンプラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約3年前)
    • 0

    箱根みやげとしてゆう有名なお饅頭屋さんですが、ここでのおすすめは「パリパリ焼きモンブラン」です。
    ひとつ330円とお饅頭...  続きを読むよりはいいお値段ですが、外側は薄皮のパイ生地、なかに多くなくリガまるごと入っていて、パッケージも女性ウケがよさそうなかわいらしさです。
    もらってうれしい箱根みやげだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/02/16

  • お土産選びにぴったり

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    オリジナルの和菓子を豊富に取りそろえる菓子店で、箱根湯本駅から歩いてすぐのところにあります。
    人気商品の「箱根のお月さま...  続きを読む」はすぐ近くの工場で作っており、出来立てをを味わえるということで評判です。
    他にも手土産に良さそうな商品が並んでいるので、いろいろ見てみると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 美味しい「焼きモンブラン」。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約3年前)
    • 0

    箱根湯本エリア散策時に立ち寄り。
    小田原や箱根エリアで店舗展開する和菓子店、菜の花です。
    こちらの店舗は箱根湯本の湯場...  続きを読む滝通り付近にあります。
    お気に入りは「焼きモンブラン」。
    皮のパリパリ感とバター&アーモンドプードルの風味、渋皮栗の相性が絶妙で、美味しい逸品です。
      閉じる

    投稿日:2019/11/23

  • 特にここでというものがあるのかどうか

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 0

    和菓子の菜の花は箱根湯本にいくつかお店があって、ここは市街から商店街を奥に進んでその端っこから橋を越えた吉池ホテルに行く途...  続きを読む中。観光客は、もうまばらになったエリアです。
    「焼きモンブラン」をアピールしていましたが、結局、後でそれは他の店舗でもあることに気が付きました。品ぞろえで特にここでというものがあるのかどうか。そこははっきりしないと思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/02

  • お気に入りのお饅頭

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約4年前)
    • 0

    箱根湯本駅からすぐの所にあるお気に入りのお饅頭屋さんです。
    箱根に来たら必ずと言っていいほど購入しています。
    ごまがた...  続きを読むっぷり入った黒いお饅頭もお気に入りですが、やっぱり一番はスタンダードな黒糖饅頭でしょうか。
    バラ売りからセット売りまで、幅広い用途に利用できるのでとても便利です。
    店内では温かいお茶までいただき、冬の寒い時期の旅行だったので気遣いが嬉しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/04

  • 「焼きモンブラン」が売りの様です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約5年前)
    • 0

    お隣の茶房うちだもそうでしたが、今は和一本ではなく洋も取り入れるのが時代の趨勢の様で、ここの売りは「焼きモンブラン」です。...  続きを読む1つ300円ですから、ちょっと高いかなぁと感じますが、中には大きな栗が入っていますから、まぁ、こんなものかなとも思います。お手軽なお土産ではないので、まずは1つ買って食べてみましょう。   閉じる

    投稿日:2018/02/19

  • あまり混んではいません。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約5年前)
    • 0

    和菓子の菜の花は近隣に3店ありますが、このお店は古くからの温泉場・湯本の中心辺りにあるお店で、湯本店と称しています。お蕎麦...  続きを読むのはつ花の斜め前です。系列の洋菓子店「ルッカの森」の焼きモンブランの幟もはためいています。駅前の「まんじゅう屋・菜の花」の様にお客が押し掛ける様な場所ではないからか、お店の正面中央にくすんだ赤色の大きなかまどがドーンと据えられています。   閉じる

    投稿日:2018/02/15

  • 箱根名物

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約6年前)
    • 0

    箱根観光の玄関口箱根登山鉄道の箱根湯本駅の駅前にある和菓子のお店。「箱根のお月さま」という黒糖まんじゅうが大人気で、いつも...  続きを読む混雑している。最近は高速のサービスエリアでも売っているが、やはりこのお店で作りたてを買うのが一番。  閉じる

    投稿日:2018/08/21

  • 箱根のおみやげの定番です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約6年前)
    • 0

    箱根のおみやげにあげたり、いただいたり、どちらでもなじみのある和菓子やさんです。
    お店の名前、菜の花にちなんでのかパケー...  続きを読むジの黄色が印象的でおぼえていました。
    昔ながらの温泉まんじゅう、という感じでそこが気に入っています。
    あんこぎっしりです。  閉じる

    投稿日:2017/07/18

  • お土産にぴったりの和菓子屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約6年前)
    • 0

    お饅頭もおいしいですが、こちらはあづき月福という水ようかんのようなお菓子がおいしいです。箱に入って販売しています。抹茶のバ...  続きを読むージョンも販売されていました。栗をつかったお菓子や、季節を取り入れたお菓子も販売しています。ちなみに箱根おつきさまとうお饅頭は試食もできました。  閉じる

    投稿日:2017/06/09

  • 箱根土産人気ナンバーワンのおまんじゅう!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約6年前)
    • 0

    箱根土産で人気ナンバーワンを誇る
    美味しい和菓子屋さんです。

    そのなかでも1番美味しいのが
    箱根のお月さまです。...  続きを読む

    黒糖の皮がモチモチしていて
    これだけでも絶品ですが、
    中のこしあんも甘すぎず
    とてもいいバランスです。  閉じる

    投稿日:2016/12/14

  • 焼きモンブランが有名らしいけど

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約8年前)
    • 1

    芦ノ湖のパンフレットにも載っていたので行って見ました。
    箱根湯本の駅側から橋を渡った先にある本店っぽい建物。
    焼きモン...  続きを読むブランが有名らしいのですが、値段が意外と割高でサイズが小さく、かつ味の想像がついてしまったので試食ができたお安いお饅頭を購入。
    お饅頭は本当にもっちもちで美味しかった。
    モンブランは、横浜とかの高級ケーキ店とお値段同じでサイズ半分だったので手を出しませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/05/29

  • 箱根湯本で一番有名で種類も豊富な和菓子屋さんで、箱根湯本駅前やその周辺に多くのお店を構えています。

    和菓子だけでなく...  続きを読む、洋菓子も売っています。
    見ているだけでも楽しい和菓子屋さんです。でもお土産はやはり「温泉饅頭」です。

    「はこね和菓子 菜の花」は、1号線からちょっと外れに、早川をわたった吉池旅館の脇にあります。大きな看板があるのでわかりやすいですし、駅前の店よりはすいています。

      閉じる

    投稿日:2014/10/29

  • 重宝する和菓子屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約8年前)
    • 0

    箱根湯本駅のすぐ傍にある和菓子屋。
    電車で箱根湯本を訪れる際には,帰りがけに必ず立ち寄っている。

    近くに同系列の饅...  続きを読む頭屋があることからも推測されるが,メインの商品として据えているのは温泉饅頭のようだ。
    ただ他にも,餅,どら焼き,季節ごとの和菓子,さらに別店舗ではバームクーヘンなどの洋菓子も作っている。

    いずれの商品もなかなか美味しく,素材や工程にもこだわりがあるのだと思うが,なかでもおススメは『あずき月福』という商品。
    大きく括れば水羊羹ということになるのだろうが,一般のものよりも柔らかく滑かで,喉越しがとても気持ちいい。

    個人的にこのお店の箱根における稀少さは,観光地化された温泉地の多くには,まともな土産物屋が少ない点にあると思う。
    お土産に温泉饅頭をもらったはいいものの,美味しくなくて困まった経験は自分にも多々あった。
    そういう意味では,このお店の商品はいずれも一定の水準より上であると思われるので,土産物屋として大変有り難く感じている(土産物屋ではなく和菓子屋だけれども)。


    味もよく,見た目にも可愛らしいので、大変重宝しているお店。



      閉じる

    投稿日:2014/10/21


  • 箱根湯本の 駅前メインストリートの大きなお店です。

    オープンキッチンで、お土産品が作られ、梱包されていく様がみ...  続きを読むられます。
    試食も有りましたが、混雑してて頂けず・・・お茶も飲めずでしたが、ひと通り
    店内を見られました。

     レジ前の人の多さで 取りあえず即買いはやめました。

    美味しそうな和菓子で 温泉旅行のテンションが上がりました。

    帰り際に、箱菓子をまとめ買いするには、品ぞろえが良く お薦めです。  閉じる

    投稿日:2014/10/12

  • 箱根土産に便利な和菓子・洋菓子店

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約9年前)
    • 0

    薄皮の温泉まんじゅうを基本に女子が喜びそうなスイーツを扱うお菓子屋さん。箱根~小田原まで何軒か支店もあります。また、駅のお...  続きを読む土産ショップでも結構扱っています。黒ゴマを使った饅頭やバームクーヘンなど新製品開発も余念がないようです。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • しっとりまんじゅう&バターどらやき!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約9年前)
    • 0

    以前箱根に行った際にとってもおいしくて箱根に行ったら絶対買おうと決めていた菜の花のおまんじゅう”月のうさぎ”とバター入りど...  続きを読むらやき”小田原うさぎ”!!
    箱根湯本の駅近くに何店舗かありましたがどこも混んでいました。
    試食をたくさん頂けるので楽しくお買い物できます♪

    月のうさぎはおまんじゅうの皮がしっとりしていてモチモチなのがおいしい~~!
    小田原うさぎはこちらも川がしっとりモチモチ!そして中に入っているバターが最高においしい~~!
    どちらもクセになるお味です!  閉じる

    投稿日:2014/01/19

  • 箱根湯本に行く途中にバウムクーヘンの看板を見つけて行ったのがこの店。畑宿に向かう細い旧道沿いにあるのですが、駐車場もまあま...  続きを読むあ広く、人も多かったです。
    バウムクーヘンがメインの店のようですが、和菓子菜の花という店名で、店の内装外装ともに上品な和の造りになっています。
    バウムクーヘンは、ソフトな口あたりのバウムと沖縄黒糖を使った少しハードなものと2種類あります。また他にもチョコやチーズのスフレなど洋菓子と、どら焼き、黒糖まんじゅう、ごままんじゅうなど和菓子屋らしい商品もあります。
    結局「月のうさぎ」というどら焼きを買いました。どら焼きの中に純バターが入っていますが、このバターがとてもおいしかったです。
    店内の装飾もとても綺麗で、コーヒーサービスもあるので、ちょっと立ち寄ってお土産を買うには良い店だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/04

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

はこね和菓子 菜の花について質問してみよう!

箱根湯本温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • J/Hさん

    J/Hさん

  • オコタンペコさん

    オコタンペコさん

  • Emiさん

    Emiさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

箱根湯本温泉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP