1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 行田・羽生・加須
  6. 行田・羽生・加須 観光
  7. むさしの村
行田・羽生・加須×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

むさしの村

テーマパーク

行田・羽生・加須

このスポットの情報をシェアする

むさしの村 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10033106

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

SL、遊園地のほか、ふれあい牧場や桜並木に芝生広場、お風呂やレストラン、プール(夏季のみ、冬季は釣堀)、無料休憩所、お土産売り場も併設。おもしろ自転車やマウンテンバイクのコースもあります。また、祭日にはチビッ子に人気のキャラクターショーなどのステージアトラクションも行われます。 園内に併設された「わくわくファーム」では四季を通じて果物や野菜の収穫体験ができます。とくに甘いイチゴの摘み取りは幅広い世代の方に人気です。 【料金】 大人: 1200円 中学生以上 子供: 650円 3歳以上 備考: 600円 障害手帳をお持ちの方は大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)350円

施設名
むさしの村
住所
  • 埼玉県加須市志多見1700-1
電話番号
0480-61-4126
アクセス
東武伊勢崎線 加須駅 車 10分
東北自動車道 加須IC 車 25分 国道125号バイパスにて行田・熊谷方面へ約20分、国道122号との交差点を左折直進し、志多見交差点を右折してすぐ
東北自動車道 羽生IC 車 20分 羽生栗橋線にて羽生方面、国道122号線にて加須方面へ約15分、国道125号線との志多見交差点そば
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
バリアフリー設備: 車椅子対応客室○
バリアフリー設備: 車椅子対応レストラン○
【規模】面積:15、利用者数:30万人
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. テーマパーク

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

行田・羽生・加須 観光 満足度ランキング 16位
3.32
アクセス:
3.05
時期によっては混みあいます by 城megrist PINchanさん
コストパフォーマンス:
3.45
各種割引あります by harusuさん
人混みの少なさ:
3.82
ちょうどよいです by ラブ旅子さん
施設の快適度:
3.45
バリアフリー:
3.30
不便は感じませんでした。 by ラブ旅子さん
アトラクションの充実度:
3.41
小さな子供向け by harusuさん
  • ちいさい子供向けの遊園地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    週末に行きました。すこし天気も悪かったので、人はそこまでいませんでした。規模とアトラクションの内容的にも、小学校低学年のお...  続きを読む子さん向けかなと思いました。アトラクションはもちろんですが、追加料金を払って体験できる野菜の収穫体験がとても楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2021/06/09

  • 春休みのむさしの村

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    春休みの平日に5歳と3歳連れで行きました。
    恐竜のイベントを開催中だったので、恐竜好きな3歳の為に行きました。スタンプラ...  続きを読むリー形式で園内にある動く恐竜を探すイベントでしたがなかなか楽しめました。
    ただ、4人分のフリーパス、駐車場代、恐竜のイベント代などお金がかかりました。とにかく高い!
    あと、買ったお弁当など持ち込めません。手作りのお弁当か園内で購入するしかありません。  閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • 埼玉の花やしき

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    イチゴ狩りがお安くできると聞き、娘のお友達一家数世帯で行きました。
    イチゴ狩り自体は1日13:30の1回のみのようで、先...  続きを読む着順での申し込みの為朝からこちらへ入園しました。
    イチゴ狩りまでの時間は、レトロな遊園地で遊んだり、草食動物エリアでエサやりをやったりしました。
    正直、遊園地は花やしきより劣るし、ふれあい動物エリアはマザー牧場等に劣ってしまう感はあると思いますが、未就学の小さいお子さんには十分と言える施設です。
    コスト並みですので、お近くにお住まいの方は重宝するだろうなと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/03/29

  • 小さな子供でも楽しめるレトロな遊園地

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 0

    今年で開演48周年を迎えた遊園地ですが、小さな子供と一緒に初めて行ってみました。
    あまり大きくない施設なので2時間くらい...  続きを読むで飽きるかと思ったのですが、ほぼ一日楽しめました。
    というのは、3歳以上であれば20ちょっとある乗り物・アトラクションのほとんどに大人同伴で乗れるのです。待ち時間もほぼありませんし、昭和の雰囲気満載のレトロな遊園地を大人も一緒に楽しめました。
    さらには、室内でもキャラクターショーも無料で見ることができ、小さな子供と一緒ならほぼ一日楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2018/01/07

  • 小さい子供にはおすすめ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/09(約8年前)
    • 0

    3歳と4歳の子供2人を連れて遊びに行きました。
    この位の年齢の子供達にはピッタリです。乗り物もお化け屋敷以外は、ほとんど...  続きを読む怖がる事無く楽しんでいました。待ち時間も全く無いのでオススメです。
    ちょうどアンパンマンのショーもやっていて大はしゃぎで良かったのですが、日陰の場所は無いので、日傘や帽子は必須でした。
    乗り物は子供向けなので、小学生位になったら、物足りないと言われそうな感じはあったので、今のうちだけですね。  閉じる

    投稿日:2018/01/22

  • 2~5歳向けの小さな遊園地

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 0

    遊園地の規模としては小さめですが、山羊や羊、うさぎ、孔雀などもいて餌やりも出来ます。
    小さな遊具もあり、そこで遊ばせること...  続きを読むもできます。
    乗り物は、中には保護者同伴でも3歳未満は乗れないものもありましたが、2歳の子を連れて行っても結構乗れたな~って気がしました。
    食堂はあまり種類もなく味もイマイチだったので、お弁当持参で行った方が無難だと個人的には思います。  閉じる

    投稿日:2016/06/02

  • いろいろ遊べる楽しい遊園地☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約10年前)
    • 1

    むさしの村は、子供が楽しい遊園地です。
    駐車場は700円、時期によってはすごく混みあいます。(GWは周辺道路から混みます...  続きを読む。)
    夏休みに来園。張り切ってフリーパスを購入。大人2900円。のりもの券を買って、乗りたいのりものだけ選んで乗ることも出来ますよ。
    アトラクションもそんなに多くはないのですが、バギーカートがかなり本格的で楽しかった!ゴーカートやおもしろ自転車もあったりします。
    むさしの村は、遊園地だけではなく「わんぱくの森」では遊具を楽しめたり、「ふれあい牧場」には動物たちに会えたりします。
    日曜日には仮面ライダーなどのショーも行っていまよ。この日は仮面ライダードライブのショーをやっていました♪  閉じる

    投稿日:2016/02/28

  • 乗り物 乗り放題

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    懐かしいような遊具がいっぱいあります。
    乗り放題のチケットを家族で購入して遊びましたが、
    休日にもかかわらず、待ち時間...  続きを読むもほとんどないので、
    本当に 好きなだけ乗り放題
    これといったすごいものはありませんが、
    入学前の孫たちには十分楽しめたようです。  閉じる

    投稿日:2015/05/06

  • のんびり楽しかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    むさしの村まで車で行きました。ちょっと昭和チックななかなかのんびりとした遊園地でとっても楽しめましたよ。コーヒーカップや園...  続きを読む内を周遊する汽車など昔ながらの乗り物から、観覧車まであるので幅広い年齢で楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/05

  • 昔なつかしい緑に囲まれた遊園地

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約11年前)
    • 23

    むさしの村に行って、子どもと『むさしの村鉄道』に乗ってきました。
    ちなみに、経営母体は、埼玉県内の各JAが運営しているの...  続きを読むで、乗り物代金などが良心的価格です。
    未就学児から小学校低学年くらいまでの子供達が楽しめる、おとなしめのアトラクションがありました。小動物園もあって手軽にふれあいもできます。
      閉じる

    投稿日:2024/12/25

  • なつかしい乗り物がたくさんありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    祝日や日曜日にはよくキャラクターショーをやっています。間近でみる仮面ライダーに子供は釘付けでした。アトラクションも充実して...  続きを読むいて、小学生や未就学児にはとても楽しめました。ゴーカードや巨大迷路、ジェットコースターなど、定番の懐かしい乗りものが多くあります。  閉じる

    投稿日:2014/09/02

  • 小学低学年くらいまで楽しめます

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約12年前)
    • 0

    自然が豊かでまったりと家族で出かけたいお出かけスポットです。遊園地ですが、絶叫マシンはありません。小さい子は喜びそうな適度...  続きを読むなスリルが味わえる乗り物がいくつか。カード迷路のぐるり森があるのもポイント高いです^^(うちの子はここのカードを集めまくっていました。笑)  閉じる

    投稿日:2015/02/12

  • 小さい子供は入場券だけで十分

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約13年前)
    • 0

     駐車場の誘導には問題があった。普段はそうでもないと思うが、GW中しかもこどもの日に行ってしまったのが失敗だった。駐車する...  続きを読むまでに一時間近くかかってしまった。やっと駐車場へ入れたと思っても、そこからパーク反対側の駐車場まで列が出来ていて、その先がとても長かった。これだけ待たされるのであれば、少し離れた臨時駐車場へ停めたほうが正解だった。
     今回は2才の子供連れだったので、子供料金はかからなかったが、小さい子供が遊べるのは公園の遊具(滑り台、ブランコ)のようなものや、動物とのふれあいパークくらい。なのでわざわざフリーパスにしなくても入園料だけで一日過ごすことができた。
     (私が思うにあまりメジャーな遊園地ではないので)まさか、こんなに混んでいるとは思わず今回はふらっと来てしまったが、閑散期にもう一度来てみたい。  閉じる

    投稿日:2012/11/27

  • のんびり遊園地

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約13年前)
    • 0

    幼児を連れて、お弁当持参で出掛けました。
    GWなどは、臨時駐車場が出来る程混雑するようですが、
    寒い時期の日曜日はとて...  続きを読むも空いていました。

    フリーパスを購入したので、繰り返しゴーカートで遊んでいました。
    並ばず乗れたので良かったです。

    良くも悪くも懐かしい遊園地
    幼稚園くらいの子供が一番楽しく遊べそうです。  閉じる

    投稿日:2012/05/29

  • 低学年までには調度いい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約14年前)
    • 0

    幼稚園から小学校低学年向けの遊園地です。
    アトラクションはほのぼのしたものが多く、空飛ぶ象とかコーヒーカップ、トランポリ...  続きを読むンもありました。
    人が少ないのですぐに乗れ、人数が集まらなくてもすぐに動かしてくれました。
    ただ、アニマロッコというアトラクションには気をつけましょう。親は汗だくになります...。
    涼むときはファミリー館に行くといいです。2階に遊具施設があり、子供を遊ばせながら涼めます。一人で遊べるくらいの子だったら、親はマッサージチェアで癒されていることもできます。
    1階は売店と食堂ですが、レストランと、宴会場?があり、宴会場の中にも食事を提供してくれるところがあるので、小さい子がいる場合は宴会場の方が広いしいいかと思います。
    フリーパスは入園とアトラクションとプール(夏季のみ)がセットですが、動物とのふれあい体験は別料金でした。ちなみにプールは小さいです。  閉じる

    投稿日:2011/07/11

  • 埼玉県人ならテレビ・コマーシャルでもなじみのある遊園地です。施設内は決して大きい感じではありませんが(遊園地の他に農場もあ...  続きを読むるので、これを含むとそれなりの規模ですが…)、幼児・小学校低学年向けといった感じのジェット・コースター、観覧車、迷路などの設備が揃ってますので、小さいお子さんのいるご家庭にはおすすめです。  閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • むさしの村のイチゴ狩りはお勧めです

    • 評価なし
    • 旅行時期:2007/01(約18年前)
    • 0

    「むさしの村」のイチゴ狩り。高設ハウスでいちごがとてもおいしいです。
    小学生以上千円、幼児は600円。
    高設なのでいち...  続きを読むごもきれいで、子供でも取りやすいです。足場がよごれることもないです。
    練乳はくれませんが、使用可能ですのでぜひご自分でおもちください。たくさん食べられますよ。  閉じる

    投稿日:2007/01/27

  • むさしの村 YFC招待日

    • 評価なし
    • 旅行時期:2005/10(約19年前)
    • 0

    11時過ぎに到着。YFC会員は家族5人まで入場無料。ヒーローショーに人が集まってる隙に遊園地を攻略。YFC特典でどれでも乗...  続きを読むれる共通チケットが5枚で1000円でした。小学校低学年向け乗り物がいろいろ。
    昼食時間が終わると遊園地は混むから早いうちに回りましょう。全部乗っても2時間見当。
    温泉・芋ほり・ふれあい動物園と一日楽しめます。
    レストランは覗きませんでした。広い芝生でお弁当広げる人多数。
    色は深山みたいに鮮やかじゃないけどコウヨウもいっぱい。
    3時ごろ引き上げました。行きに一匹、帰りに一匹、狸がはねられて国道わきに死んでいたのが驚きでした。
      閉じる

    投稿日:2005/11/09

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

むさしの村について質問してみよう!

行田・羽生・加須に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • harusuさん

    harusuさん

  • ラブ旅子さん

    ラブ旅子さん

  • あーちゃんさん

    あーちゃんさん

  • rommyさん

    rommyさん

  • れっず太郎さん

    れっず太郎さん

  • つきじさん

    つきじさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP