施設情報
約1500年の歴史を持つ湯ノ本湾に望むのどかな温泉地。神功皇后が三韓出兵の帰路に立ち寄ったところ発見し、我が子に産湯として授けたことから子宝の湯といわれている。国民宿舎壱岐島荘ほか数軒の旅館があり,魚料理と海の落日が名物。イルカが泳ぐイルカパークと勝本港の朝市はついでに見て行きたい。
- 施設名
- 湯ノ本温泉
- 住所
-
- 長崎県壱岐市勝本町湯ノ本
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0920-48-1130
- アクセス
- 郷ノ浦港 バス 35分 郷ノ浦港からバス(湯ノ本経由)で湯ノ本で下車
芦辺港 バス 35分 芦辺港からバス(湯ノ本経由)で湯ノ本で下車
- その他
- 温泉効能 胃腸病
温泉効能 痔
温泉効能 リューマチ・神経痛
温泉効能 皮膚病
温泉効能 その他 外傷
温泉効能 その他 火傷
温泉効能 婦人病
温泉効能 その他 虫さされ
温泉泉質 その他 ナトリウム-塩化物泉
宿泊施設軒数 8
宿泊施設総定員 410
利用者数(年間) 70,000人
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(11件)
- 壱岐 観光 満足度ランキング 12位
- 3.34
- アクセス:
- 2.88
- 泉質:
- 4.25
- 雰囲気:
- 3.75
- バリアフリー:
- 2.50
-
良い
- 5.0
- 旅行時期:2023/10(約2ヶ月前)
- 0
-
にごり湯!
- 4.0
- 旅行時期:2023/05(約7ヶ月前)
- 0
-
高級旅館から庶民向けまでありました。
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約1年前)
- 0
-
-
赤褐色のお湯となっていました。
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約1年前)
- 0
-
いい湯
- 4.0
- 旅行時期:2022/08(約1年前)
- 0
-
茶色い温泉
- 4.0
- 旅行時期:2022/04(約2年前)
- 0
-
子宝の湯
- 4.0
- 旅行時期:2022/04(約2年前)
- 0
-
-
日帰り温泉もたくさんあります
- 4.0
- 旅行時期:2020/08(約3年前)
- 0
-
子宝の湯
- 4.0
- 旅行時期:2019/06(約5年前)
- 0
-
足湯もあります
- 4.5
- 旅行時期:2016/11(約7年前)
- 0
-
温泉があるとは思いませんでした
- 3.0
- 旅行時期:2012/08(約11年前)
- 0
1件目~11件目を表示(全11件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
湯ノ本温泉について質問してみよう!
壱岐に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
gianiさん
-
keiponnさん
-
旅好者さん
-
リラクマさん
-
たびするBrianさん
-
bokukorokoroさん
- …他