1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 丹後半島
  6. 丹後半島 観光
  7. 木津温泉
丹後半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

木津温泉

温泉

丹後半島

このスポットの情報をシェアする

木津温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031330

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

天平15年(743)奈良時代に白鷺が傷を癒したのを見た僧・行基によって開かれたという京都府最古の温泉。 【泉質】単純温泉(低張性中性温泉)【適応症】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動まひ、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病など

施設名
木津温泉
住所
  • 京都府京丹後市網野町木津
アクセス
その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「夕日ヶ浦木津温泉」駅下車すぐ◆山陰近畿自動車道野田川大宮道路「京丹後大宮」ICから府道651号~国道312号~府道17号~国道178号
営業時間
源泉
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

丹後半島 観光 満足度ランキング 61位
3.14
アクセス:
3.50
泉質:
3.50
雰囲気:
3.50
バリアフリー:
0.00
  • 京都府最古の温泉

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    木津温泉へ行くには、北近畿丹後鉄道を利用し木津温泉駅で下車するか、車利用が便利です。木津温泉は、奈良時代の僧侶、行基が発見...  続きを読むしたと言われている京都府内で最古の温泉で、皮膚病に効果があるそうです。また、木津温泉駅の少し北側の国道178号沿いには、カニ等のお土産物を売る大きな店が沢山あり、賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2013/12/28

  • 京都の端の温泉街

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    京都府の北の端に位置する木津温泉では本当は共同浴場に入りたかったのだが、しまっていたために「ゑびすや」に入湯。
    館内の...  続きを読む雰囲気は悪くない。
    ここは自噴で毎分120リットル湧出するという40度ほどのアルカリ性単純温泉を使用しているという湯量豊富な温泉旅館であった。
      閉じる

    投稿日:2012/10/03

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

木津温泉について質問してみよう!

丹後半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kuwaさん

    kuwaさん

  • 鳥阿絵図さん

    鳥阿絵図さん

周辺のおすすめホテル

丹後半島 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

京都 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP