1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 北茨城・磯原
  6. 北茨城・磯原 観光
  7. 五浦温泉
北茨城・磯原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

五浦温泉

温泉

北茨城・磯原

このスポットの情報をシェアする

五浦温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031020

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

日本文化の近代化における立役者と言われる岡倉天心が愛した地として知られ、目前に広がる雄大な太平洋に映える赤い建物「六角堂」は天心の思索の場でありました。そんな五浦海岸のそばにある五浦温泉で旅の疲れを癒しませんか。

施設名
五浦温泉
住所
  • 茨城県北茨城市大津町五浦
電話番号
0293-43-1111
アクセス
大津港駅/タクシー/5~10分
その他
温泉効能:腰痛・リューマチ・火傷・皮膚病
【宿泊情報】総定員:572人、宿泊施設軒数:3軒
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

北茨城・磯原 観光 満足度ランキング 8位
3.3
アクセス:
3.00
泉質:
3.67
雰囲気:
4.00
バリアフリー:
4.00
  • 入浴は五浦観光ホテル大観荘がお勧めです

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    温泉とは言っても温泉街がある訳ではなく五浦海岸近くにホテルや民宿が数軒あるだけです
    五浦観光ホテル大観荘に宿泊したのでこ...  続きを読むちらで温泉を楽しみました、太平洋を望む露天風呂もあって満足しました
    こちらは日帰り入浴も出来るようです
    温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉です  閉じる

    投稿日:2022/11/17

  • 五浦観光ホテル別館大観荘の「大観の湯」

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    五浦温泉と言えば、五浦観光ホテル別館大観荘の絶景露天風呂「大観の湯」だと思います。こちらのホテルは海沿いに建っていて、当然...  続きを読む露天風呂も海沿いにあるので、太平洋を眺めながらの入浴が楽しめました。男湯と女湯が毎日入れ替わりますが、一泊したので両方の露天風呂が楽しめて良かったです。露天風呂だけではなく、もちろん内湯もありました。  閉じる

    投稿日:2021/12/24

  • 五浦観光ホテルの温泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    五浦温泉(いつうらおんせん)は茨城県北茨城市大津町長濱にある温泉です。
    五浦観光ホテルのお風呂はこの温泉である。

    ...  続きを読む2つの井戸があるらしく 
    1号泉(71℃)は大観荘別館、
    2号泉(76.8℃)は本館での使用らしい。

    別館の風呂は海の絶壁にあり、大海原を見ながらの入浴。
    本館は庭園内の露天風呂があり、野趣の趣が味わえます。

    ウィキペディアでは五浦温泉を「いつうら」と仮名をふっていますが。
    地名の「五浦」・施設の「茨城大学五浦美術文化研究所」「天心記念五浦美術館」は
    「いづら」と仮名がふってあります。
    地元でも「いつうら・いづら」ごっちゃです
      閉じる

    投稿日:2014/10/15

  • 海を眺めながら

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1

    掛け流しのお温泉が茨城にはあまりないのですが、ありました。
    五浦観光ホテルです。
    本館と奥の海岸側の2箇所離れてました...  続きを読むが、日帰り温泉と申したら海岸が見える奥を案内されました。
    入口から少し歩きますがロケーションのいい温泉でした。  閉じる

    投稿日:2013/12/23

  • 風船爆弾と大津基地

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 2

    太平洋戦争の末期、日本軍は風船爆弾によるアメリカ本土攻撃を計画し「ふ」号作戦を展開しました。
    北茨城市(旧大津町)には大...  続きを読む本営直属の第一大隊が設営されました。
    風船は手漉きの和紙をコンニャク糊で何層にも貼りあわせてつくり直径は10メートル。
    昭和19年11月から20年4月まで、爆弾を積んだ風船を海水からとった水素ガスにより上空のジェット気流に乗せ、
    9000個以上放流、米大陸に届いた風船は約1000個だそうです。
    (野口雨情記念館の2階に当時の資料がありました。)  閉じる

    投稿日:2013/04/22

  • 入浴はしませんでしたが、次回入浴してみたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    今回は通りすがりになってしまい入浴しませんでしたが、露天風呂の場所等を考えると、一度は入ってみたい温泉だと感じました。
    ...  続きを読む
    特に五浦観光ホテルの露天風呂は良さそうですね。

    どうせなら泊まりで行きたいところですが、少し料金がお高めかな。  閉じる

    投稿日:2012/12/09

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

五浦温泉について質問してみよう!

北茨城・磯原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • fuhchibahさん

    fuhchibahさん

  • oha310さん

    oha310さん

  • スノーさん

    スノーさん

  • カンゲンさん

    カンゲンさん

  • kuniさん

    kuniさん

周辺のおすすめホテル

北茨城・磯原 ホテルランキングを見る

茨城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP