1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 交通
  7. 吉野神宮駅
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

吉野神宮駅

吉野

このスポットの情報をシェアする

吉野神宮駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10028985

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
吉野神宮駅
住所
  • 奈良県吉野郡吉野町丹治137-2
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

吉野 交通 満足度ランキング 7位
3.1
施設の快適度:
3.00
バリアフリー:
3.00
  • 無人化されました

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

    名前の通り吉野神宮の最寄り駅で特急も止まります。
    私が利用したときはまだ駅員がいたのですが、その後無人駅になってしまいま...  続きを読むした。
    IC乗車券で乗る場合には何も問題ありませんが、不安がある場合には隣の吉野駅を利用する際に聞いておいた方が良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/07/03

  • 便利な移動方法はこれ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約12年前)
    • 0

    吉野神宮駅(よしのじんぐうえき)は、奈良県吉野郡にあります。近畿日本鉄道の吉野線の駅です。終点の吉野駅の一つ前の駅で、大き...  続きを読むな川を渡って車窓から、吉野の街を見る事ができます。ぜひ、一度、見にいってみてください   閉じる

    投稿日:2013/05/03

  • 吉野神宮駅(よしのじんぐうえき)は、奈良県吉野郡吉野町の近畿日本鉄道(近鉄)吉野線の駅で吉野神宮(よしのじんぐう)までは吉...  続きを読む野神宮駅より約1kmで徒歩約20分。
    吉野神宮(よしのじんぐう)は、後醍醐天皇(ごだいごてんのう1288−1339年)を祭神とする神社。南朝の後村上天皇(ごむらかみてんのう1328−1368年)は、父・後醍醐天皇崩御後後醍醐天皇像を吉水院に安置した。吉水院は神仏分離により1873年に神社となり吉水神社に改称された。1889年に後醍醐天皇を祀る吉野宮の創建が、明治天皇(めいじてんのう1852−1912年)の意向で決定し1892年に社殿が竣工、吉水神社から後醍醐天皇像が遷座されている。
    本殿・拝殿・神門は後後醍醐天皇が帰還を熱望したが果たせなかった京都の方角・北向きに建てられた総檜造で近代神社建築の代表とされている。
    吉野神宮の近くには村上 義光(むらかみ よしてる、生年不詳 – 1333年)の墓がある。村上 義光は後醍醐天皇の皇子・護良親王(もりよししんのう1308−1335年)の忠臣として知られ、1333年に幕府方の二階堂貞藤(にかいどう さだふじ1267−1335年)が6万余騎を率いて吉野山に攻め入った際、護良親王の鎧を着て身代わりとなって自刃した(太平記)とされている。
    吉野神宮周辺の桜は下千本として知られているが4月8日は散り始めだった。
      閉じる

    投稿日:2012/02/09

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

吉野神宮駅について質問してみよう!

吉野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • KazuKotaさん

    KazuKotaさん

  • さすらいおじさんさん

    さすらいおじさんさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP