1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 四日市
  6. 四日市 観光
  7. ばんこの里会館
四日市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

ばんこの里会館

美術館・博物館

四日市

このスポットの情報をシェアする

ばんこの里会館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10014752

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

萬古焼の歴史や技法の紹介。陶芸体験や絵付け体験が可能(事前予約必要)。販売所あり。

施設名
ばんこの里会館
住所
  • 三重県四日市市陶栄町4-8
電話番号
059-330-2020
アクセス
川原駅 徒歩 5分
予算
【料金】陶芸体験 3000円(所要時間 2時間程度)
駐車場
39台 普通車
2台 バス
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

四日市 観光 満足度ランキング 15位
3.3
アクセス:
3.38
コストパフォーマンス:
3.88
人混みの少なさ:
3.88
展示内容:
3.75
バリアフリー:
3.00
  • ばんこ体験はおすすめです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    土鍋などで有名な萬古焼、展示や、説明などがありますが、予約、限定日ですが、ばんこ体験ができます。土練、成形まで、本格的に作...  続きを読むれます。もちろん、アドバイスやお手伝いの方が見えてそこそこ良い物が作れます。
    小学生でも大丈夫です。
    お値段も他の施設に比べ良心的。
    どっさりとしたフォルムになりましたが、良い出来だと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • ばんこ焼きの基点

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    ばんこ焼きの展示、成り立ち説明、体験工房
    2階には、ショップもあります。 
    今回は、ばんこ焼きの作家の展示会をしていま...  続きを読むした。
    ばんこ焼きとは
    萬古焼の創始者・弄山は桑名(三重県桑名市)に生まれ、朝日町に開窯します。
    しばらくして、四日市にも、ばんこ焼きが広まり、釜がたくさん出来たそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/19

  • 萬古焼の施設!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    近鉄名古屋線・川原町駅から徒歩圏内にあります。四日市の伝統工芸・萬古焼についての施設です。1Fには、無料の展示コーナーがあ...  続きを読むります。2Fには、体験コーナーや和食レストランがあります。和食レストランは、ランチメニューがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/07/22

  • 土瓶を購入。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    美術館・博物館カテゴリですが、というより萬古焼を販売するためにちょっとした展示もありますよ〜といった感じの施...  続きを読む設です。訪れたときは展示コーナーは改装中で、らせん階段の壁面にコンクールの入選作などが飾られていたくらいでした。が、買い物のほうが主目的だったのでとくに問題なしです。直火OKの土瓶を購入し、この口コミを書いているいまもこの土瓶で淹れたお茶を飲んでいますが、水がまろやかな口当たりになっておいしいです。  閉じる

    投稿日:2021/03/08

  • 四日市萬古まつり

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    5月14日に「四日市萬古まつり」が行われていたので行って来ました。
    普段は人が少なめですが、この日はかなり多くの人で賑わ...  続きを読むっていました。
    ばんこの里会館内では、普段の直売所での販売の他に、1階の陶芸教室の場所で、陶芸教室の生徒さんによる作品の展示販売もされていました。
    ばんこの里会館の前や周辺道路でも多くの露店が出ていたり、色々なイベントも開催されているので、陶器の購入だけでなく、観光で行っても楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/06/07

  • 萬古焼の歴史についての説明

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 3

    ばんこの里会館は、四日市駅からは離れているので、レンタサイクルを利用して訪ねました。
    萬古焼の歴史についての説明がありま...  続きを読むしたが、室町期には陶器専属の問屋だった沼波家(屋号の萬古屋)が江戸時代に作り始めたのが始まりだそう。開窯は沼波家の五左衛門弄山。茶道に精進した文化人だったようで、茶碗の写し物をはじめ、華麗な色絵を得意としたようです。
    ただ、展示作品を期待していたのですが、所蔵品はないのだそう。これは痛かったです。  閉じる

    投稿日:2016/04/01

  • 萬古焼

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    四日市市の特産品である「萬古焼」を紹介している施設で、萬古焼の直売所や陶芸教室などがあります。
    陶芸や絵付けの体験をする...  続きを読むことも出来ます。
    2階にあるレストランの「にじいろ堂」では日替りシェフのランチを食べることが出来てお勧めです。
    3階ではイベント等が行われていることもあります。  閉じる

    投稿日:2015/07/17

  • 即売所で安く買えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    萬古焼を展示販売する資料館。 萬古焼のすべてを体系的に紹介する展示室やギャラリーのほか、産地ならではの値段が嬉しいショップ...  続きを読む、多目的ホールなどがあり、1階の工房では予約すれば誰でも気軽に利用できる1日陶芸教室もあります。時間があればチャレンジしてみたかった。  閉じる

    投稿日:2014/01/13

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ばんこの里会館について質問してみよう!

四日市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • じじもこちさん

    じじもこちさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • 七海さん

    七海さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • pasoさん

    pasoさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP