1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 溝の口・武蔵小杉
  6. 溝の口・武蔵小杉 観光
  7. 川崎市市民ミュージアム
溝の口・武蔵小杉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

川崎市市民ミュージアム

美術館・博物館

溝の口・武蔵小杉

このスポットの情報をシェアする

川崎市市民ミュージアム https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013478

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

昭和63年11月にオープンした一風変わった博物館。多摩川の流れを望む等々力緑地、Citizen(市民)の頭文字「C」をかたどった建物。中身は複製芸術の宝庫。漫画やポスターの展示・優秀なテレビ番組の保存・野外コンサートなどのイベントと博物館の枠をはみだした試みが人気を呼んでいる。とくにビデオライブラリーはニュース、ドキュメンタリーなど2千本のビデオ作品を備え、30あるブースで視聴できる。

施設名
川崎市市民ミュージアム
住所
  • 神奈川県川崎市中原区等々力1-2(等々力緑地内)
電話番号
044-754-4500
アクセス
1) JR・東急 武蔵小杉駅からバスで10分「市民ミュージアム前」下車すぐ
2) JR・東急 溝の口駅北口からバスで20分「市民ミュージアム前」下車すぐ
営業時間
9:30~17:00 (入館は16:30まで)
休業日
[月] (休日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)、年末年始
予算
展覧会によって異なる
その他
管理者: アクティオ・東急コミュニティー共同事業体平成29年4月1日から平成34年3月31日まで
バリアフリー設備: 車椅子対応EV ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応レストラン ○
バリアフリー設備: 点字案内 ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

溝の口・武蔵小杉 観光 満足度ランキング 7位
3.34
アクセス:
2.95
バスでないと行けないのは少し不便。武蔵小杉からは10分ほど by 安宿探求所さん
コストパフォーマンス:
4.16
今回の特別展は800円。安い! by kamaさん
人混みの少なさ:
3.70
祝日の割には空いていた by 安宿探求所さん
展示内容:
4.00
名画上映が時々ある by kimitakeさん
バリアフリー:
3.95
ワンフロアのみ。段差にはスロープも by 安宿探求所さん
  • 野外のオブフェ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    川崎市市民ミュージアムはちょっと不便な場所にあります。南武線の武蔵小杉駅からバス利用か、歩くのが億劫でなければ、そして雨で...  続きを読むなければ、徒歩で散歩がてら行くのもよいとも思います。今回は等々力緑地への散歩が目的だったので歩きました。屋外にあるオブフェもなかなか面白いです。  閉じる

    投稿日:2021/05/02

  • 休業中ですが屋外にオブジェがたくさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    等々力緑地の一画にあります。入口がひっそりとしていましたが令和元年東日本台風の被害により休館中でした。それでも建物周囲の屋...  続きを読む外に彫刻やオブジェの作品がたくさん展示されていたので美術館らしさを感じることができました。  閉じる

    投稿日:2020/11/22

  • 平日に利用させていただいている

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    最寄りの駅からは歩いて10分ぐらいになりますがこちらでは色々な地元の収蔵品の美術工芸品などを見ることができるミュージアムに...  続きを読むなっています。 建物がとても特徴的なので不思議な感じのする空間に入った印象です。時代時代のいろいろな美術工芸品を見ることができるので定期的に訪問させて頂いていますが週末などは野球とかスポーツのイベントなどで混雑になることもあるので平日に利用させていただいている。

      閉じる

    投稿日:2020/09/06

  • 川崎市市民ミュージアムは、博物館と美術館の複合施設として1988年11月に開館した。川崎の成り立ちと歩みを考古、歴史、民俗...  続きを読むなどの豊富な資料で紹介する博物館と、川崎ゆかりの作品のみならず、都市に集まる人々の刺激から生み出されたポスター、写真、漫画、映画、ビデオなどのメディア芸術作品を中心に紹介する美術館がある。

    (2012/9/30)
    晴れた日曜日の11時半頃に、スタジオ・アッズーロ展(イタリアのグループ)を観るために川崎市市民ミュージアムに行った。

    スタジオ・アッズーロについて書いておこう。アッズーロとは青い色のこと。このグループは1982年にミラノで結成された。ヴィジュアルアートと映画のパオロ・ローザ(1949-)、写真のファビオ・チリフィーノ(1949-)、グラフィックアートとアニメーションのレオナルド・サンジョルジ(1949-)の3人が当初のメンバーで、のちにインタラクティヴシステムのステファノ・ロヴェーダ(1959-)が加わっている。床に池の映像が映っていてそれを踏むと割れたり動物が現れたりするものや、人が自分の街(Lucca)について語るものなどがあった。この日は学芸員の解説もあり、よくわかった。

    (2013/2/11)
    晴れた建国記念日に自転車で訪問。今日は「砂の女」(勅使河原宏監督、安部公房原作)という映画をこのミュージアムに見に来た。料金は600円。260人程入る映画上映室におよそ100人は客がいた。かなり入っていると言っていい。このミュージアムは個性的な映画を上映し、素晴らしい。残念なのは20歳代に見える客は2~3人だったことである。

    (2014/8/2)
    晴れた土曜日の11:30頃、バスで2人で訪問。今日はまず、Happy Circle Cafeで豚しゃぶどんぶり(830円)を食べて腹ごしらえをした。以前あった3104というレストランは閉店しており、残念である。

    次に「横尾忠則肖像図鑑」という展覧会を観た(700円)。ビートルズ関連の絵が3つあり、なかなか良かった。他には文豪の絵など。

    なお、館内にはアンディ・ウォーホルのシルクスクリーンが5つあった。マリリン・モンローや神経質そうなカフカのものなどである。

    その後、2時からは「エル・トポ」という1970年のメキシコ映画を観た(600円)。ガンマンが主人公のシュールな映画である。客は30人ほどいた。こういう個性的な映画が安価で観られて満足である。

    (2015/4/29)
    アンディ・ウォーホル監督の映画"Screen Test"と”Velvet Underground & Nico”を観た。後者は60分1曲のアヴァンギャルドである!これを上映した市民ミュージアムには大いに感謝したい。観客は20名ちょっとだったが。

    (2015/12/23)
    寒く雨が降りそうな祭日の午前10時過ぎに「江口寿史展 KING OF POP」を観た(700円)。コミックの原画の他、美しいイラストが多数展示してある。結構、女性客がいる。

    (2016/5/5)
    晴れて暑い日にアンジェイ・ワイダ監督の映画「サムソン」(1,000円)を観た。第2次世界大戦時のワルシャワのユダヤ人についてのもの。たまには戦争関連の映画を観るのも有意義である。観客数は結構多く、50人を軽く超えていたはずである。100人いたかも。

    (2016/7/18)
    晴れて暑い日に訪問。ミュージアムで観た展覧会は「ナム・ジュン・パイクとシゲコ・クボタ」(無料)。1970年頃のビデオ放映でなかなか面白い。男女のダンス、ペプシコーラのコマーシャル、韓国人女性の民族舞踊などで構成されている。アレン・ギンズバーグが少し登場する。
    映画は「ドグラ・マグラ」(監督:松本俊夫)(1988年)(600円)。不気味だが、よく撮れていると思った。観客は50人ほどいたと思う。

    (2016/9/17)
    今日観た映画はマノエル・デ・オリヴェイラ監督(ポルトガル)の「春の劇」(内税600円)。村人が演じる受難劇である。観客は80人以上いたと思う(40人は数えたが数えきれなかった)。

    (2017/4/22)
    今日観た映画はアンジェイ・ワイダ監督の「灰とダイヤモンド」(1958年)(600円)。観客は150人ぐらいいたと思う。

    (2017/4/29)
    今日観た映画はアンジェイ・ワイダ監督の「夜の終わりに」(1960年)(600円)。恋愛映画である。音楽はジャズで、コメダが担当。観客は100人ぐらいいたと思う。

    (2017/5/3)
    今日観た映画はアンジェイ・ワイダ監督の「地下水道」(1956年)(600円)。ワルシャワ市民の地下水道での苦闘についての映画である。観客は75人まで数えたが、100人ぐらいいたと思う。

    (2017/7)
    『服部正志 トリック3Dアート 展』『高橋みのる 現代からくりアート 展』を観た(500円)。いずれも面白い。特にからくりでは羽の動くトンボ、カマキリ、カバの歯磨きなど、すごい仕組みだと思った。客は多かった。

    (2017/10/9)
    「ハイチアート展」(300円)を観た。自然を中心に描いた、美しく鮮やかな絵でとても満足した。画家はフォーレスト・アヴリール、ギー・ジョセフ、J.N.E.キャデなど。祭日にして、観客は10人程度と少なかったのは残念。

    (2018/4/29)
    今日は「鉄路の男」(1956年 アンジェイ・ムンク監督)というポーランド映画を観た(600円)。ミステリアスで感動的な映画である。

    観客数は30人を超えるぐらい。中高年がほとんどなのは寂しい。

    (2018/4/30)
    今日は「尼僧ヨアンナ」(1961年 イエジー・カヴァレロヴィッチ監督)というポーランド映画を観た(600円)。尼僧の集団悪魔憑き事件を取り上げたもの。

    観客数は40人まで数えたが、50人はいたと思う。やはり中高年がほとんど。

    そういえば、3階に資料室がある。川崎の郷土、映画関連、コミックが多い。

    (2018/5/5)
    今日は「夜行列車」(1959年 イエジー・カヴァレロヴィッチ監督)というポーランド映画を観た(600円)。夜行列車に逃げ込んだ殺人事件の犯人の逮捕とそれを取り巻く登場人物の話。

    観客数は40人以上いた。中高年が多いが、今日は20歳代~30歳代と思われる観客が5人ほどいた。

    (2018/9/1)
    暑い土曜日に1人で行った。今日は「魔法使いのおじいさん」(1979年 ゴーウィンダン・アラヴィンダン監督)というインド映画を観た(600円)。子供達の歌と踊りが印象的。

    観客数は30人まで数えたが、開始直前に来た人もいて、50人ぐらいかと思う。

    (2018/9/8)
    晴れて暑い日の4時に行った。

    今日見た映画は「黄昏」(ゴーヴィンダン・アラヴィンダイン監督 1981年作)というインドの映画(600円)。19歳の少年詩人の人間関係と心理状態について。自然風景が美しい。観客数は50人ほど。

    (2018/11/23)
    「ビッグコミック 50周年展」(800円)を見に行った。私はビッグコミック、同オリジナル、その両方の増刊号を継続的に買っている読者である。原画や実物の雑誌を展示している。全部ではないが、何十冊かは手にとって読んでいいので、2時間ほど読みふけった。観客数は20人ほどだと思う。

    (2019/2/24)
    今日見た映画は「惑星ソラリス」(アンドレイ・タルコフスキー監督)。始まる5分前に数えた時に観客数は70人ほど。どうも直前に入ってきた客が多いようで、終わった後多分100人近かったと思う。今日は20代であろう女性客もいた。

    (2019/3/2)
    今日はマヤ・デレンの特集。デレンはキエフ出身の米国人女性で、前衛的な、ダンス関連の映画を撮っている。「午後の網目」(1943年)、「陸地にて」(1944年)、「カメラのための振り付けの研究」(1945年)、「変形された時間での儀礼」(1946年)、「暴力についての瞑想」(1948年)、「夜の深み」(1952~1959年)である。

    気づいた点は、ジャネット・ジャクソンの“Love Will Never Do (Without You)”のプロモーション・ヴィデオは明らかに「午後の網目」を参考(良く言えばオマージュ)にしていること。

    ところで、川崎市民ミュージアムは、私の知らない優れた映画を多数紹介している。相当な目利きの学芸員がいるのだろう。

    観客数は20人ほど。

    (2019/4/21)
    今日観た映画は「水の中のナイフ」(ロマン・ポランスキー監督 1962年)。いつもながら市民ミュージアムはいい映画を提供している。観客は40人ほど。いい映画を安く観られてありがたい。

    (2019/8/4)
    35度にはなっているであろう夏の土曜日に、「蜂の巣の子供たち」(清水宏監督、1948年作)を観た。ストーリーは単純だと思ったが、戦後3年目の映像は貴重である。

    観客は36人まで数えた。恐らく50人ほど。ほとんどの客は60歳を超えていると思うが、20歳そこそこの客が1人いた。

    (2019/9/23)
    祭日に「妖怪/ヒト ファンタジーからリアルへ」(内税200円)を観た。カッパの絵と人形、件(牛の怪物)、「葛の葉きつね童子と別るるの図」などが展示されている。満足。

    観客は私の行った1時頃に30人程度とコンスタントに入っている。
      閉じる

    投稿日:2013/05/05

  • 駅からバスも出ています

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    川崎市民ギャラリーで岩合光昭さんのネコ展を観て来ました。武蔵小杉駅北口からバスが出ていたのでバス利用でいきました。徒歩です...  続きを読むと20分は歩くことになります。入場料は¥800でした。ほのぼのとした猫ちゃん達の姿にホッコリしてきました。周囲には緑も多く、散歩にもいい感じです。  閉じる

    投稿日:2019/06/09

  • 岩合さんの

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    ねこ展を目的に向かいました。

    他のデパート等で行われている同展より、公共施設での開催の為か入場料金が割安でした。
    ...  続きを読む
    2017年にもトリックアート展にきたのですが、観光地の施設よりこれも割安でかつ混雑もそこまでしておらずとても楽しめました。

    数か月後の台風で、水が流れ込み甚大な被害にあったニュース映像は衝撃的でした。
    復旧して、身近に楽しめる施設として再開されるのを心待ちにしております。  閉じる

    投稿日:2021/03/16

  • 岩合光昭さんのネコ展を見に行きました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    JR南武線武蔵小杉駅から徒歩28分ほどのところにあります。結構遠いので、北口のバス停から杉40か溝05のバスに乗るのをオス...  続きを読むスメします。また、ハロ~サイクリングというレンタサイクルもあります。
    岩合光昭さんのネコ展を見に行きました。大人800円でした。
    荷物をロッカーに預けて見ましたが、展示物が多く、疲れました。
    ミュージアムの脇に休憩できるスペースがあるのでオススメです。  閉じる

    投稿日:2019/04/14

  • ゴルゴ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    川崎市のミュージアムです。武蔵小杉の駅からバスでアクセスしました。企画展は連載50周年記念で、さいとうたかをさんの「ゴルゴ...  続きを読む13」展が開催されていた。同時にビッグコミック50周年展示とかもやっていました。館内では原画がたくさんならんでいたり、愛用の銃が展示されていたりと、漫画の世界を堪能できました。  閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • ぶらっと寄るのも良いです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    等々力緑地内にあります。競技場からは反対側にあたります。バスでのアクセスは市民ミュージアム行きがない場合は等々力緑地方面に...  続きを読む乗ればまあ大丈夫かと思います。
    無料の常設展では、川崎の昔からの発展の歴史がわかるかたちで展示がされています。いろいろ知らない情報があり勉強になります。  閉じる

    投稿日:2018/10/13

  • 中井精也さんの鉄道写真展を見に武蔵小杉からバスに乗って川崎市民ミュージアムへ。
    等々力競技場やとどろきアリーナに隣接し、...  続きを読むこのミュージアムだけでも結構な広さがあります。
    企画展では、タイトル通りのゆる鉄ワールドを堪能。ほのぼのとした気分になったほか、何気ない日常の中に美しさが感じられる作品が多く十分楽しむことができました。
    また今回は時間の関係で割愛しましたが、常設展では無料で川崎の歴史に関する展示に接することも可能。
    アクセスにやや難があるものの、周辺の等々力緑地では子どもが遊べるスペースもあり、家族で一日楽しめるスポットです。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 市民ミュージアムでサブカル

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    行きは武蔵小杉の駅からゆっくり徒歩で30分くらい、
    帰りはバスで川崎駅まで一本で出られて便利でした。
    「市民ミュージア...  続きを読むム」ながら堅苦しくなく
    サブカルの展示などがされていて
    他の美術館や博物館とは一線を画す姿勢が痺れました。
    近くに住んですぐに行ける川崎市民が羨ましいです。  閉じる

    投稿日:2018/08/15

  • MJ'Sフェス

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    等々力緑地の中にある川崎市の博物館と美術館の複合施設です。
    美術展は中々面白い企画が多いですが、訪問時はMJ'Sフェスと...  続きを読む称して、ボップカルチャーのみうらじゅんの企画展を開催していました。
    なんだか市立なのに懐が深いです。  閉じる

    投稿日:2018/04/20

  • 複合文化施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    等々力緑地の中にある博物館と美術館を合わせた文化施設です。
    美術館へみうらじゅんさんの企画展を見に行き、面白かったです。...  続きを読む
    博物館展示室は無料で見ることができます。
    6つの展示テーマに分かれていて、東海道の宿場町の頃の模型や工業都市としての発展など興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2018/03/22

  • みうらじゅんフェス

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 3

    みうらじゅんさんの展示会がこちらで
    開かれるという事で、
    東急田園都市線を利用し、溝の口駅から
    川崎市バスを利用した...  続きを読む
    道が混んでいたので、溝の口駅から25分位かかった。
    武蔵小杉駅の方が便利らしい。

    入口に入ると、受付の方が「2階へどうぞ」と
    案内して下さる。
    スタッフさんは皆さんとても親切だった。

    内容も充実していたし、沢山の見学者でいっぱい。
    土曜の昼にうかがったが、
    帰るころにはチケット売り場も列ができていたほど。

    ホールでは無料のミニコンサートも開かれ、
    お子さん連れも多くて、
    川崎市にお住いの方の憩いの場と感じた。  閉じる

    投稿日:2018/03/12

  • 展示会に行きました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    2時間400円で有料の駐車場が前にある大きな市民センターです。思いかげず展示会を利用させてもらいましたが色々な大きな展示物...  続きを読むもあり 設備としてはとても素晴らしいと思いました。一階にはパン屋さんもあり地域密着のミュージアムでした  閉じる

    投稿日:2018/02/25

  • JR南武線武蔵中原駅から多摩川方面に向かって等々力緑地内のとどろきアリーナの先にある川崎市市民ミュージアムに歩いて15分ぐ...  続きを読むらいで着きます。川崎市市民ミュージアムは大きな博物館で外庭に日本の重工業生産の拠点だった名残の製鉄所の大型転炉など産業遺産のいくつかが展示されています。1階には映像ホール、グッズショップがあり2階は常設展示室で川崎の歴史、市民生活の道具の展示され見ごたえありますので等々力競技場へ訪問の際は足を延ばしてお立ち寄りをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2018/02/06

  • 見ごたえあり

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 5

    等々力緑地(サッカー場やアリーナのある大規模公園)の一画にある美術館です。
    武蔵小杉駅や川崎駅からバス、とアクセスはちょ...  続きを読むっと面倒です。
    それでも、開放的なギャラリー、凝った企画展、常設は石器時代からの歴史展示や漫画(!)・報道など盛りだくさん。
    様々なイベント、上映会なども開催されており、意外に遊べる施設です。
    常設展は無料で拝観できる点も良し。今回は「ハイチ・アート」展を目的に行きましたが。それでも入場料300円です。
    サッカー帰りの親子がふらっと立ち寄ったりしていて、ちょっと贅沢な施設となっています。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 屋外の産業遺産にも注目

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    広大な等々力緑地の一番奥にある大きな博物館。
    三階建てで、一階には映像ホールとグッズショップ。
    2階から上が展示室だが...  続きを読む、この日はとくに企画展も無し。
    子供たちが遊具スペースで飛び跳ねていたのは、美術館らしからぬ光景。
    外庭がまた面白い。
    川崎はかつては日本の重工業生産の拠点だった。
    その当時の名残の製鉄所の大型転炉など産業遺産のいくつかが展示されていて、これを見るだけでも楽しい。  閉じる

    投稿日:2017/04/15

  • 等々力緑地の片隅に

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    等々力緑地の一番奥にある博物館です。一階にある映像ホールではミニシアターのようでしたが、普通の映画館よりも低価格でした。
    ...  続きを読む
    博物館の建物はとっても開放的で、常設展示とアートギャラリーが隣り合っていて、はっきりした区切りがなかったため、いつのまにか隣のギャラリーに足を踏み入れていました。入場無料の展示が多くて良かったのですが、展示エリアは迷路のようになっていて、順路の案内がなかったので、少し迷ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2016/12/14

  • なかなか楽しめる文化施設です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 1

    川崎市民ミュージアムは、広い等々力緑地の中でも多摩川寄りにある建物で、郷土資料館と美術を含む企画展などを開催する大きな文化...  続きを読む施設です。
    館内のフリースペースにはパブリックアートの様な作品展示も多く、なかなか楽しめる施設です。
    訪問時は多摩川を自転車で川崎市側に渡り長距離の休日サイクリングでしたが、等々力緑地はどの駅からも遠く、併設パーキングは満車行列が出来ていました。
      閉じる

    投稿日:2016/12/08

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

川崎市市民ミュージアムについて質問してみよう!

溝の口・武蔵小杉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • トムトムさん

    トムトムさん

  • こんにちワニさん

    こんにちワニさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • アビコンさん

    アビコンさん

  • クッキーさん

    クッキーさん

  • Tmptonさん

    Tmptonさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

溝の口・武蔵小杉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP