window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. お台場
  6. お台場 観光
  7. 日本科学未来館
お台場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

日本科学未来館

美術館・博物館

お台場

このスポットの情報をシェアする

日本科学未来館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013387

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(194件)

  • 無料開放dayだった様です ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 1
    azuraさん

    by azuraさん(非公開)

    お台場 クチコミ:4件

    理系にはとんと疎い私ですが、一度は行ってみたいと以前から思っていた施設です。

    自分の興味が薄い事もあり、空いてると思...  続きを読むい込んで出掛けてしまいましたが、丁度無料開放の日曜日だった様で、お子様連れのご家族でいっぱいでした。

    ロボットの特別展も開催されていた様で、尚のことそのご盛況ぶりに納得しました。

    シアターは入場券が必要な様でしたが、当日の混み具合に諦めました。

    宇宙ステーションの展示やIPS細胞についてのブースなど、理系に疎くても興味をそそる興味深いコーナーもあり、中々楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 久しぶり

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0
    緑のポストさん

    by 緑のポストさん(非公開)

    お台場 クチコミ:121件

    外国からのお客さんが久しぶりに来たので、この未来館へご案内しました。
    充実でしたので、家族連れは多かったですが、それほど...  続きを読む混雑はしていなく、ゆっくり見ることができました。
    館内で行われていたロボットのイベントには、行列もできていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • ドームシアターがいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0
    Wagamaouさん

    by Wagamaouさん(男性)

    お台場 クチコミ:100件

    土曜日、時間が空いたので以前から気になっていたドームシアターを体験したくて利用しました。ドームシアターのみの利用は不可で常...  続きを読む設展示(入場料みたいなもの)とセットでないとダメです。価格設定は安いので不満ではありませんでしたが改善しても良いとは思います。内容はよかったので次回は別のコンテンツも楽しみたいですね!  閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 科学館

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0
    あっぷたうんさん

    by あっぷたうんさん(女性)

    お台場 クチコミ:1件

    土曜日の閉館2時間前に訪問。
    2フロアに分かれているし、込み合っていたのもあって時間が足りないくらいでした。
    土曜日は...  続きを読む学生無料dayなので、学生証など必須。
    メトロ一日券の提示で大人料金も630円→500円になりました。
    コロナ渦による一部展示中止もありました。
    未来館というだけあって最新の科学技術を観れますが、同時に地球環境のことを考えさせられました。  閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • mappy23377803さん

    by mappy23377803さん(男性)

    お台場 クチコミ:31件

    最新テクノロジーを中心に、日々の素朴な疑問や地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、さまざまなスケールで現在進行形の科学技...  続きを読む術を見たり体験したりすることができる施設です。お台場にあり、少し駅から離れていますが、徒歩でアクセスできます。  閉じる

    投稿日:2022/03/19

  • 最新テクノロジー

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0
    goma太郎さん

    by goma太郎さん(女性)

    お台場 クチコミ:3件

    無料デーということで4歳と7歳を連れて行きました。展示内容が子供達には難しかったみたいで、ちょっと行く年齢が早かったのかも...  続きを読む。ドームシアターは別料金で入りました。映像は凄かったのですが、こちらも子供達にはちょっと内容が難しかったようです。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • お台場の科学館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約4年前)
    • 0
    まるもさん

    by まるもさん(男性)

    お台場 クチコミ:18件

    お台場いある科学館。ゆりかもめの駅からやや歩くので、アクセスはやや難ありです。
    館内は参加型の展示も多くあり、大人から子...  続きを読む供まで楽しむことできるところだと思いました。
    半日くらい時間をかけてゆっくりと見学できる施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 入館料は無駄じゃない面白さ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0
    キャンサー50さん

    by キャンサー50さん(男性)

    お台場 クチコミ:38件

    新交通ゆりかもめテレコムセンター駅が最寄り駅。
    テレコムセンター駅1A出口から北西へ約230mのところにあります。
    ...  続きを読む世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる」というテーマで、宇宙、生命、ロボット、情報科学など、さまざまな先端の科学技術を紹介しています。
    2001年の開館。
    館長が宇宙飛行士の毛利衛さんということで、建物の前にはスペースシャトルのオブジェがありました。
    その隣には「宇宙ヤクスギ」と書かれた杉の木が。
    これは毛利さんが宇宙持って行った屋久杉の種が育ったものだそうです。
    館内は科学音痴でも面白いものばかり。
    やはり宇宙ものとロボットものは特に興味をそそられます。
    一番目立つのは入口すぐにある「ジオ・コスモス」。
    「宇宙から見た今の地球」を約100万個のLEDで映し出している球体ディスプレイ装置です。
    未来館の入館料は630円ですが、これを見るだけでもその価値はあると思います。

      閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • ごーふぁーさん

    by ごーふぁーさん(非公開)

    お台場 クチコミ:2件

    日本科学未来館 (Miraikan)
    展示解説スタッフの博学な若者たち、館内のあちこちで親しみやすく声かけし、更には対話...  続きを読む上手で凄すぎた。
    受付のおばさまも「あの子達は凄いのよ」と絶賛状態で、館自体が多幸感に満ちた不思議な博物館。展示品は精巧かつバキバキなデジタル風味なのに、味わいある未来。  閉じる

    投稿日:2021/04/20

  • さきさん

    by さきさん(女性)

    お台場 クチコミ:12件

    東日本大震災から10年を迎えるにあたってこの展示会が公開されていたので、行ってきました。無料ですが、事前に日時予約が必要で...  続きを読むす。
    NHK主催なので、当時のニュース映像や、取材時の物品などが展示されています。つくづく10年前の、今のコロナ禍とはまた違う混沌とした不安な日々を送っていた状況が思い出されました。
    広いスペースではないですが見応えがあり、2時間弱いましたが最後は駆け足でした。定期的にこういった展示が行われて忘れないようにすることが必要だと感じました。  閉じる

    投稿日:2021/03/11

  • 海外の人も

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 1
    たびたびのたびさん

    by たびたびのたびさん(非公開)

    お台場 クチコミ:3件

    展示やプラネタリウムなどがある日本科学未来館。
    1月中旬からは工事で見れなくなるらしいと聞いたのでプラネタリウムを見に行...  続きを読むきました。3Dのプラネタリウムは大人が楽しめる内容でよかったです。館内には海外からの観光客の方々も多く興味深かそうに展示などを見ていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 何回来ても楽しい場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1
    miffyssさん

    by miffyssさん(女性)

    お台場 クチコミ:2件

    今回は初めて開館時間前に行ってみました。オープンまで20分以上時間がありましたが、すでに入場待ちの列ができていました。プラ...  続きを読むネタリウムでは超弦理論を簡単に紹介する動画を堪能できて、とても面白かったです。NHKの番組の公開収録もやっていて、楽しめました。  閉じる

    投稿日:2019/12/07

  • 少し大人向けの施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1
    トラベラーキッドさん

    by トラベラーキッドさん(男性)

    お台場 クチコミ:6件

    お台場の西の方にあります。ゆりかもめの東京国際クルーズターミナル駅かテレコムセンター駅から徒歩10分程度。展示内容がやや難...  続きを読むしく小学校の高学年くらいから楽しめる内容です。事前にネット等で館内での催し物の時間を調べていくとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/11/09

  • 面白い展示がたくさんあります。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 1
    よしふみ栄子さん

    by よしふみ栄子さん(男性)

    お台場 クチコミ:6件

    面白い展示がたくさんあります。
    真剣に見たら一日中見てられると思いました。
    対象年齢的には小学生以上という感じを受けま...  続きを読むした。
    幼児はちんぷんかんだと思います。
    小学生でもうまく大人が教えながらでないと理解できなさそうです。  閉じる

    投稿日:2019/10/31

  • まあまあ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 1
    りさぽんさん

    by りさぽんさん(男性)

    お台場 クチコミ:10件

    口コミで高評価でしたので行ってみましたが、まあまあと言った感想です。
    日曜日で親子連れが多くとても混んでいて、どのコーナ...  続きを読むーも大行列で、滞在時間のうち待ち時間の方が長かったです。
    展示物自体は興味深いものもあるので、お客さんの少ない時に行けば楽しめるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/11/01

  • 楽しいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 1
    まつのやさん

    by まつのやさん(非公開)

    お台場 クチコミ:10件

    企画展のマンモス展に行きました。こどもにも興味をもってもらおうと展示の仕方も工夫しているなと感じました。漫画を起用していた...  続きを読むり、ところどころ映像もあり、とてもおもしろかったです。常設展にも行きましたが。時間が足りず閉館時間となってしまいました。改めて行きたい施設です。  閉じる

    投稿日:2019/09/17

  • 小さなお子様のいるご家族におすすめの博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0
    かみめぐろさん

    by かみめぐろさん(男性)

    お台場 クチコミ:53件

    江東区青海2丁目にある国立の科学博物館です。開館したのは平成13年(2001年)で、最先端の科学技術に触れる事の出来るミュ...  続きを読むージアムです。子供にもわかりやすいように科学技術の説明をしていますが、大人でも十分楽しめます。小さなお子様のいるご家族におすすめの博物館です。   閉じる

    投稿日:2021/07/07

  • シベリアのマンモス

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 1
    chiba-chanさん

    by chiba-chanさん(女性)

    お台場 クチコミ:72件

    お台場にある日本科学未来館に行ってきました。平日でしたが、常設展は社会見学の子供たちや外国人観光客の人たちで賑わっていまし...  続きを読むた。大人でも難しい内容のものが多かったですが、ゲーム感覚で体験することができるものもあって楽しむことができました。また、期間限定のマンモス展はシベリアの永久凍土から発掘されたマンモスなどの標本を見ることができるので夏休みにはお勧めのスポットです。
      閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • マンモス展

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 1
    KTさん

    by KTさん(男性)

    お台場 クチコミ:71件

    現在、開催されているマンモス展に行ってきました。平日と言うこともあり、空いていたのでゆっくりと観ることができ良かったです。...  続きを読むロシア連邦サハ共和国の永久凍土から発掘された「ユカギルマンモス」の頭部や完全体で発掘された仔ケナガマンモス「ディーマ」など、見ごたえがある標本を間近でゆっくりと観ることができ感動しました。また、マンモス展のチケットで常設展も入場することができるので十分楽しむことができました。  閉じる

    投稿日:2019/07/01

  • ちびっ子から大人まで楽しめます

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 1
    mohuさん

    by mohuさん(非公開)

    お台場 クチコミ:3件

    特別展の工事中展が開催されていたため来館しました。近未来的な科学館は駅から少し歩きます。駅からバスもあるようですが、お天気...  続きを読むの良い日にはお散歩がてら歩くのも良いかも。展示自体は常設展を含め大変面白く、小学生の夏休みの宿題にはもってこいだと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/07/24

21件目~40件目を表示(全194件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 10

PAGE TOP