1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 屋久島
  6. 屋久島 観光
  7. 大川の滝
屋久島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

大川の滝

自然・景勝地

屋久島

このスポットの情報をシェアする

大川の滝 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012080

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(161件)

  • マイナスイオンたっぷり

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    落差もあり、ザ・滝といったかんじです。
    岩場のほうまでいけば、かなり近くで眺めることができ、マイナスイオンがたっぷりとい...  続きを読むったかんじです。滝の落ちるところもみることができます。
    駐車場は、5台くらいなので、繁忙時は注意が必要かとおもわれます。  閉じる

    投稿日:2017/03/12

  • 滝壺の近くまで行けます

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    滝壺の下の方まで遊歩道が整備されていますので、迫力ある滝が楽しめました。水量があるので、飛沫もかかります。島内の一周道路か...  続きを読むら少し旧道に入ったところに駐車場があり、遊歩道を歩いてすぐで、アクセスも良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/12/26

  • 大雨の日は、すごい迫力!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 5

    雨の多い屋久島で、大雨の日のお勧めは、大川の滝!
    水量がすごく多く、迫力で迫ってきます。遊歩道まで滝の水が流れ出てきて、...  続きを読む一番近くまでは近寄れませんでした。でも、感動しますよ。
    晴れの日もまた後日行ってみましたが、水量は前より少ないものの、見ごたえはありました。  閉じる

    投稿日:2016/09/19

  • 雄大な滝。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    大川と書いて”おおこ”と読むそうです。
    落差は88mあるそうでゴウゴウと流れ落ちる雄大な滝です。
    駐車場からは歩いて数...  続きを読む分で行けるので楽です。
    行き易いせいか観光バスもたくさん来ていましたが、結構広い場所なので
    ゆったりと眺められます。  閉じる

    投稿日:2016/05/31

  • 一枚岩だそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    路線バスで向かいました。空港から1時間15分くらいです。車窓からの風景も楽しみました。帰りのバスまで30分くらいあり、観光...  続きを読むするにはちょうど良い時間でした。大川の滝は落差88mもあるそうですが、写真で何度も見ていたからか、正直あまり感動はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/07/27

  • 雄大

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    自分があまり見ていないだけかも知れないですが、日本では珍しく横幅がある滝です。
    画像はあまり雨が降らなかったあたりに撮った...  続きを読むので迫力不足ですが、前に見た時はもっと凄かったです。
    迫力不足とは言え、この日でも十分に大きさを感じる事が出来ました。
    車で行ったのですが、駐車場まで少しだけ運転注意です(普段から運転している方なら全く問題ない程度と思います)  閉じる

    投稿日:2016/04/21

  • 近くで見られる

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ドライブ途中で立ち寄った。車を停めてから歩く距離がそこまで遠くなく滝の近くまでいけました。危険はないものの足場の悪いところ...  続きを読むまで歩いて行くとかなり近くまで寄れるので滝の迫力を感じることもできるのでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • 迫力の滝です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    岩場をよじ登ったり、少しジャンプしたり、頑張れば、
    滝の近くまで、近づくことができます。
    運動神経のない私でも行けまし...  続きを読むた。

    近くで見る大川の滝は迫力満点
    皆でタイタニックごっこで遊びました。

    滝のパワーをもらったような気がします。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 大雨が降った後にすぐ見に行くと大迫力

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    土砂降りの雨のとき、本当は白谷雲水峡へ行く予定だったのですが、
    ガイドの方が別の日に設定し直してくれて、
    その日はすぐ...  続きを読む解散でもよかったのですが、
    こういう雨のときは大川の滝が見たい!自分が見たい!
    とのことだったので、一緒に見に行きました。

    あまり滝というのを近くで見たことがなかったこともあり、
    かなりの落差で落ちている迫力ある滝は素晴らしかったです。
    マイナスイオンが満ちているかんじで、
    夏でしたがとても涼しく気持ちよかったです。
    見に行ったときは2本の滝でしたが、もっと大雨だと
    これが1本になる、とガイドの方が言ってました。
    逆に雨が降らない場合は、滝の水もチョロチョロでイマイチとの
    ことでした。

    観光名所のようで、小さいですが整備された駐車場もあり、
    滝を目の前で見ることができるような作りもありました。
    岩場もあり、運動靴や登山靴であれば、かなり滝の近くまで
    寄れます。

    ただ本当に大雨だと歩道も水浸しで滝の前までたどり着けないことも
    あるようです。

    トイレはありますが、お店などは何もないです。
      閉じる

    投稿日:2015/08/29

  • 迫力のある滝でマイナスイオン!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    レンタカーを借りて見に行きました.宿泊していた宮之浦からは一時間強かかりました.日本の滝百選に選ばれているだけあって,迫力...  続きを読むのある滝でした.岩場を歩いて滝壺近くまで観に行くことができます.屋久島の水の豊富さを感じることができますよ.  閉じる

    投稿日:2015/08/11

  • 大川の滝(おおこのたき)

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    屋久島に行ったら大川の滝(おおこのたき)へ行きましょう。屋久島空港から島一周のドライブで、丁度反対側の位置になります。一周...  続きを読む道路から近く歩いて滝の下まで行けて、水量のある時はマイナスイオンでいっぱい。暖かい日はお弁当を持って滝の下で召し上がれ!最高ですよ!  閉じる

    投稿日:2015/10/25

  • 屋久島一押しの滝

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    日本の滝百選に選ばれた「大川の滝」

    落差 88m
    豪快な名瀑です。

    晴天に恵まれた訪問だったので、
    青空と...  続きを読む滝の白のコントラストが素晴らしい!

    ここの滝は滝つぼまで行くことができます。
    滝の水しぶきを浴びて、
    マイナスイオンたっぷりで
    癒されました。

    空港から一番遠い場所にありますが、
    直行ならレンタカーで1時間半位かな。
    行くまでの県道は、海に沿って走っているので
    きれいな海を見ながらのドライブになり、楽しめました。  閉じる

    投稿日:2015/08/14

  • 島の西側

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    屋久島の西側、西部林道の入り口付近にある巨大な滝。前日に少しだけ雨が降ったので少し水量が増えてたかな。駐車場も整備されてお...  続きを読むり、トイレも綺麗。なかなかの迫力をのぞめる滝です。屋久島を一周する際にはぜひ寄ってほしい滝です。  閉じる

    投稿日:2015/11/21

  • 落差88メートルの滝

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    屋久島一周ドライブで立ち寄りました。ちょうど噴火があった直後で、灰がパラパラと降っていて他に観光客はいませんでした。近くか...  続きを読むらみられる、落差88メートルの大きな滝です。雄大な滝に水しぶきとマイナスイオンで癒されました。  閉じる

    投稿日:2015/07/29

  • 水飛沫がすごいです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 4

    レンタカーで向かいますが、カーナビで行ったときには、近くで終点になってしまったので、少し右に脇道にそれた場所にあります。(...  続きを読む安房から向かった場合です。)
    雨の日に行ったためもありますが、近くまで来ますと水飛沫がすごいです。
    カメラは濡れやすいので気を付けてください。
    滝は近くまで行けますので、雄大さが分りますよ。  閉じる

    投稿日:2015/07/07

  • 離れているが行く価値あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    宮之浦港から南下するバスの終点(途中止まりのバスが殆ど)から徒歩5分程の所にある滝です。
    荒川登山口15:00発のバスや...  続きを読む、紀元杉発の午後のバスが接続しているので、ゆったり乗車券(フリーパス)を持っている人は、縄文杉やヤクスギランドと併せて日帰りできます。  閉じる

    投稿日:2015/05/17

  • 滝壺近くでマイナスイオンを

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    大川の滝(おおこのたき)は、落差88メートルある屋久島最大規模の滝で、日本の滝百選にも選ばれているそうです。岩場を伝い歩い...  続きを読むて、水しぶきを浴びるほど滝壺近くまで行けます!真下から見上げる滝は迫力満点です。
      閉じる

    投稿日:2016/02/11

  • 濡れますよ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    日本の滝百選のうちのひとつとのことですが、自分は比べるほど他の滝を知りません。
    でも屋久島で最も近くに行くことできマイナ...  続きを読むスイオンを感じることができる滝だと思います。
    しぶきを浴び濡れますが、それも心地よいものです。
    というか、もともと雨のなか行っているので気になりません(苦笑)
      閉じる

    投稿日:2015/09/08

  • 多くの滝の中でもここは見応えあります!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    屋久島は九州でも有数の山があり、海まであまり距離もないことからして滝が多いのですが、ここの滝は見応えあります!
    町の中心か...  続きを読むら結構距離があり、レンタカーでないとなかなかたどり着くのは大変ですが、ぜひ時間をみつけていってみてください。
      閉じる

    投稿日:2014/12/26

  • 晴れた日の午後は要注意

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    屋久島では定番の観光地。滝坪のすぐ目の前まで行けます。しぶきが当たります。
    オフシーズンの平日に行ったのでかなり空いてい...  続きを読むました。
    滝を下から眺めるシチュエーションになります。
    景観としてはまあまあかな。
    晴れた日は行くなら午前中に。
    午後の時間帯になると、後ろの山の影が滝に差し掛かり、日が当ってい部分との境がちょうど滝の中央あたり。
    上半分がピーカン。下半分が影になってコントラストが強すぎて景観が損なわれます。
    とくに写真を撮る場合は最悪。露出が適切に調整できません。
    景観に人を入れて撮る場合はなおさら。滝のうえが妙に明るいので下のほうに写る人の顔が真っ黒になります。
    曇りの日なら問題なし。  閉じる

    投稿日:2014/12/17

61件目~80件目を表示(全161件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 9

PAGE TOP