1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 越谷
  6. 越谷 観光
  7. 元荒川堤
越谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

元荒川堤

自然・景勝地

越谷

このスポットの情報をシェアする

元荒川堤 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010061

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
元荒川堤
住所
  • 埼玉県越谷市北越谷1〜3
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

越谷 観光 満足度ランキング 4位
3.33
アクセス:
3.63
越谷駅か北越谷駅から歩いて行くことができます。 by tomo8nekoさん
景観:
4.06
桜の季節は絶景です by tomo8nekoさん
人混みの少なさ:
3.67
桜の季節は見にくる人で多いです by tomo8nekoさん
バリアフリー:
3.00
少し道幅が狭い場所もあります by tomo8nekoさん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    今頃葉桜になっているころかもしれない

    4.0

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2025/04/14

    3月14日に行った時はまだ開花前だったが、19日に行ったら開花しており、3分咲き程度だった。今年は北越谷桜祭りの掲示物もな...  続きを読むく、屋台の準備もされていなかった。開花は例年よりも早かったので、これから桜祭りや屋台の準備がされるのかもしえないが、恐らく今日の時点っではだいぶ散り始めて、葉桜になっていることだろう。  閉じる

    asamiy

    by asamiyさん(男性)

    越谷 クチコミ:226件

  • 今頃葉桜になっているころかもしれない

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    3月14日に行った時はまだ開花前だったが、19日に行ったら開花しており、3分咲き程度だった。今年は北越谷桜祭りの掲示物もな...  続きを読むく、屋台の準備もされていなかった。開花は例年よりも早かったので、これから桜祭りや屋台の準備がされるのかもしえないが、恐らく今日の時点っではだいぶ散り始めて、葉桜になっていることだろう。  閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • 越谷市役所と中央市民会館のそばを流れています。中央市民会館には何度も行った記憶があります。
    川の流れは穏やかで、土手の上...  続きを読むも舗装されてウォーキングやジョッギングをする人もいました。とても気持ちよさそうでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/31

  • カワウが飛ぶのも見られました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 8

    のんびりと野鳥を観察しながら、ウォーキングも楽しみました。
    川を渡している電線の上に鳥が2羽いるのに気がつきました。黒い...  続きを読むのでカラスかと思ったら、もう少し大きいサイズでした。デジカメで見てみると、首が細長くて、伸ばしたときにわかりました。カワウ(川鵜)です。
    通常は、川鵜は、川や池などで、杭いの上に立っていたり、水に潜る姿しか見たことがありませんでした。高い電線の上や、高く飛ぶ姿を見ることができて、良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 今年も桜を見に行く

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 1

    越谷の桜の名所といえば、ここ北越谷の元荒川堤だ。コロナ禍の影響で桜まつりは今年も中止。そのため屋台は出ていないので静かでよ...  続きを読むい。夜はライトアップされないので堤は真っ暗だった。河原にシートを引き、花見をするグループが多少見られるぐらい。私は桜の花の下の堤を歩く程度で、飲食はしなかった。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 桜を見に行った

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 1

    4月1日に北越谷の元荒川堤に桜を見に行ったのを投稿し忘れていた。2021年もコロナ禍の影響で、北越谷の桜まつりは中止になっ...  続きを読むた。そのためか人出は少なく、ゆっくりと桜を眺めることができた。堤を歩いて桜を見るのもよいが、対岸から堤全体を眺めるのもまた良い。  閉じる

    投稿日:2021/10/18

  • 台風のため河原は水没していた

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 2

    台風19号のよる大雨と強風の一夜が明けた10月13日の埼玉の朝の天気は快晴だった。河川の水の状況はどうかと思い、観察に行っ...  続きを読むてみた。元荒川の北越谷付近は春に花見をした河原まで水が一杯だった。桜の木がない方の河原にんる遊歩道はやあはり完全に水没していた。  閉じる

    投稿日:2019/10/29

  • 令和元年初日にモーニングで、元荒川沿いのお洒落カフェ Knock coffeeに行きました。
    TVで令和の儀式を見てから...  続きを読むだったので、出遅れて、パンケーキセットは売り切れでした。
    ノーマルなトーストセットのモーニングを頂きました。
    天気予報に反し、令和元年の初日は晴れ間が出て、元荒川堤は日差しが暑いくらいでした。
    のんびり地元の方が元荒川堤で過ごしていました。
      閉じる

    投稿日:2019/05/01

  • 2年ぶりに桜を見に行く

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    昨年はなぜか桜を見に行かなかったようなので、今年はちゃんと見に行った。神明橋よりも上流の方が人出が少なく、屋台を出ていない...  続きを読むので桜を見るには適している。神明橋から東武伊勢崎線の橋梁の間は屋台などの飲食店が出ており、そういったことを楽しむにはいいが、桜を眺めるにはあまり向いていない。  閉じる

    投稿日:2019/04/12

  • 埼玉県を流れる大きな河川である荒川の元の流れが元荒川です。
    今はこじんまりとした流れになり堤防もコンパクトです。
    この...  続きを読む元荒川沿いにお洒落カフェのKnock coffee があり、2階から元荒川を見渡せます。
    この店は、モーニングやカスタードプリンがお勧めです。
    昭和レトロな店内から見る元荒川の景色がいいです!  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 川面に映り込む桜

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    北越谷の元荒川堤は花見の名所です。弧を描く元荒川の堰堤に植えられた桜並木は2㎞程続き、対岸から見ると川面に川縁の緑、ピンク...  続きを読むの桜並木が映り込みとても綺麗です。対岸から見る分には良いのですが、桜並木側は屋台や花見客のブルーシートがありちょっと残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/17

  • 今年も訪れてみた

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    地元の桜の名所なので夜と昼と両方訪れてみた。バイクでいつも行くのでアルコールを飲むわけにはいかないのが残念だが、冷える中で...  続きを読むの夜桜もいい。また昼間の明るい中で桜の木の下を歩いたり、元荒川の対岸から桜並木全体を眺めるのもよい。  閉じる

    投稿日:2018/03/06

  • 元荒川堤

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 0

    桜の名所でも有名な元荒川堤。河川敷でもありますが、ほぼ都市公園なみの扱いを受けているので、管理もきちんとしています。流域は...  続きを読む緑も多いので、なんとなく散歩など楽しめる場所ですが、国道沿いまで出ると、緑がグンと減ってしまいます。  閉じる

    投稿日:2016/06/17

  • 満開の桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    3月下旬に訪れた時はまだ満開には早かったが、4月になると満開だった。桜が植えられている土手の花の下を歩くのもよし、川の対岸...  続きを読むから桜並木を眺めるものよい。ただ屋台がたくさん出ているのが邪魔だ。何とかならいものかと毎回来るたびに思う。  閉じる

    投稿日:2016/05/30

  • 桜の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    今年2016年の満開は4/4ぐらいでした。桜のかなりの大木が、延々とつながっているので、とてもきれいです。菜の花や、他の小...  続きを読む花もさいて、鮮やかな春の彩りが楽しめます。
    川には、何種類かのカモも泳いでいました。
    文教大学前にかかる橋の上からは、綺麗な桜となの花の素晴らしい景色が楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/04/07

  • ウォーキングなどに最適

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約10年前)
    • 0

    約400本のソメイヨシノが植えてあり、お花見シーズンには多くの人や出店ですごい賑わいになります。
    ただ、普段は元荒川に沿っ...  続きを読むて伸びる散策道でのウォーキングなど、それほどの賑わいは無くのんびりできますが、駐車場が見当たらないのが難点です。  閉じる

    投稿日:2016/06/24

  • 桜の時期でなくても

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    桜の終わった時期に散歩してみました。
    桜がないと、まあ、見どころはない のですが、
    それはそれで、逆に生活感のある散歩...  続きを読む道で面白かったかも、
    一方で緑と川の風景、反対側に川を意識して作られたろうと思われる
    住宅のお庭など、
    道端に手作りのベンチ?があったりして
    お散歩するにはいいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2015/05/06

  • 地元の桜の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    越谷では一番の桜の名所。元荒川堤に1kmほど桜並木が続く。毎年見に来たいのだが、桜の咲く時期は海外旅行をしていることが多い...  続きを読むので、なかなか見ることができなかった。2015年は久しぶりに見ることができた。桜の木は植えられてから数十年もたっているので成長し、河原まで枝が伸びている。  閉じる

    投稿日:2015/07/28

  • 菜の花と桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    元荒川堤は、久伊豆神社に向かう途中。一面に咲く黄色い菜の花とちょっと盛りは過ぎていましたがピンクの桜が咲き競っているとても...  続きを読む美しい景色がありました。このあたりは、越ケ谷御殿跡とか、建長元年板碑とかの史跡もちょこちょこある散策コースともなっています。  閉じる

    投稿日:2015/04/22

  • 元荒川堤でお花見

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 1

    幸手権現堂桜堤からの帰路立ち寄りました。東武日光線北越谷駅から徒歩10分程度です。元荒川の堤の桜並木は丁度満開でした。空い...  続きを読むているのでゆっくりお花見が出来ます。(文教大学前は除く。ここは学生が大勢花見をいていました)大がかりなライトアップではありませんが、夜は提灯に灯りがともります。  閉じる

    投稿日:2015/04/04

  • 花見の穴場です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 1

    北越谷の駅から徒歩8分くらい。途中のスーパーで花見の買物ができるので殆ど手ぶらで行けるところがいいです。
    低めの土手沿いに...  続きを読む桜の並木がありますがレジャーシートを敷いて座っていると桜の花に包まれるくらい低いところまで桜の枝が来ています。4歳のチビが立つと首の位置に桜がきますので写真を撮っている方も多いです。
    ソコソコ屋台も出ていますのでお酒やツマミが足りなくなっても買えるのもいいです。  閉じる

    投稿日:2015/04/02

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

元荒川堤について質問してみよう!

越谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • asamiyさん

    asamiyさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • (≧∇≦)さん

    (≧∇≦)さん

  • エロシさん

    エロシさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP