1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 高杉晋作誕生地
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高杉晋作誕生地

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

高杉晋作誕生地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008306

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(74件)

  • 展示としてはそれほど見ごたえはありません。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    萩の城下町の一角にあり、思ったより小さな建物でした。門を入るとお屋敷の南側半分が公開されていました。肖像画をはじめ、産湯に...  続きを読む使ったとされる井戸などを見て回ることが出来ました。幕末維新の功労者ではありますが、展示としてはそれほど見ごたえはありません。私にとっては数十分もあれば十分でした。  閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • 幕末の風曇児が誕生した家

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    門を入り屋敷の南側半分が一般公開されています。産湯に使ったと言われる井戸や自作の句碑があります。それほど広くない敷地なので...  続きを読む観光する時間により混雑するようです。夕方5時近くでしたので、数人の見学者でゆったりと見学できました。沢山の見どころがある城下町、5時までの営業もあり後に見学できなかった場所もあり時間配分が必要でした。  閉じる

    投稿日:2019/10/27

  • 菊屋横丁沿いにあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 4

    幕末の風雲児・高杉晋作誕生地は、萩城城下町の菊屋横丁沿いにあります。田中義一生誕地の斜向かいにあたります。
    石垣に白壁の...  続きを読む塀に囲まれていて意外に質素な造りです。それでも、日本の道100選に認定された美しい道筋と調和している点が良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/10/17

  • 時代を感じる古い建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    幕末の有名人物ですが、入場料100円とかなり安いです。
    晋作の父の高杉小忠太宅で、昔は約50坪の広さがあったけれど、現在...  続きを読むはその半分ほどしか残ってないらしいです。玄関、座敷、居間や裏庭の井戸がそのまま残ってました。  閉じる

    投稿日:2020/02/17

  • 城下町の一角にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 1

    萩城下町の一角。たまたま周っていた時に見つけ、入ってみました。入場料はとても安かったと記憶しています。中に入ることが出来ず...  続きを読む、建物の外から見るだけでしたが、個人的にはさほど感動せず。折角城下町まで来たから…程度の動機で入ってみたからでしょうね。ただ、高杉晋作ファンには外せないスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • 菊屋横丁にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    彼は、松下村塾に入門して、吉田松陰先生の生きた教えを受け継いだ長州藩士です。28歳の若さで病死したこともあって、城下町の中...  続きを読むでもこの家は非常に見学者が多かったです。座敷の部屋には、高杉晋作だけでなく、奥さんや子供の写真もあって、彼らに触れ合えたような感情を持ってしまう場所でした。  閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • 白壁の菊屋横町にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    菊屋家住宅の西側にある南北の通り沿いに高杉晋作生誕地がありました。瓦、白壁、石垣など、城下町らしい雰囲気が残されています。...  続きを読む晋作の家の門は意外と小さかったですが、古い板塀が痛みつつもしっかり保存されていました。  閉じる

    投稿日:2018/09/05

  • 産湯を使った井戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    萩城城下町の菊屋横丁にあります。すぐ南側の公園には高杉晋作立志像が建っています。門の両側に石碑が建っていて、左側の良く見え...  続きを読むる方の石碑に高杉春樹と書いてあったので、最初通り過ぎてしまったのですが、高杉晋作立志像を見た後に引き返して見たら右側の石碑に高杉晋作誕生地と書いてありました。門をくぐって奥に進むと産湯を使った井戸がありました。  閉じる

    投稿日:2018/07/03

  • 風情がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    明治維新に関わった偉人の一人。萩ゆかりの人物は多いですが、高杉晋作もその一人。松下村塾で学んで頭角を現したといわれています...  続きを読む
    旧市街の古い町並みの中にあるので、風情もあります。写真や着物の展示もあるので幕末ファンには嬉しいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/02/01

  • 高杉晋作ファンの方に是非

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    高杉晋作立志像のすぐ北側にあるので、併せて見学されると良いです。高杉晋作ファンの方でしたら、萩まちあるきマップ
    「幕末の...  続きを読む風雲児 高杉晋作ゆかりの地を巡る!」というパンフレットが観光案内所などで配布されているので、先ずこれを入手して見学を始められると良いと思います。吉田松陰ファンの方には吉田松陰版のマップもあります。  閉じる

    投稿日:2017/11/06

  • 晋作が生まれた場所にいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    周りの大きな家に比べるとちょっとこじんまりした感じですが、ここで晋作が育ったと思うと感無量です。石垣の上に白い塀が長くあり...  続きを読むます。受付はいなく、100円を置いて外から部屋を見るタイプです。見れる場所は限られ、早い人は数分で終わりそうです。写真や手紙などが展示してあります。
      閉じる

    投稿日:2018/11/13

  • 入場料を払い奥に行くと、産湯に利用した井戸があります。
    その奥はもう、人の家で結構せまいです。
    10mもありませんね。...  続きを読む
    横には、写真や当時の物(レプリカも多い)が展示されています。
    勝手に、長崎の亀山社中みたいかな~と想像していたので
    本当の生家だけなんですね。
    でも、このあたりに木戸孝弁の生家もあり
    幕末の偉人たちを感じることができるいい場所ですね。
    自転車か徒歩で散策をお勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 萩に来たら必見の場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    高杉晋作誕生地は旧宅が残っていますが、敷地内には入れても外から中をのぞくだけです。ただ、産湯の井戸や庭園はよく整備されてい...  続きを読むて美しいし、縁側とかからは邸内もよく見えるし基本的には申し分なし。龍馬に送ったピストルの模型とかもありました。維新の志士たちの中にあって、坂本龍馬に次いで人気の高いのは高杉晋作でしょうが、私の中では高杉晋作がナンバーワン。晋作の決断による功山寺の挙兵がなければ明治維新はなかったといっても過言ではないでしょう。ここは、萩に来たら必見の場所かと思います。  閉じる

    投稿日:2016/10/14

  • 高杉晋作が産声をあげたところなのよー

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    今回は「維新のふるさと」とも言われている憧れの城下町を散策する旅行です。萩の古い町並みが続く旧城下町の菊屋横町を南下すると...  続きを読む「高杉晋作誕生地」があります。門前には「高杉晋作誕生地」と「高杉春樹旧宅地」と刻まれた石柱あります。高杉晋作は奇兵隊を率いて藩の主導権争いや江戸幕府との戦いで活躍し27歳という若さで亡くなってしまいます。旧宅はこじんまりとしていて玄関に6畳と4畳半の居間、座敷に6畳の次の間、小室から構成され、裏庭には晋作の産湯に使われたという井戸が残っていました。また高杉晋作歌碑には「西へ行く人をしたひて東行く 心の底ぞ神や知るらむ 」と句が刻まれた碑がありました。  閉じる

    投稿日:2018/06/14

  • 南側が公開されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    高杉晋作が生まれた地です
    南側が公開されていて、井戸や句碑などが公開されています

    近くには晋作広場や立志像があり、...  続きを読むゆかりがあることがわかります
    高杉晋作といえばやはり奇兵隊が有名でしょうか
    ほかの関連場所と合わせて周るとより理解が深まります
      閉じる

    投稿日:2016/11/20

  • 菊屋横丁に面しています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    萩城城下町のたたずまいが感じさせられる場所にあります。高杉家は中級の武士の家柄でしょう。今の門が前が当時のままなのかはわか...  続きを読むりませんが奥に深い敷地の家です。晋作はのちに近くに住居を構えています。また近くの公園に立志像も立っています。  閉じる

    投稿日:2016/05/03

  • 入場料は100円です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    萩の城下町を南北に通る道の一つの菊屋横丁を北から歩いていると右手に、高杉晋作が生まれた家があります。
    朝の九時から夕方五...  続きを読む時まで中に入れて入場料は大人一人100円です。
    ここの少し手前に田中義一誕生地の石碑が建ってる場所もあります。
      閉じる

    投稿日:2016/07/22

  •  萩バスセンターから徒歩10分程度のところに位置する萩城下町エリアの中に位置し、2016年1月10日の日曜日に訪れました。...  続きを読む
     当日は時間の都合上、外観のみ見学しましたが、建物内では晋作の写真や書等が、邸内には自作の歌碑、詩碑等があるそうです。
     なお入口右手には案内板があり、そこには晋作の生きざま等が記されていました。
      閉じる

    投稿日:2016/04/13

  • 高杉晋作の生家、現存するのはごく一部

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    2015年の大河ドラマ『花燃ゆ』情報では、高杉晋作はかなりお金持のボンボンという事だったのですが、あれっというくらい小さい...  続きを読むです。説明文をよく読むと現存しているのは、ごく一部の様です。

    とはいえ、豪邸だったころの面影を残す豪華な調度品を見ることもできます。

    高杉晋作やその家族の写真が少し飾ってあるのが売りみたいですが、よっぽど好きでないと食いつけないですね…。

    入場料100円。

    入口でもらえる高杉晋作略伝の裏の観光案内地図がけっこう使えました(笑)  閉じる

    投稿日:2016/01/10

  • 高杉晋作の誕生地

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1


    元々は500坪近くあったそうですが、現在は半分以下になっています。

    古地図では木戸孝允宅より高杉家の方が大きく表...  続きを読む示されています、

    もともと高杉家は 名門で 藩主にお目通りできる位でした。


    だから国賊といわれ 幕府に九州まで追放され追いかけられて、毛利の殿様も幕府に全面降伏しかけたときに、直接話が出来たので再び活をいれ盛り返したのです。

    そんな幕末の英雄の生まれたところです。  閉じる

    投稿日:2015/10/17

21件目~40件目を表示(全74件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP