1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 道後温泉
  6. 道後温泉 観光
  7. 振鷺閣
道後温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

振鷺閣

名所・史跡

道後温泉

このスポットの情報をシェアする

振鷺閣 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008135

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
振鷺閣
住所
  • 愛媛県松山市道後湯之町5-6 道後温泉本館内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

道後温泉 観光 満足度ランキング 22位
3.33
アクセス:
3.55
人混みの少なさ:
3.09
バリアフリー:
3.08
見ごたえ:
3.84
白鷺、赤いギヤマン。 by QUOQさん
  • シルエットがきれいでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    振鷺閣は道後温泉の建物にある塔屋です。建物は改修中で正面玄関以外の大部分はカバーに覆われていましたが、白鷺のシルエットはき...  続きを読むれいに見ることができました。夜になると赤く光って独特の雰囲気が感じられるので、明るい時間と日が暮れてからの時間両方に訪問して見比べてみるのもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/03/22

  • 知る人ぞ知る

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    歴史ある道後温泉本館の建物の上部についています。“しんろかく”と読みます。赤いギヤマン(つまりガラス)がついていてオシャレ...  続きを読むで、歴史も感じさせます。知らないで見ても珍しい形だな、で終わってしまうと思うので、事前知識があった方が楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2021/07/19

  • 振鷺閣(しんろかく)は道後温泉本館の三層楼の屋上にあり周囲の窓は赤いギヤマンガラスをはめた障子で夜になると赤々と光り、天井...  続きを読むから吊り下げられた太鼓は、時刻を告げる刻太鼓として1日3回打ち鳴らされます。しかし、現在道後温泉本館は手塚治虫の「火の鳥」とコラボレーションして毎日19時~21時30分の15分ごとに本館の横側に「火の鳥 到来」のプロジェクションマッピングを開催しており、振鷺閣の赤い光はあまり目立ちません。  閉じる

    投稿日:2020/04/05

  • 道後温泉本館の大屋根に

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    道後温泉の本館3の階大屋根の上にあり、微かに赤みが帯びた建物で中に太鼓が吊るされているそうです。外からの見学しかできません...  続きを読むが、どうにか写真では太鼓のようなものが確認できました。
    太鼓は1日3回打ち鳴らされるとのことですが、残念ながら時間が合わず聞くことはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/12

  • なんといっても夜の赤い光

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    温泉に入った帰りに見上げると、夜にだけ見られる赤い光が暗闇の中で目立つので、ものすごく雰囲気があります。このあたりの温泉地...  続きを読むのシンボルマークみたいになっていると思います。しかも、へたに街灯がない暗い場所なので、かえってよく目立つようになっていると思います。  閉じる

    投稿日:2019/05/27

  • 刻太鼓を聞きに

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    振鷺閣は、国の重要文化財になっている道後温泉本館の神の湯本館棟屋上にある塔屋です。さらにその屋根には、振鷺閣の名称の由来と...  続きを読むなった白鷺が鎮座しています。正午の刻太鼓の時間に合わせて訪問しました。赤いギヤマンが嵌められた格子窓が開いて刻太鼓が音が聞こえたときは、とてもワクワクしました。  閉じる

    投稿日:2021/01/16

  • 名前のとおりです

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    道後温泉本館の屋上にある太鼓楼のことで、現在こちらの太鼓は、6時・12時・18時に鳴らされます。窓の部分が赤くなっていて、...  続きを読むここを夜見るととても幻想的です。何よりも名前の通りに、このてっぺんに白鷺がいてるのに気が付きましたか?  閉じる

    投稿日:2019/08/27

  • 日本の音100選の太鼓が打ち鳴らされる

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    道後温泉本館の屋上にあって、日本の音100選にも選ばれている太鼓が打ち鳴らされます。太鼓は、朝6時の開館時、正午、夕方6時...  続きを読むの1日3回。観光に訪れている場合は、昼や夕は観光に忙しくて、むしろ、近くのホテルに泊まった朝などが聞きやすいかもしれません。朝は、赤いぎやまん輝く振鷺閣の窓が開き、太鼓を打ち鳴らす様子が見えますが、あっという間に終わるので、意外とあっけなく感じるかもしれません。本館正面で聞くのが最もよいですが、隣接する湯神社の高台や、もしくは裏手のホテル、茶波瑠に宿泊して屋上露天風呂に浸かって聞くのもおつです。意外とビルの上まで音が響いてきました。本館ではほぼ開館と同時に打ち鳴らされるので、風呂に浸かりながら聞くことはできません。  閉じる

    投稿日:2019/02/26

  • 夜は灯りがともってさらにきれい。

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    昼間にも見に行きましたが、暗くなってから灯りのついたところが見たくて夜にももう一度行きました。昼間ももちろんよいですが、夜...  続きを読むは赤いギヤマンが光って、とてもきれいでした。昔はハイカラな感じがしたんでしょうね。  閉じる

    投稿日:2019/02/02

  • 道後温泉本館だけでなく、道後温泉のシンボル

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 1

    振鷺閣は、道後温泉本館の屋根の上。赤いギアマンガラスの側面と鷺の像がのった構造物です。道後温泉本館だけでなく、道後温泉のシ...  続きを読むンボルといった感じもありますが、はるか上の方にあるので写真は撮り辛い。目で見ると赤いガラスがきれいなのですが、これもなかなか写真ではとらえきれない。ただ、そのあたりの難しさも魅力かもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/02/14

  • 赤色のギヤマン

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    道後温泉本館の屋根の一番上にある部分が振鷺閣 だそうです。ココで鳴らされる太鼓を聞きたい場合は6時、12時、18時のいずれ...  続きを読むかに行きましょう。建物が作られた時から赤いギヤマンだったそうで、今見てもカッコイイです。私は昼に見たけど、夜はさらに赤色が強調されるようです。  閉じる

    投稿日:2018/09/13

  • 未だに朝の太鼓は聞いた事が無い!!!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    残したい日本の音風景100選に選ばれている道後温泉本館・振鷺閣の太鼓の音色、1日3回鳴るそうですが何度も松山に来てるのに1...  続きを読む度も聞いたことが有りません。

    本館最上階の屋根の上の赤いギヤマン窓の中に太鼓が有ります。日中は窓が空いてて中の太鼓が見えました。

    この楼閣屋根の上の鳥飾りは最初鳳凰かと思いましたが羽と尾っぽが違うような・・・・あ~道後温泉伝説の白鷺でした。

    又赤いギヤマンの窓は絶対に夜見るのがお勧め!幻想的ですよ!その際には白くライトアップされているてっぺんの白鷺にも注目を!

    この楼閣を見るなら本館正面右側の広場からと本館を左に回り込んだ「玉の石」手前の又新殿側が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2020/08/31

  • 道後温泉本館のてっぺん

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    赤いギヤマンがはめ込まれている道後温泉本館のてっぺんにある太鼓楼が振鷺閣と呼ばれています。
    一日3回、刻太鼓が打ち鳴らさ...  続きを読むれています。
    昼間も良いですが、夜はライティングされて幻想的なところが更に良いです。  閉じる

    投稿日:2018/04/15

  • 赤いギヤマン

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

     道後温泉本館の太鼓楼を振鷺閣と呼ぶ。その窓には明治時代に建てられた時から赤いギヤマンが採用されていたという。なぜ採用した...  続きを読むのかは知らないが、当時ハイカラの最先端だったギヤマンを使うことで温泉客を集めようとしたのだろうか。で、あれば、道後温泉の精神的な象徴と言えるかもしれない。振鷺閣の中にある「刻太鼓」は1日に3回鳴らされる。  閉じる

    投稿日:2018/06/23

  • 一番上にいます

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    11月に四国・松山に行った際に、お邪魔しました。道後温泉本館の一番上にある部分です。道後温泉はその昔に鷺が足を休めていたこ...  続きを読むとで見つけられた温泉です。その鷺が飾られています。ちなみに入口のちょうちんをくわえているのも鷺ですよ。  閉じる

    投稿日:2017/11/19

  • 白鷺が屋根上に

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    てっきり道後温泉本館の建物と同じものだと思っていましたが、微妙に違うようです。日中に行くとよくわかりませんでしたが、日が暮...  続きを読むれてから訪れると屋根上の白鷺がライトアップされているのと、その下の窓が赤色に怪しく光っているので認識しやすくなっています。  閉じる

    投稿日:2017/12/24

  • 鳥がこんなところに!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    パンフレットを見ないと気づけなかった箇所です。道後温泉本館のてっぺんにある小さな楼閣で、赤いぎやまんが特徴、さらにその上に...  続きを読む白鷺が鎮座しています。真っ赤なぎやまんは夜になるといっそう妖しげに映ります。時を知らせるための楼閣です。  閉じる

    投稿日:2017/06/14

  • 道後温泉本館のてっぺんにある鐘楼、ではなく太鼓楼。そう、鐘が鳴るのではなく太鼓が鳴るのです。1日3回、朝6時、正午、夕方6...  続きを読む時、です。その時間にこのあたりにいる場合は、ちょっと前から見上げてみましょう。
    今回は12時に居合わせました。5分前には閉じていた、赤いガラス窓が2分前には開いて、12時ちょうどに太鼓の音がひびきわたりました。ガラスの影になって鳴らしている人の姿が確認できなかったのが残念。  閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 夜が特に綺麗です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 1

    道後温泉本館の一番上にある小さな楼閣の部分です。
    初めて行った時は昼間、二回目は夜に行きました。
    明るい時に見るのも良...  続きを読むかったですが
    夜はライトアップされ、更に美しさが増した様に見えました。
    てっぺんの鷺も白いライトを下から当てられ
    堂々と浮かび上がり、こちらもとても綺麗です。  閉じる

    投稿日:2018/05/11

  • 白いサギ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    道後温泉本館の最上部にある楼閣です。玉の石がある方向(本館に向かって左側)から眺めると、全景がよく分かります。正面からの道...  続きを読む後温泉本館の姿とは、全然違った姿を見ることができます。屋根のてっぺんには白いサギが載っています。1日3回時刻を知らせる刻太鼓が収められた太鼓楼です。  閉じる

    投稿日:2016/12/17

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

振鷺閣について質問してみよう!

道後温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • lets4さん

    lets4さん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • mikuwankoさん

    mikuwankoさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • kaoriさん

    kaoriさん

  • lily7さん

    lily7さん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

愛媛県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP