1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 旧山内家下屋敷長屋
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧山内家下屋敷長屋

名所・史跡

高知市

このスポットの情報をシェアする

旧山内家下屋敷長屋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006949

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧山内家下屋敷長屋
住所
  • 高知県高知市鷹匠町1-3-35
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(53件)

高知市 観光 満足度ランキング 27位
3.39
アクセス:
3.50
山内神社の東隣 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.16
ほとんどいない by Borithorさん
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
3.56
国の重要文化財建造物の武家屋敷 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    警固番を勤めた足軽の詰所だった長屋が保存されています

    4.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/22

    高知市内の高級旅館三翠園入り口の門の右横にあります。下屋敷で警固番を勤めた足軽の詰所だったらしい。 元藩主、山内容堂が下...  続きを読む屋敷としたものの一部で、16代藩主、山内豊範によって1665年(慶応元年)に完成。 近世の長屋建築でこれだけの規模を持つものは少なくて貴重なことから、国の重要文化財建造物に指定されています。  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    高知市 クチコミ:91件

  • 高知市内の高級旅館三翠園入り口の門の右横にあります。下屋敷で警固番を勤めた足軽の詰所だったらしい。
    元藩主、山内容堂が下...  続きを読む屋敷としたものの一部で、16代藩主、山内豊範によって1665年(慶応元年)に完成。
    近世の長屋建築でこれだけの規模を持つものは少なくて貴重なことから、国の重要文化財建造物に指定されています。  閉じる

    投稿日:2023/09/03

  • 長屋でした。狭い入り口で靴を脱いでスリッパに履き替えます。部屋の中にも入ることができます。二階に上がる階段もありました。と...  続きを読むりあえず、中に入ることができる部屋には全部入ってみました。入場料は無料です。係りの人はいません。無人でした。

      閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • 幕末の風情を感じさせる建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    1864年に建てられた建物です。山内容堂が家臣の敷地を取り上げて自分の建物を建てたというパワハラをしたそうです(看板にそう...  続きを読む書いてありました)。建物の希少性といきさつを考えるといろんな意味で文化財にふさわしいと思いました  閉じる

    投稿日:2023/12/16

  • 重要文化財です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

     高知城から市役所の前の道を通り、山内神社のほうに行く方向にあります。  

     ホテル「三翠園」の入り口を見て、その横...  続きを読むにこの下屋敷の入り口がありました。

     狭い入り口を入ると、「土足厳禁」で靴を脱いで、すのこの上を歩いて見学します。 当時の暮らしぶりがわかる品々が、展示してありました。 急な階段で二階には、船が展示してありました。    

     説明によると、山内容堂が家臣7人の屋敷地を召し上げて、下屋敷を設けた際に、同時に建てられた。 本格的な武家屋敷としては全国的に珍しく、国の重要文化財に指定されているそうです。     閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 江戸時代の遺構です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    鷹匠公園や山内神社など、歴史の遺構が残る一帯にある、山内家の長屋の建物です。
    江戸時代からの歴史が残る長い廊下に特徴があ...  続きを読むり、黒光りがするまで磨かれています。
    貴重な歴史的建造物で、山内容堂の小姓が使っていた、長屋だと思うと懐かしいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/15

  • 国の重要文化財にもなっている長屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    高知城からまっすぐ南へと行くと鏡川沿いに山内神社が鎮座しており、その境内の東側の場所にこちらの長屋があります。
    この場所...  続きを読むには藩主の山内家が下屋敷を構えていたところで、敷地の多くが現在ここにあるホテル、三翠園となっていますが、この長屋はその屋敷の一部で現存しているものです。貴重なものなので国の重要文化財にも指定されています。
    長屋なので長い造りになっています。内部も公開されていて、資料館となっていました。城から離れていますが、わざわざ見に来るだけの価値がある建物でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • 親切に説明板も完備している

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    旧山内家下屋敷長屋といっても、古い立派な木造建築で、添付写真のように、親切に説明板も完備しているので、見つけやすいと思いま...  続きを読むす。徒歩散策中に偶然見つけられて、本当に良かったでした。周辺は歴史的エリアが広がっています。
      閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • 立派な灰色の屋根瓦 がとても印象的

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    高知市の鏡川近くに、この旧山内家下屋敷長屋があって、ビックリしました。なんと言っても、立派な灰色の屋根瓦 がとても印象的で...  続きを読む、添付写真のように、周囲の現代建築との対照が素晴らしかったでした。歴史を大事に保存する日本はさすがです。
      閉じる

    投稿日:2022/03/29

  •  高知城から少し歩いたところにある山内家の下屋敷に建てられた長屋が保存状態良く残っている。国の重要文化財指定です。

    ...  続きを読む 2階建ての建物は一見すると塀ですが内部は住居になっており、住居をそのまま展示している部分と博物館的な感じの部分に分かれます。
     高知城歴史博物館よりも、こちらの方が満足度は高かったです。
       閉じる

    投稿日:2023/02/12

  • 15代藩主・山内容堂の下屋敷内に建てられた長屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    鏡川の北袂に鎮座する山内神社の東隣に建つ第15代藩主・山内容堂の下屋敷の長屋。下屋敷の警固番の足軽の詰所であったようです。...  続きを読む近世の長屋建築でこれだけの規模の物は少なく、国の重要文化財建造物となっています。神社との境界の長屋塀は美しいです。  閉じる

    投稿日:2022/02/15

  • 老舗旅館の一角

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    山内神社から高知城方面へと歩いて行くと老舗旅館の一角に細長く旧山内家下屋敷長屋があります。20メートルほどの木造の長屋が続...  続きを読むいており、通路側から中を見学するようになっています。下級藩士の住居であったので、歴史は感じますが、質素で狭い住居です。無料で見学できます。  閉じる

    投稿日:2021/11/14

  • 土佐藩主の下長屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 1

    土佐藩の山内家の下長屋敷です。高知城近くにある老舗の旅館『三翠園』の敷地内にあります。この旅館の西側に沿って建っており、趣...  続きを読むのあるたたずまいです。中には展示品もあり、宿泊者でなくとも無料で見ることができます。  閉じる

    投稿日:2021/08/25

  • 西郷隆盛も訪れた場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    高知県を旅行中、幕末の場所をいくつか訪れる中で、山内容堂公邸跡を訪れた時に、その向かいにこの建物を見つけました。説明を読ん...  続きを読むでみると、1864年に山内容堂が建てた武家長屋だそうで、西郷隆盛との会見にも使われたそうです。重要文化財い指定されており、とても趣のある建物です。  閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • 趣があります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    ホテル三翠園の敷地に残っています。
    山内神社とあわせて、立ち寄ってみました。
    鏡川沿にある広場へつながる道路沿いにある...  続きを読むので、目立っています。
    中は無料で見学することができます。
    とても趣のある建物で、これからも後世に伝えていきたい施設です。  閉じる

    投稿日:2021/02/13

  • 展示館に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    ホテル三翠園の脇にあります。繁華街からは少し距離があるので、山内神社などと一緒に散策するのがいいと思います。土佐藩15代藩...  続きを読む主・山内豊信が家臣7人の屋敷地を召し上げ建てた下屋敷だそうです。区画に分かれて展示されていて、昔ながらの風情がありました。  閉じる

    投稿日:2021/03/22

  • 重要文化財です

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    山内容堂が鎮座する山内神社のそばにあります。こちらの長屋は、1864年に建てられました。長い壁が続き、少し坂になっているの...  続きを読むで、渡り廊下らしき建物と、本宅のコンビネーションが素晴らしいです。あと、こちらは山内容堂と西郷隆盛の会見の地でもあり、歴史満載の建築物です。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • こういった長屋が残されているのは感動

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    元治元年(1864年)に建てられたと推測される山内家下屋敷の足軽長屋のようです。大きな痛みもなく残されているのは驚きで、国...  続きを読むの重要文化財に指定されているのも納得です。長屋内には高知ゆかりの人々の写真や、和舟の模型、生活用具などが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2020/08/06

  • ホテル三翠園の敷地にある幕末にたてられたという山内家下屋敷長屋、国の重要文化財に指定されている建物で2階建て。朝7時から年...  続きを読む中無休で公開されています。無料。1階はいくつかの部屋に分かれていて下級武士や庶民の生活道具など展示しています。2階には資料の他特別展示室という広い部屋には浜口氏が制作した見事な和船の模型が沢山展示してありました。坂本龍馬が「船中八策」を練った夕顔丸の模型もあります。壁には幕末高知藩で活躍した人たちの写真とプロフィールが紹介されていましたが、少し劣化していました。歴史に興味のある方は楽しめるところだと思います。  閉じる

    投稿日:2020/07/18

  • 武家長屋の遺構

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    ホテル三翠園の敷地内にありますが、一般に公開されていて無料で入ることができます。
    幕末期に山下容堂の下屋敷内に建てられた...  続きを読む長屋で、屋敷を警護する足軽たちの宿泊施設として使われていたそうです。本格的な武家長屋の遺構として重要文化財に指定されています。
      閉じる

    投稿日:2020/01/29

  • (旧山内家下屋敷長屋)

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    長屋はホテル三翠園の敷地内にあり、外壁の一部として利用されています。江戸時代の終わり、下屋敷で警固番を勤めた足軽の詰所だっ...  続きを読むたと言われています。年中無休です。武家長屋として重要文化財に指定されています。当時の家具なども並べられていたり、階上にミニ和船も展示されています。  閉じる

    投稿日:2019/12/04

1件目~20件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

旧山内家下屋敷長屋について質問してみよう!

高知市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • EuropeanTravelerさん

    EuropeanTravelerさん

  • やしろさんさん

    やしろさんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP