1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 壱岐
  6. 壱岐 観光
  7. 春一番発祥の地
壱岐×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

春一番発祥の地

名所・史跡

壱岐

このスポットの情報をシェアする

春一番発祥の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006336

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
春一番発祥の地
住所
  • 長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦403
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

壱岐 観光 満足度ランキング 23位
3.31
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
2.00
見ごたえ:
3.40
  • 郷ノ浦港の近く。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    「春一番」と言う言葉に遭難の歴史があったというのは知りませんでした。しかも、それが壱岐での出来事だということも今回壱岐を訪...  続きを読むれた初めて知りました。今まで春一番というと、なんとなく、冬が終わって春が始まる・・といった前向きなイメージを抱いていたんですが、その由来を知ると、今までとは違った感覚になりますね。  閉じる

    投稿日:2023/12/16

  • 壱岐は風との戦いだったのでしょうね。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    年代の近い者としては、春一番と聞いて、キャンディーズの春一番を思い出してしまいました。もちろん、ここは本来の気象用語である...  続きを読む春一番のことでした。郷ノ浦港フェリーターミナルの北隣の元居公園に春一番の塔が建っていました。春先に吹く強い南風「春一番」での海難事故が多く、特に、1859年(安政6年)には多くの遭難者を出す大災害となったのだそうです。風の神様である爾自神社がある様に、壱岐は風との戦いだったのでしょうね。自然の怖さの戒めとして、1987年(昭和62年)に建立されたとのことです。  閉じる

    投稿日:2023/02/12

  • 自然の恐ろしさを忘れない様に!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    郷ノ浦港フェリーターミナルの1つ北側のところ、ビューホテル壱岐裏の丘に、春一番発祥の地の塔がありました。2本の高い柱が立ち...  続きを読む上がった様なデザインですが、これは船の形をデザインしたものだそうです。壱岐では、春に吹く強い南風「春一番」で、多くの漁船の被害を出してきたそうで、自然の恐ろしさを忘れない様にと1987年(昭和62年)に建立されたのだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/12/23

  • 春一番の語源

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    春一番というと、気象用語では知っていましたが、壱岐島の郷ノ浦の出来事が発祥だとは知りませんでした。港に春一番の嵐で遭難した...  続きを読む人たちのことが描かれていて、今までとは違う意味で春の嵐を受け止めるようになりました。  閉じる

    投稿日:2022/06/30

  • 春一番は悲しいできごとから

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    立春を過ぎて最初に吹く強い南風を春一番と呼ぶのは知っていました。でもその語源がこの壱岐にあったことは知りませんでした。幕末...  続きを読む、春一番が吹いた時に遭難して亡くなった漁船の人たちを悼んだ碑がありました。穏やかな日だったので、想像しにくい気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2022/05/31

  • 「春一番」ここから

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    郷ノ浦港を利用すると壱岐ビューホテルのとなりに、春一番の塔という掲示が見えます。

    小さな階段を上がると丘の上に記念碑...  続きを読むが建っています。松の木が茂っていて眺めはそんなに良くないです。

    春一番に吹く大風でたくさんの人が遭難したことを忘れないように、と建てられた元々の記念碑は海辺にあります。また近年高校生が原画をかいた陶板焼きの絵画が防波堤にあります。  閉じる

    投稿日:2020/08/21

  • 公園になっている

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    郷ノ浦港の奥にある元居公園内にあります。春一番と言う言葉はもともと壱岐で使われていたローカルな呼称だったとか。公園には幼児...  続きを読む向けの遊具もいくつかあり、高台なので眺めも良いです。奥に展望台もありますが、木が茂って眺望がききませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/02/01

  • “春一番”が招いた漁師の遭難事故の供養碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

    郷ノ浦港入口の元居公園に、船の形をした「春一番の塔」が建っています。1859年、出漁していた元居の漁船が強い南風で沈没し、...  続きを読む53名の命が失われた。春先に吹くこの突風を漁師達は「春一番」と呼び、ここから全国に広まったといわれ、壱岐が「春一番」の語源発祥の地であることを記念して昭和61年に建設されたものです。
    いわゆる観光施設でもないし、場所も少し判りにくいですが、ビューホテル壱岐の裏山の元居公園に供養碑と春一番の塔が建てられています。
      閉じる

    投稿日:2012/11/28

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

春一番発祥の地について質問してみよう!

壱岐に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みーみさん

    みーみさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • 暮らし旅行社さん

    暮らし旅行社さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP