1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 南島原市
  6. 南島原市 観光
  7. 日野江城跡
南島原市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

日野江城跡

名所・史跡

南島原市

このスポットの情報をシェアする

日野江城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006102

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
日野江城跡
住所
  • 長崎県南島原市北有馬町戊2444
アクセス
橋口バス停から徒歩5分、日野江城入口バス停下車から15分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

南島原市 観光 満足度ランキング 5位
3.31
アクセス:
3.00
南島原市国道251号から案内に従う。 by toyokazuさん
人混みの少なさ:
4.10
普通です。 by toyokazuさん
バリアフリー:
3.50
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ:
4.13
戦国有馬氏の居城です。 by toyokazuさん
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    キリシタン大名・有馬氏の居城跡

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/05/06

    戦国時代、島原半島の中心的な勢力であった肥前有馬氏の居城跡です。 特にキリシタン大名・有馬晴信の時代は城の近くにセミナリ...  続きを読むヨも置かれ、城山の南の通りは城下町として栄えていたそうです。 城址に入るには、西側(セミナリヨ跡の先の方)と東側の二か所があります。 今回、西側から入りました。本丸近くまで車で行けますが、道が狭くて片側は斜面になっていて、運転には要注意です。 江戸時代初期には廃城になったそうなので、建物の遺構などはありませんが、石垣や石段などが残っていて、発掘物には貴重なものも出ているそうです。 海に近い小高い山なので、本丸周辺からの眺めは良いです。遥かな昔、この地が日本のキリスト教文化の一大中心地でポルトガルとの交易で栄えたことに思いを馳せながら景色を見れば、感慨も一入です。  閉じる

    Deco

    by Decoさん(男性)

    南島原市 クチコミ:8件

  • 小高い丘の上にある、日野江城跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    「日野江城跡」は、戦国時代のキリシタン大名、有馬氏の居城跡となります。少し内陸部に入った小高い丘の上にありました。現在は石...  続きを読む垣のみが残されているような状態で、本丸跡であろう一番小高い場所まで登ってみましたが、日野江城跡に関する説明板があるのみでした。現在も発掘作業が行われているのか、工事中の場所が結構ありました。  閉じる

    投稿日:2024/03/24

  • 有馬氏の居城跡で・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    中世に島原半島を支配した有馬氏の居城跡で、有馬晴信は16世紀後半に洗礼を受けてキリシタン大名となり、日野江城にはヨーロッパ...  続きを読むから宣教師や商人が訪れたと言われます。現在では石垣を残すのみとなっていますが、これも国の指定遺跡だした。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 本丸には反対側からしか登れない

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    階段があり早速登ってみた.二の丸跡からかつてのまっすぐな階段跡は見学できたが,そこからは道もなく急すぎて本丸まで登れない....  続きを読む何とかしようと思ったがとても無理なのであきらめる.あとでスマホで地図を見たら本丸には反対側から道があるようだった.もう遅いので今日はあきらめたが,歴史的な場所なのでもう少しきちんと案内と整備をお願いしたい  閉じる

    投稿日:2022/01/01

  • 日野江城跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    キリスト大名 有馬晴信の居城として有名です。 1200年代から 400年近く 有馬氏がこの 日野江城を統治していました。 ...  続きを読む広大で意外と 堅牢な作りとなっている。 石垣も立派です また 石階段は この近辺の 仏閣を破壊して再利用したと言われる 石段となります。 昨晩の降った雨のせいか かなり足場が悪く イノシシが掘り起こしたと思われる 穴ぼこがそこら中に見られ 歩くのがかなり困難であった。普通のスニーカーではドロドロになってしまった。  閉じる

    投稿日:2021/11/26

  • キリシタン大名・有馬氏の居城跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    戦国時代、島原半島の中心的な勢力であった肥前有馬氏の居城跡です。
    特にキリシタン大名・有馬晴信の時代は城の近くにセミナリ...  続きを読むヨも置かれ、城山の南の通りは城下町として栄えていたそうです。

    城址に入るには、西側(セミナリヨ跡の先の方)と東側の二か所があります。
    今回、西側から入りました。本丸近くまで車で行けますが、道が狭くて片側は斜面になっていて、運転には要注意です。
    江戸時代初期には廃城になったそうなので、建物の遺構などはありませんが、石垣や石段などが残っていて、発掘物には貴重なものも出ているそうです。
    海に近い小高い山なので、本丸周辺からの眺めは良いです。遥かな昔、この地が日本のキリスト教文化の一大中心地でポルトガルとの交易で栄えたことに思いを馳せながら景色を見れば、感慨も一入です。  閉じる

    投稿日:2021/10/09

  • 桜の名所でもある

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    県道30号線から少し北に行った先にある城跡。
    周辺にはイノシシが出没するようで、イノシシの侵入防止扉をくぐって登城。
    ...  続きを読む本丸からは島原湾が望め、天気の良い日は天草まで見えるようだ。

    どうやら桜の名所でもあるらしく、城内では花見客の姿もちらほら見えた。  閉じる

    投稿日:2019/12/09

  • 小高い山の上・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    小高い山の上にある”山城”でした。
    表門と裏門にそれぞれ車が4~5台停れる駐車場がありましたが、
    裏門方面へは道路幅が...  続きを読む狭く片側が斜面となっているので、
    少々危険だと感じました。
    表門の駐車場は比較的広く道路も舗装されているので、
    お勧めです。
    訪問当日は、城跡の整備中との事で入口から閉鎖されていました。  閉じる

    投稿日:2016/12/11

  • 戦国有馬氏の本城 日野江城

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    南島原市国道251号から案内に従います。城山登山口前に無料駐車スペースがあります。

    戦国時代有馬氏の本城だったところ...  続きを読む。立派な石垣が残っていて菜の花や桜が咲いていました。発掘調査も続行中。

    登っていくと本丸跡へ。辺りが一望できます。  閉じる

    投稿日:2015/04/21

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

日野江城跡について質問してみよう!

南島原市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • morkaさん

    morkaさん

  • チュンチュ319さん

    チュンチュ319さん

  • SUOMITAさん

    SUOMITAさん

  • metalanimalさん

    metalanimalさん

  • Decoさん

    Decoさん

  • renuさん

    renuさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

南島原市 ホテルランキングを見る

長崎県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP