1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 熱海
  6. 熱海 観光
  7. 熱海城
熱海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

熱海城

名所・史跡

熱海

このスポットの情報をシェアする

熱海城 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004981

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(128件)

  • 熱海城を遠くに眺めるビール祭り

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    5月3日4日が熱海ビール祭りとは最近まで知りませんでした。4日出かけたのですが、とてもにぎわっておりびっくりです。地ビール...  続きを読むもあり、地元のタレントやエレキグループの出演などもあり、楽しめました。遠くの熱海城も眺めることもでき満足です。来年も行こうと思っています。  閉じる

    投稿日:2015/05/07

  • なかなか立派なお城です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    最近では、伊豆山神社とか来宮神社の方が人気かもしれませんが、熱海城も一応観光名所です。
    熱海城と秘宝館は、ちょっと人気が...  続きを読むなくなってきたかと思いますが、それでも休みの日は観光客の姿があります。
    意外と大きなお城ですが、知名度は低いですね。  閉じる

    投稿日:2015/04/27

  • 桜がキレイです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    3月28日に伺いました、丁度桜祭りが開かれていてお天気にも恵まれ5.6分咲きの桜の花見が出来ました、屋外には無料で利用でき...  続きを読むるカラオケが有り子供も楽しんでおりました。場所は熱海駅からはバスで20分ほどの山の上になります  閉じる

    投稿日:2015/04/15

  • クイズがおもしろい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    最上階からの眺めはすごくきれいです。

    途中、クイズがあって、それに全問正解するとプレゼントがもらえます。
    結構難し...  続きを読むいのもあって、大人も楽しめました。

    展示物は、マッチで作ったお城はすごい!と思って見入っちゃいました。

    昔の遊びコーナーでは、けん玉やだるま落としで遊べたり、地下には無料ゲームコーナーもあり、ボールプールなどもあって、子供も楽しめる施設です。

    ロープウェイと入館料合わせると結構お値段掛かりますが、それでも行ってよかったと思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/29

  • ニセモノ

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    このお城は江戸時代や戦国時代に実在したお城ではなく、観光用に建てられたお城です。コンクリートで出来ています。6階までありま...  続きを読むすが、エレベーターがあるので、便利です。熱海のかなり高台に建っているので、最上階から眺める熱海の景色は素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2015/02/27

  • 熱海の高台にある城

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    熱海に行くと一度は見たことがあるお城。
    一度行ってみようと思い、車で行きました。
    交通機関はバスやロープウェイがあるよ...  続きを読むうです。
    天守閣から熱海を一望できるのはいいのですが、観光目的に作られたお城で歴史的価値は無いのでお城を楽しみに来た人はがっかりすると思います。  閉じる

    投稿日:2017/05/09

  • 熱海市内を一望出来ます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    熱海城は熱海港近くの熱海後楽園ホテル近くの山麓駅から熱海ロープウェイに乗り、八幡山山頂駅から数分程歩いた場所にあります。
    ...  続きを読む
    車でも行く事が出来ます。
    熱海城は八幡山の山頂に位置しているので、熱海市内を一望出来ます。  閉じる

    投稿日:2015/01/17

  • お城の中はレトロ感いっぱい

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    歴史上本当に存在したわけではない、純粋な観光施設です。900円払って中に入ると金のシャチホコが出迎えてくれます。さらにけん...  続きを読むだまやだるま落とし、コマなどの懐かしいおもちゃ体験や、マッチ棒でつくったお城の展示、江戸時代のコスプレゾーンなど緩めの展示が目白押しです。
    だだ、足湯付きの展望台や最上階の天主閣の展望台からの景色は絶景です。
    さらに地下にはゲームセンターコーナーがあります。全部無料でできます。浅野祥雲

    ついでに駐車場にある浅野祥雲の像もなかなか見ものです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/01

  • 雨の熱海でも子どもが喜びました

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    台風接近のため、冷たい雨が降っていたので、屋内で遊べる施設を探して、熱海城を訪れました。
    歴史のあるお城ではなく、観光目...  続きを読む的のお城です。
    天気がよければ最上階から見る景色は最高だと思います。
    しかし、熱海城のポイントは絶景ではなく、地下フロアです。
    無料でいくらでもアーケードゲームができます。新しいものもあったりして、大人も遊べます。
    ジオラマを走る電車を運転する「電車でgo」のようなゲームがあり、かなりおもしろいです。ミニチュア電車にはカメラが搭載されていて、走っている景色をモニターで見ながら運転操作します。電車好きははまると思います。
    また、ボールプール、滑り台付のアスレチックもあったり、アンパンマンのアーケードゲームがあったり子どもは大変喜んでいました。
    雨でどこを観光しようか悩んでいましたが、子連れでの雨の熱海は絶対にお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/10/27

  • 景色が良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    熱海城駐車場500円熱海城入場券900円トリックアート迷宮館は時間が無く行けませんでした。
    熱海城の6階からの景色は綺麗...  続きを読むでとても良かったです。
    展示品もとても興味深く良かった。
    浮世絵秘画館は撮影禁止と有りましたが、中に入るとなるほどと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/10/26

  • 鉄筋コンクリートの城

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    この熱海城は、1959年に海抜100mの位置に建てられ、外観5重、内部9階の日本の城郭に見られる天守を模して造られた鉄筋コ...  続きを読むンクリート造建築であり、天守閣風建築物です…
    歴史的建造物では無く、悪く言うとイミテーションに過ぎないですが、熱海ではかなり目立ちます。  閉じる

    投稿日:2015/03/10

  • 熱海の海が一望できます

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    男三人で平日に出かけました。
    事前のルート調べもしていなかったのと、運転手が頼りなかったので、到着するまでに少し迷いまし...  続きを読むた。
    事前に調べておいた方良かったです。
    海が一望でき素晴らしかったです。
    花火大会前日だったので、次回は花火大会に合わせていきたいです。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • 絶景ポイント

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    春ごろに行ってきました。
    ちょうど桜が咲いていて、絶景の海と桜がみれてとってもきれいでした。
    お城にはトリックアート展...  続きを読むなどもやっており
    のんびりまったり景色を楽しむにはいいかもしれないです。
    ただ私があまりお城に興味がなかったので、ちょっと退屈でしたー。  閉じる

    投稿日:2014/08/11

  • 熱海☆フェイクなキャッスルでもいいじゃない♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 2

    熱海城は、昭和34年に建てられた歴史上にはないお城です。
    入場券を買って中に入るといきなり金のしゃちほこが、ででーんと置...  続きを読むいてあります。
    そこから天守閣まではエレベータで上がれます。
    6階の高さは、地上43m、海抜160m。伊豆半島、初島、大島や熱海市街の素晴らしい眺望が楽しめます。
    5階は、江戸体験コーナーです。衣装を着たり、籠に入ったり、千両箱を持ち上げたり、肥え桶を担いだりすることができます。
    4階には、江戸の判じ絵パネルが展示されています。
    3階は閉鎖されています。
    2階には、日本全国の城郭画の原画、マッチ棒で作ったお城、城郭模型、塔の模型、
    東海道五十三次全図(複製)などが展示されています。
    1階には、鎧、兜、刀などが展示されています。、
    同じく1階にある、マッサージ機、ジェット足湯なども全て無料で使用できます。
    地下1階のゲームセンターには、卓球場、エアホッケー、バスケットゲーム、
    スポーツ吹き矢、輪投げ、ダーツ、野球ゲーム、ビデオゲームなどがあり、
    こちらも全て無料の遊びたい放題です。
    レトロで懐かしくて怪しくて観光のお城ですが、スタッフさんも親切だしいろいろ遊べるし眺めはいいし全部ひっくるめて楽しいお城でした。
      閉じる

    投稿日:2014/09/05

  • 色々な遊びを楽しむことができます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    はじめて、熱海城を訪れましたが、とてもいいスポットだと思いました。

    歴史を感じさせる展示物が魅力的で、種類もとても充...  続きを読む実していました。
    ゲームやクイズなどもあり、家族や友人同士で行っても楽しめると思います。

    私のおすすめは、熱海の海を楽しみながらの足湯です。
    熱海城は、山の上のほうにあるので、景色を楽しむには抜群のスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/18

  • 大人も子供も♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    温泉旅行の帰りに近くにあったので寄りました。

    わざわざ入館料を払って行っても子供はつまらないかなぁと思ったら地下には...  続きを読む遊技施設がありゲームやボールプールなどが遊び放題でした!

    2階~は展示物がたくさんあったり展望台があったりと子供から大人まで楽しめる素敵な空間でした。行って良かったです。  閉じる

    投稿日:2014/07/16

  • 山の上にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    もともと昔からあるお城ではなく
    観光用に建てられたお城だそうです。
    それだけに熱海の海岸から眺めるとよく目立ちます。
    ...  続きを読む
    高台にあるため、天守閣の展望台から眺める海は
    広がりがありきれいです。

    ロープーウエイで登ることができますが
    ロープーウエイとお城の料金を考えるとやや割高だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/06/28

  • 模擬天守

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

     熱海の山頂に建つ城です。大変目立つもので、もはや熱海のシンボルともなっていますが、歴史的に実在したものはなく、観光産業上...  続きを読むの必要性から作られたものです。かなり大きくて立派なのですが、鉄筋コンクリート造りであることも丸わかりです。
     トリックアート美術館や秘宝館などの娯楽施設が隣接しています。  閉じる

    投稿日:2014/05/27

  • 最上階からの絶景がいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    最上階からの絶景はとっても印象的でした。
    天気が良かったので、初島が良く見えました。
    館内の展示物はそれほど興味を引く...  続きを読むようなものは
    なかったです。
    少し入場料は高いですが、絶景を見るのにはいいところです。
    チケットブースの窓口の方はとっても気さくな方で
    熱海の見どころを教えてくださって助かりました。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 観光用に建てられたお城からの見晴らしが良い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 3

    熱海市街地から車で10分くらいです。
    観光用に建てられたお城ですが、武具、甲冑、刀剣、各地のお城に関する展示などがありま...  続きを読むす。
    ここからの見晴らしはとても良いです。名勝錦ヶ浦から熱海サンビーチを含めた熱海港が見晴らせます。海の向こうには初島もよく見えます。
    隣には、大人向けの「秘宝館」があります。  閉じる

    投稿日:2014/05/13

81件目~100件目を表示(全128件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7

PAGE TOP