1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. いすみ・大多喜
  6. いすみ・大多喜 観光
  7. 千葉県立中央博物館大多喜城分館
いすみ・大多喜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

千葉県立中央博物館大多喜城分館

美術館・博物館

いすみ・大多喜

このスポットの情報をシェアする

千葉県立中央博物館大多喜城分館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004782

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(77件)

  • 山の頂きにある大多喜城

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 23

    戦国時代からの山城があった場所に、江戸時代にあっただろうとの説に則って造られた鉄筋コンクリート製の天守で、現在では中央博物...  続きを読む館の分館として使われています。
    中には刀剣や火縄銃、槍などの武具が展示されているほか、そろばんやはかりなどの商業器具が並べられていました。  閉じる

    投稿日:2016/06/06

  • 博物館の天守閣

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    房総半島の中央にある大多喜町のお城です。
    ふもとの街からちょっと坂道を上ったところにあるお城です。
    駐車場からも少し坂...  続きを読むを歩きます。
    立派なお城の建物があるんですけども、元々のお城の形かどうかとは関係ないみたいで、今は博物館として公開されていました。
      閉じる

    投稿日:2015/12/29

  • 小振りですが険しい場所に

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    養老渓谷に向かう途中に山頂に城が見えたのでちょっと寄ってみました。城は大多喜城というお城で、険しい山頂にあり、天守閣からは...  続きを読む街並みが一望でき絶景でした。周りの景色も紅葉が始まりつつあり、とてもきれいでした。予定外でしたが良い立ち寄りになりました。  閉じる

    投稿日:2015/11/17

  • ライトアップされる夜の天守閣も素敵です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 2

    本多忠勝の大多喜城跡に千葉県立中央博物館大多喜城分館として建設された、天守閣の形をした博物館です。鎧兜、刀剣、衣裳など、保...  続きを読む存・展示している資料は充実しています。
    入館料300円。
    夜はライトアップされて、白い壁が夜空にくっきり浮かびあがって、綺麗でした。





      閉じる

    投稿日:2015/11/15

  • 本田忠勝のお城

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    本田忠勝のお城を復元して博物館としてあるんですけども地元の人たちがNHKの大河ドラマにしようと運動しているらしくあちこちに...  続きを読む幟旗が立っていましたよ。よそから来た観光客からするとなんかちょっと違和感ありましたね。お城自体もコンクリートの昭和の復元なのでやはり風情も何もなかったですね。  閉じる

    投稿日:2015/10/13

  • お城の形をした博物館です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    千葉県中央博物館大多喜城分館は房総半島の大多喜町にあります。
    いすみ鉄道の大多喜駅から徒歩で行く事が出来ます。
    お城の...  続きを読む形をした博物館となっており、房総半島の歴史等も展示してあります。
    大多喜駅で下車した際に行ってみるといいと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/08/08

  • 鵜原理想郷からの帰りに寄ってみました。

    ちなみに、駐車場から坂道を登るんですが、スギがいっぱい。
    花粉症の方はマス...  続きを読むク必須です!駐車場は一カ所。無料です。すごい広いとは言えないです。
    お土産屋さんも一軒。
    NHK大河ドラマにって旗があったんですが…駐車場や周辺は…

    65歳以上の方は無料です。

    人もまばらで見やすかったです。
    警備の方も親切でした。
    1Fでは体験コーナーがあり、兜が。

    梅の花が少し咲いていて、綺麗でした。

      閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • 大多喜城を見学しました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 72

    大多喜城内の見学をしました。内部には沢山の展示品や資料、ジオラマ等が有りました。入場料も\200円と格安でした。内部の展示...  続きを読む品の撮影は禁止でしたが入口には兜を被っての撮影も可能でした。職員の方々も大変親切でした。車での入場は出来ませんので少し下に有る無料駐車場に駐車して徒歩5分です。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • ちょっとお城にどうですか?

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    大多喜駅から大多喜城に行くまでは思っていたよりも歩きます。なので夏に行くときは暑さ対策を万全にしていってください!

    ...  続きを読む兜のレプリカをかぶることができました。お子さんは喜ぶかと思いますが、レプリカだからといって軽くはないです!重いです!

    大多喜城は坂の上にあるので、登りきって見下ろす緑あふれた景色はとても気持ちよかったです。  閉じる

    投稿日:2014/11/05

  • 本多忠勝になれる兜があります♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    本多忠勝のお城として知られる大多喜城。
    立派な復元天守が建っています。天守は千葉県立中央博物館大多喜城分館となっています...  続きを読む。博物館は撮影禁止。中に体験コーナーがあって、本多忠勝になりきれる立派な兜と陣羽織を着用することが出来ます。すっごい重かった!!戦国武将って体力ありますね。
    お城の周囲にも見どころがあり、解説もしっかりしています。
    中でも大井戸はすごい!一段低いところにある高校の校庭よりも、水位があるのです。
    石垣は野面積みと打ち込みはぎの中間の方法で造られていますし、土塁や堀も残っています。
    城下町も素敵なので、一緒にめぐるといいと思います。城下町にある行徳橋というところには本多忠勝公の像もありますよ♪  閉じる

    投稿日:2016/10/10

  • 大多喜水道跡がインパクトありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    大多喜城の中の施設を千葉県立中央博物館大多喜分館と呼ぶ
    なかなか珍しい
    普通は大多喜上歴史博物館とか資料館などと呼ぶの...  続きを読むだが、なぜこうなったのかはわからないが・・・
    城内部の常設展示は全部城に関した資料が多く楽しめた
    地元の藩主がここから移ってきたこともココの資料でわかってすこし感動しました
    1Fのショップでも城地図や藩地図を購入して帰りました
    駐車場近くに岩をくり貫いた水道跡が残っていてそれも感動です  閉じる

    投稿日:2014/04/16

  • 大多喜城(おおたきじょう)は戦国時代から江戸時代かけて存在した平山城で1521年)に真里谷信清が「小田喜城」として築いたの...  続きを読むがはじまりとされている。
    1870年に城は取り壊され1966年に本丸跡は千葉県の史跡に指定され1975年に城跡に1835年の図面を基にして天守が再建され内部には千葉県立総南博物館(現在の千葉県立中央博物館大多喜城分館)が設置されている。千葉県立中央博物館(ちばけんりつちゅうおうはくぶつかん)は千葉県千葉市中央区の県立青葉の森公園内にある房総の自然誌と歴史に関する総合博物館で1969年に開館し常設展示のテーマは、「房総の自然と人間」。2006年に大多喜町の千葉県立総南博物館が大多喜城分館に改組されている。

      閉じる

    投稿日:2014/08/24

  • 城下町を見下ろすお城

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    大多喜駅から散歩がてらお城を目指して歩いてたどり着きました。
    お城の形をしてたけど、博物館なのですね。
    バスの時間の都...  続きを読む合で中には入りませんでしたが、こじんまりしてきれいな博物館でした。
    ここからは、城下町を見下ろせます。
    桜の木もあって、私が行った時はとてもきれいに咲いていました。
      閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 城を目指していくと、城の形の博物館だった

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    勝浦のひな祭りを見た帰り、道の駅で手作り弁当を買い、大原から大滝街道をアクアラインを目指して走っていました。どこかで弁当を...  続きを読む食べようと言うことになり、高台に見える、大多喜城に行くことにしました。東屋で、街を見渡しながら、弁当、城は、博物館だったが、65歳以上は無料で、入りました。水道跡や、空堀、大井戸など一見の価値あるいい城跡でした。  閉じる

    投稿日:2014/02/24

  • 房総地域の城と城下町について学べる

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    大多喜城はいすみ鉄道大多喜駅から徒歩15分位のところにある城。内部は千葉県立博物館となっている。戦国時代から江戸時代にかけ...  続きを読むて実際に存在した城のようだ。展示内容として房総地区の城や武士の生活、城下町の資料などが充実。最上階からは大多喜市街の街並みが見渡せた。  閉じる

    投稿日:2015/03/03

  • 房総の歴史博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    GWにいすみ鉄道に乗って大多喜の町に遊びに行った際に伺いました。大多喜駅からは歩いて徒歩20分くらいでした。

    房総の...  続きを読む歴史博物館で、4F建てとなっていて各階テーマ毎にいろいろな資料が展示されています。1Fでは兜をかぶって記念撮影などができました。

      閉じる

    投稿日:2013/05/07

  • 小ぢんまりした綺麗な博物館です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

     この博物館は、上総大多喜城本丸跡に昭和50年に建てられたもので、それ程広いところではなく小ぢんまりした感じがします。
    ...  続きを読む 天守閣の形をした博物館は、鉄筋コンクリート造りの3層4階建てで、1階の千葉県の城のパネルを初めとして、4階の大多喜城と城下町の模型まで、城郭や武士に関する資料や城下町の人々の暮らしぶりを示す商工業用具・調度品などが展示されています。
     また、大多喜駅から博物館に向かう途中の二の丸跡の県立大多喜高校校舎近くに、二の丸御殿の門である 上総大多喜城薬医門 があり、大多喜城内建造物の唯一の遺構で県指定有形文化財になっています。
     この門は、一時解体保存されていたが、昭和48年に復元設計により建造されたもので、自由に見学できます。
     なお、近くには当時の 大井戸 もありますので、合わせて見学できます。  閉じる

    投稿日:2013/03/21

  • 日本一の大井戸もぜひご覧ください

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

     県指定史跡 「上総大多喜城本丸跡」 に昭和50年に建てられ、「房総の城と城下町」 をテーマにした天守閣姿の歴史博物館で、...  続きを読む1階から4階までいろいろ展示されています。
     一方、本丸跡から見下ろせる二の丸跡にある県立大多喜高校の一隅にある周囲17m、深さ20mの大井戸は、当時井戸車16個で汲み上げられていたという日本一の大井戸で、その面影を残しているものの一つです。
     大多喜駅から博物館に行く途中の大多喜高校の敷地奥側にありますので、ぜひ立寄ってご覧になることをお勧めします。 ここへは、普段も入ることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2013/03/21

  • 大多喜城

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    駅を降りて1.5キロほどの場所にありますが、結構坂を登るので到着するまでに一苦労します。
    徒歩ですとショートカットして、...  続きを読む高校の裏手の上り口から行くと時間は短縮できます。
    さて、このお城は実際に本多氏が居城したもので再現されていますが、正式名称を見てからも分かるように典型的な歴史民俗博物館で、刀・鎧・古文書など実際に関わりがあったものを中心に展示されています。
      閉じる

    投稿日:2013/05/13

  • 大多喜の町を見下ろせます

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    戦国時代から江戸時代にかけて存在した平山城で天守閣は再現天守だが実在したかしなかったかはかなり微妙らしい。真里谷氏、里見氏...  続きを読む、家康の時代には本多氏がこの土地を治めた。大多喜は鉄道や道路が不便で歴史ある街なのにちょっと地味な存在です。  閉じる

    投稿日:2013/07/30

41件目~60件目を表示(全77件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP