1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 伝馬町牢屋敷跡
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

伝馬町牢屋敷跡

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

伝馬町牢屋敷跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004616

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(70件)

  • 変哲もない公園ですが…。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線・小伝馬町駅近くに「十思公園」と名のつく公園があります。
    何の変哲もない公園ですが、この公園内に「伝馬...  続きを読む町牢屋敷跡」の案内板がありました。
    この場所はかつて江戸時代には「伝馬町牢屋敷」だったとのこと。今ではサラリーマンの憩いの場となっているようでした。  閉じる

    投稿日:2014/01/02

  • 公園の中に碑が建てられています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    小伝馬町駅近くにある、十思公園の中に建てられています。時代劇などでよく名前の出てくる、伝馬町牢屋敷が、ここにあったそうです...  続きを読む。伝馬町の牢屋敷は、現代の刑務所というより
    未決囚を収監し死刑囚を処断する拘置所に近い性質を持った施設であったそうです。明治8年に市ヶ谷監獄が設置されるまで使用されていたそうです。  閉じる

    投稿日:2013/12/31

  • ガイドブックにない穴場

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    東京メトロ日比谷線小伝馬町駅の出口からすぐの、十思公園が江戸時代の刑務所跡です。
    仕事でこの周りをよく歩いていましたが、...  続きを読む大通りに面していないこともあって当時は知りませんでした。
    処刑場も兼ね、この地で幕末に活躍した吉田松陰も処刑されたそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/10/03

  • 小伝馬町駅近くの吉田松陰も入った牢屋の跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    東京メトロ小伝馬町駅を出てすぐ近くにある十思公園内、トイレの近くの茂みの中にひっそりと黒い金属板が建っています。
    (他に...  続きを読む石碑等はないので、うっかり見落としそうです)
    説明によると、吉田松陰や橋本佐内らが投獄されていた牢屋があったとのことで、幕末のスポットめぐりなどをする人なら興味を持って見れるのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2013/06/24

  • 吉田松陰最後の地。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    JR新日本橋駅から大体徒歩10分強くらいの場所に位置しています。
    十思公園内に位置し、大通りから1本中に入った石町時の鐘...  続きを読む通りにあります。
    大きな石碑に、ここに江戸時代に牢屋があったことが記されています。公園の為、地元の人や、昼間にはご飯を食べる会社員でにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2013/04/29

  • 伝馬町牢屋敷跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    江戸時代、全国最大の牢屋。1600年前後に伝馬町に移されたのだそうだ。

    天保時代、蛮社の獄(1839年)で、高野長英...  続きを読むが政府批判のかどで、永牢。
    彼は牢屋敷の火災に乗じて脱獄している。

    安政、大老井伊直弼による弾圧、安政の大獄(1858年)で、吉田松陰が捕らえられ、
    ここで獄死。
    吉田松陰の師、佐久間象山も一時捕らえられ、ここに入牢していたのだそうだ。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 悲しい歴史の跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 1

    東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅からすぐの十思公園の
    なかにあります。
    明治8年(1875年)、市ヶ谷囚獄ができて廃止さ...  続きを読むれるまで
    伝馬町牢屋敷は、江戸時代、収容人数が
    300~400人の全国最大の牢屋だったそうです。
    私が行ったときは、サラリーマンが休憩中という感じの場所でした。
      閉じる

    投稿日:2012/11/24

  • 駅から近い1等地だけど...。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 1

    地下鉄の駅からすぐの良い場所だけど、公園になっています。
    何の跡か知らずに初めて公園へ行った時、なんかぞくっとしました。...  続きを読む
    少し空気が違う感じがします。
    公園だけど、子供が一人もいない。
    特殊な公園だとすぐに分かりました。
    派遣切りが話題になった時、ここにも派遣村的なものが置かれた事があります。

    明治8年に移転するまで、ここに約270年間牢がありました。
    処刑も行われており、述べ10万人を超える罪人がこの地で死罪になったそうです。
    安政の大獄で収監された吉田松陰もここで処刑されました。

    跡地には公園、大安楽寺、身延別院、瑞法光寺の3つのお寺があります。
      閉じる

    投稿日:2012/01/19

  • かつては処刑場でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    老舗企業や店舗が並ぶ古くからの東京の繁華街、日本橋ですが、かつて多くの政治犯(というのも変だけど)が処刑された場所でもある...  続きを読むのです。小伝馬という名前を聞けば、牢獄を思い出す方もいるでしょう。現在の日本橋小伝馬町一帯には江戸時代、日本最大の牢獄があり、特に幕末には安政の大獄などで多くの勤王の志士たちが投獄され、処刑されたという歴史があります。今、周辺を歩いても全くその気配すら感じられませんけどね。でも、唯一、その名残を残しているのが、大安楽寺というお寺で塀に江戸伝馬町処刑場跡という碑が取り付けられてました。考えてみればこの辺りのビルや住宅ってよーするに処刑場のあとに作られたんですよねえ。  閉じる

    投稿日:2012/10/25

  • 南西部に表門があり、獄舎は、揚座敷、揚屋、大牢及び女牢部屋に
    分かれ、明暦3年(1657年)の収容囚人は130人であった...  続きを読む
    安政の大獄(1859年)のは吉田松陰ら50余人が収容された。

    伝馬町牢屋敷跡
    中央区日本橋小伝馬町5-2
    03-3546-6525(中央区観光協会)
    営団日比谷線 小伝馬町駅
    http://www.chuo-kanko.or.jp/guide/spot/nihonbashi/nihonbashi_08.html
      閉じる

    投稿日:2009/04/04

61件目~70件目を表示(全70件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP