1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 伝馬町牢屋敷跡
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
伝馬町牢屋敷跡 施設情報・クチコミに戻る

安政の大獄では吉田松陰らが収容された伝馬町牢屋敷跡、吉田松陰の巻

  • 5.0
  • 旅行時期:2008/09(約16年前)
一歩人さん

by 一歩人さん(非公開)

日本橋 クチコミ:400件

南西部に表門があり、獄舎は、揚座敷、揚屋、大牢及び女牢部屋に
分かれ、明暦3年(1657年)の収容囚人は130人であった。
安政の大獄(1859年)のは吉田松陰ら50余人が収容された。

伝馬町牢屋敷跡
中央区日本橋小伝馬町5-2
03-3546-6525(中央区観光協会)
営団日比谷線 小伝馬町駅
http://www.chuo-kanko.or.jp/guide/spot/nihonbashi/nihonbashi_08.html

施設の満足度

5.0

アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2009/04/04

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP