1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 伝馬町牢屋敷跡
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
伝馬町牢屋敷跡 施設情報・クチコミに戻る

かつては処刑場でした

  • 3.0
  • 旅行時期:2010/11(約14年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

日本橋 クチコミ:22件

老舗企業や店舗が並ぶ古くからの東京の繁華街、日本橋ですが、かつて多くの政治犯(というのも変だけど)が処刑された場所でもあるのです。小伝馬という名前を聞けば、牢獄を思い出す方もいるでしょう。現在の日本橋小伝馬町一帯には江戸時代、日本最大の牢獄があり、特に幕末には安政の大獄などで多くの勤王の志士たちが投獄され、処刑されたという歴史があります。今、周辺を歩いても全くその気配すら感じられませんけどね。でも、唯一、その名残を残しているのが、大安楽寺というお寺で塀に江戸伝馬町処刑場跡という碑が取り付けられてました。考えてみればこの辺りのビルや住宅ってよーするに処刑場のあとに作られたんですよねえ。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
家族旅行

クチコミ投稿日:2012/10/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP