1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 鳥取県
  5. 鳥取市
  6. 鳥取市 交通
  7. ループ麒麟獅子
鳥取市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ループ麒麟獅子

乗り物

鳥取市

このスポットの情報をシェアする

ループ麒麟獅子 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000576

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ループ麒麟獅子
住所
  • 鳥取県鳥取市東品治町117
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

鳥取市 交通 満足度ランキング 12位
3.33
コストパフォーマンス:
4.00
1回300円(2021年11月時点) by こりんごさん
人混みの少なさ:
3.50
砂丘までは混んでいる by こりんごさん
バリアフリー:
3.13
考えられていると思いますよ。推測ですが・・・。 by hannibalさん
乗り場へのアクセス:
4.05
観光地を巡るバスですから・・・。本数もまずまず。 by hannibalさん
車窓:
3.67
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    土日祝日夏季運行の周遊バス

    4.0

    • 旅行時期:2020/10
    • 投稿日:2024/06/24

    鳥取駅0番のりばをを起点に、鳥取砂丘、鳥取城跡、鳥取港(賀露港)、ナチュラルガーデンなど鳥取市内10箇所の観光名所を巡る周...  続きを読む遊バス。土日と元旦を除く祝日、夏季(8/1~31)のみ運行されており、1日12本運行。以前は左回り、右回りの2ルートが運行されていましたが、現在は左ルートのみ。運賃は1回につき300円ですが、1日乗車券が600円で車内でも販売されており、2回以上乗るならこちらがお得。鳥取砂丘へも路線バスは片道380円かかるので、こちらの方が安い(ただし、鳥取駅に戻る場合は、かなり時間がかかる)。以前は観光地の周遊バスでよく見かける特別仕様の特装車が使われていましたが、麒麟獅子のラッピングされたバスが使用されています。  閉じる

    おけいはん

    by おけいはんさん(男性)

    鳥取市 クチコミ:20件

  • 主要な観光地を網羅☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    市内の主要な観光地を一筆書きでループするバスで、30分くらいに一回の間隔で運行している。支払いは現金の他、PayPayでも...  続きを読む払える。駅の観光案内所で一日券が売られており、2回以上乗るならお得になるし、降りる時にモタモタせずに降りられる☆  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 観光地巡りができる便利なループバス

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    ループ麒麟獅子バスは、鳥取市の主な観光地巡りができる便利なループバスです。
    1回乗車につき大人(中学生以上)は300円...  続きを読む、お得な1日乗車券は600円です。
    平日は運行していないので、注意。
    時刻表に車内スタンプを押印すると、時刻表裏面の車内スタンプ割引特典施設の割引が受けられます。
       閉じる

    投稿日:2023/06/09

  • ループ麒麟獅子バスは、鳥取駅前を出発点として鳥取市内の主な観光地をぐるりと巡るバス。

    運賃:1乗車につき300円(1...  続きを読む日乗車券は600円)
    運行日:土日祝日(元日は除く)・振替休日・夏季(8月1日~31日 *2022年8月は平日運行しない)。

    鳥取砂丘から鳥取駅への帰路は、路線バスが便利。ループ麒麟獅子バスは一方通行で観光地をぐるりとループして運行されているので、鳥取砂丘~鳥取駅間は路線バスの倍以上所要時間がかかる。鳥取駅~鳥取砂丘間の運賃は、路線バスは380円。
      閉じる

    投稿日:2022/03/13

  • ループ麒麟獅子は土日祝と夏季のみ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    鳥取駅バスターミナル0番乗場から、土・日・祝日と夏季(8/1~8/31)のみ運行しているバスです。大人は乗車1回300円で...  続きを読むす。かにっこ館へ行く際に利用しましたが、鳥取砂丘を経由してから行くので50分程かかりました。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • wifiがなにげにうれしい。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    鳥取市の観光地をぐるりと回るループバス。土日の運行。一目でわかるド派手な車体。一日券もあり、複数回乗るならそっちのほうがお...  続きを読む得。なにげにうれしかったのが、無料wifiがバス車内で利用できること。外国人観光客の利用を見込んでの設置だと思いますが、いまや…。また世界中自由に観光できるようになったらいいですね。  閉じる

    投稿日:2021/12/28

  • 土日祝日夏季運行の周遊バス

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 1

    鳥取駅0番のりばをを起点に、鳥取砂丘、鳥取城跡、鳥取港(賀露港)、ナチュラルガーデンなど鳥取市内10箇所の観光名所を巡る周...  続きを読む遊バス。土日と元旦を除く祝日、夏季(8/1~31)のみ運行されており、1日12本運行。以前は左回り、右回りの2ルートが運行されていましたが、現在は左ルートのみ。運賃は1回につき300円ですが、1日乗車券が600円で車内でも販売されており、2回以上乗るならこちらがお得。鳥取砂丘へも路線バスは片道380円かかるので、こちらの方が安い(ただし、鳥取駅に戻る場合は、かなり時間がかかる)。以前は観光地の周遊バスでよく見かける特別仕様の特装車が使われていましたが、麒麟獅子のラッピングされたバスが使用されています。  閉じる

    投稿日:2020/10/22

  • 一般の小型バスで運行する場合があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 6

     鳥取市内の観光地等を巡回する観光客向けの路線バスで、2018年8月7日に利用しました。
     通常の場合、レトロ感溢れる専...  続きを読む用の車両が使用されるのですが、この日は通常の小型バスに乗る羽目になり、残念です。
     ただ座席自体は比較的快適で、特に背の部分が柔らか目でした。
      閉じる

    投稿日:2019/09/06

  • 少し乗りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    鳥取市内の観光地を巡るバスです。1回300円で、一日券は600円でした。我々は鳥取県の路線バスが3日間1800円で乗り放題...  続きを読むという鳥取藩のりあいばすチケットを持っていたので、それで乗ることができました。砂丘を見学してから砂の博物館までほんの少しですが、雨が降っていたのでラッキーです。  閉じる

    投稿日:2017/12/18

  • 鳥取の市内循環バス

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    鳥取市の観光名所を巡回するバスです。鳥取駅から鳥取城、鳥取砂丘と回って、また鳥取駅に戻ってくるルートになっています。1日圏...  続きを読むだと600円で、1回乗車は300円です。今回は鳥取城から鳥取砂丘までだけの乗車だったので、1日乗車券は購入しませんでした。バスは普通の市街地を走っているものに絵を描いただけのものです。  閉じる

    投稿日:2017/10/29

  • 観光バス

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    鳥取駅から鳥取砂丘に行くときに利用しました。1回300円、1日券は600円なので何カ所観光されるかたは1日券を購入するとよ...  続きを読むい。鳥取砂丘までは行きは40分ほど。鳥取の街並みをみながら突如出てきた砂丘にはビックリした  閉じる

    投稿日:2016/02/14

  • 景色は良く見えるが、日除けがないから暑い

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    普通のバスより窓が大きく景色はよく見えますが、窓にカーテンなどの日除けが一切ないので、晴れた日はかなり暑いです。また、バス...  続きを読む後部に立ち乗りスペースを設けている分、座席数が少なく、乗客の多いときは座れない場合があります。また、立ち乗りが前提だからなのか、運転手は乗客の着席を確認せず発車しますし、「発車します」の車内アナウンスもないので、注意していないと転倒しそうになります。  閉じる

    投稿日:2015/10/19

  • 可愛らしいバス

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    かつて鳥取市内には観光地と観光地の間を結ぶ路線バスが存在せず、観光客が移動するには非常に手間がかかるものとなっており、これ...  続きを読むを解消し利便性の向上を図るため市内の観光スポットを回る周遊バスの運行を開始しました。

    運行開始は、1998年(平成10年)7月。

    運行は、土・日・祝日(元日は除く)・夏季(7/20~8/31)で、料金は1回乗り降りごとに大人(中学生以上)300円/小人(小学生)150円。
    1日乗車カード(乗り放題)/600円いうのもあるそうです。

    鳥取駅のバスターミナルを起点に、鳥取港(賀露港)や鳥取砂丘を周遊しています。

    写真のように、可愛い車体です。  閉じる

    投稿日:2015/01/28

  • 観光に便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    鳥取市内を周遊している観光バスです。
    運賃は1回300円。

    鳥取バスターミナルから砂丘までなら約15分で着きます。...  続きを読む
    車で来ていない人には便利に活用できるのではないでしょうか。

    車体だけでなく、社内もレトロな作りになっています。

    鳥取駅~砂丘間は他にもバスはありますが、若干ループ麒麟獅子バスより高いです。
    時間が合うのであればこのバスに乗った方がお得でしょう。
    乗車口にループ麒麟獅子バスのチラシにスタンプを押せる場所があります。
    スタンプを押した紙を所定の場所へ持っていくと割引やサービスが受けられます。

    あまり細かい時間で走っているわけではないので、時間的に合わないことも多いです。
      閉じる

    投稿日:2014/11/11

  •   鳥取市の観光スポットを巡る循環バス『ループ麒麟獅子』です。
      私も鳥取市に観光に来たわけですから、乗りたかったので...  続きを読むすが、いかんせん時間が上手い具合に合わず、残念ながら見るだけとなってしまいました。
      因みに、このバス、土日祝日と特定の期間だけしか走っていないようなので、もし利用しようと思っているなら注意が必要です。気を付けてください。  閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • 仁風館から砂の美術館まで、砂丘からかにっこ館までと、2回利用しました。
    100円バスのくる梨と比べて、バス停がわかりにく...  続きを読むいのが難点です(>_<)
    また、車内はかなり狭いです。
    バスそのものは観光用っぽくレトロな内装になっていてよかったのですが。。
      閉じる

    投稿日:2013/10/29

  • 鳥取観光に便利なループバス

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    鳥取駅から夏休みや週末に出ている観光地を回るループバス。本数は多くないけど時間を合わせて行けば主な観光地に行ってくれるので...  続きを読む便利。鳥取砂丘に行くだけに利用しましたが、このあたりは車がないと路線バスだけだと不便なので観光には利用価値大です。時間がなくて鳥取砂丘と美術館だけしか行きませんでしたが次回は他の所も行ってみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/17

  • 鳥取市内から、市街はもちろん、鳥取砂丘、鳥取港などを一日掛けて主要な観光スポットをまわるなら、このループバスが一番便利。鳥...  続きを読む取駅前から出ていて、私もこれを利用しました。周遊ルートは砂丘を中心とするルートと鳥取港を中心とするルートの二種類あるのですが、残念ながら、浦富海岸までは行ってません。こちらは路線バスか、季節限定のボンネットバスになります。  閉じる

    投稿日:2012/10/04

  • 使い易くて安いw便利バス

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    鳥取砂丘に訪問すべく交通機関をリサーチしていると、とどのつまりノーマル路線と観光客向け路線(以下、ループバス)があるそう。...  続きを読む

    訪問日時の都合により、行きはノーマルで帰りはループバスの利用となった。ルートは同一で、値段は後者が安く、バス内外の楽しさも後者に軍配。  閉じる

    投稿日:2012/08/09

  • 鳥取の名所をあちこち回れる周遊バス

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    鳥取駅前のバスターミナルから発着する、鳥取市内の名所(有名な鳥取砂丘をはじめ、鳥取港、鳥取城址、商店街など)を回る周遊バス...  続きを読むです。
    座席や外観がモダンな雰囲気なのがちょっといい感じです。
    料金はどこまで乗っても300円、一日乗車券は600円なので、バスで往復するなら迷わず買いでしょう。
    ただ、バスは1時間に1本と少なめで、乗り遅れるとちょっと痛いのが玉にキズです。
    (着席率は平日の午後で5割前後でした)  閉じる

    投稿日:2013/09/23

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ループ麒麟獅子について質問してみよう!

鳥取市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • Hirotanさん

    Hirotanさん

  • こりんごさん

    こりんごさん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • おけいはんさん

    おけいはんさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺で今月開催されるイベント

鳥取県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP