1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 旭川
  5. 旭川 観光
  6. 旭山動物園
旭川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

旭山動物園

動物園・水族館

旭川

このスポットの情報をシェアする

旭山動物園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000013

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(1,857件)

  • 旭川市旭山動物園 ほっきょくぐま館

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    ほっきょくぐま館は旭山動物園の見学コースの5番目にあたります。西門が最寄りとなりますので、見学したい場合、西門から入るとい...  続きを読むいでしょう。テレビで見て気になっていたほっきょくぐま館でしたが、熊の迫力を間近で感じたり、足の裏まで観察できたのがおもしろかったです。  閉じる

    投稿日:2020/07/15

  • 旭川市旭山動物園 あざらし館

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    あざらし館は旭山動物園の見学コースの4番目にあたります。西門が最寄りとなりますので、見学したい場合、西門から入るといいでし...  続きを読むょう。北海道ならではの動物が見学でき、あざらし館では、水中と陸上で生活する姿の二面性を観察することができした。  閉じる

    投稿日:2020/07/15

  • 旭川市旭山動物園 ぺんぎん館

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    ぺんぎん館は旭山動物園の見学コースの3番目にあたります。西門が最寄りとなりますので、見学したい場合、西門から入るといいでし...  続きを読むょう。1種類と思っていましたが、4種類のキングペンギン、ジェンツーペンギン、フンボルトペンギン、イワトビペンギンを飼育していました。  閉じる

    投稿日:2020/07/14

  • 旭山動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    今や全国から観光客の来る動物園となりました。旭川には5、6回ほど来ておりますが、実は、旭山動物園に来るのは初めてで、動物た...  続きを読むちがそれぞれの自然な姿を見せてくれて、とてもかわいらしかったです。本能と進化を感じる動物園で、大変、感動しました。  閉じる

    投稿日:2020/07/14

  • 大きめのシカ

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    奈良などにいる本州のシカに比べて,少し大きめのエゾシカが何頭かいます.
    みんなのんびりしている感じで,穏やかに暮らしてい...  続きを読むるようでした.
    シロクマやペンギンのエリアとは離れているためか,エゾシカを見ているお客さんに子供さんは少なかったです.  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • フラミンゴがいるところ

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園に正門から入ると,すぐの右側にあるのが,ととりの村で,そこにはフラミンゴなどが住んでいます.
    こちらからケージ...  続きを読むに入っていく形なので,フラミンゴなどの鳥をしっかり観察できるし,写真を撮るのにも都合がよかったです.  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • マヌルネコがいる

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    レッサーパンダ舎の隣にあります.
    マヌルネコと,ヤマアラシに会えます.
    マヌルネコは,同じネコでもイエネコとは全然違い...  続きを読む,興味深かったです.
    ヤマアラシは,抜けた毛でヤマアラシを作るアートをしていて,それもおもしろい企画だと思いました.  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • イノシシもいます

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園のサル山にはニホンイノシシもいます.
    サルたちは,イノシシが怖いのか,イノシシが動くと大慌てで動いたりしていま...  続きを読むした.
    サル山らしく,サルがゴロゴロしながら毛づくろいをしているところなど,ほのぼのした気分になりました.  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • 犬ともふれあえる

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園には,こども牧場が2つあります.
    そのうち,上の方のこども牧場では,動物園としては珍しく犬がいて,犬ともふれあ...  続きを読むうことができます(ほかの動物園によくあるように,モルモットなどともふれあえます).
    小さい子供さんが喜んで歓声をあげていました.  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • 人気の動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭川という,大都市からは離れたところにあるのに,大変人気のある動物園です.
    実際に行ってみたら,展示の仕方や生き生きとし...  続きを読むた動物の姿に,なぜ人気があるのかがよくわかりました.
    坂道が多いので,歩きやすい服装で行くのがおすすめです.  閉じる

    投稿日:2020/06/21

  • 上からも下からも

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園の中では,正門や西門に一番近い所にきりん舎があります.
    かば館からもキリンの姿を見ることができるのですが,両方...  続きを読む合わせて,高い所と低い所の両方からきりんを見ることができます.背が高いだけではない,キリンの姿を見ることができてすばらしいです.  閉じる

    投稿日:2020/06/20

  • やる気なさそうなオランウータンがかわいい

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園で、てながざる館の奥にある、ボルネオオランウータンの展示施設です。
    暑い日だったせいか、ほとんど動かないでやる...  続きを読む気なさそうにしているオランウータンがかわいかったです。
    屋内と屋外の両方で見ることができます。  閉じる

    投稿日:2020/06/15

  • すごい動き

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園で、テナガザルがいるところです。
    高いところを、ものすごく素早く動き回るテナガザルの様子に感動しました。
    ...  続きを読むちろん、自然の中とは違いますが、たくさん動けるように工夫されていて、ストレスもたまらなさそうに見えました。  閉じる

    投稿日:2020/06/15

  • こんなところも旭山動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園で、爬虫類と両生類がいるところです。種類は多くありませんが、アオダイショウが、ケージを出て通路の上を歩ける(もち...  続きを読むろん脱走はできないようになっています)ようになっているなど、さすが見せ方にこだわる旭山動物園だと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/06/15

  • ワオキツネザルがかわいい

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園のサル舎では、何種類かの中型サルを見ることができます。
    中でもワオキツネザルがとてもかわいいです。
    赤ちゃん...  続きを読むサルが親に甘えている姿を見ることができたり、じっとこちらを見つめてきて目が合ったように気にもなりました。  閉じる

    投稿日:2020/06/14

  • カピバラさんがかわいいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園では上の方にあり、正面入口から入った場合、かなり歩きます。
    そこにはカピバラさんとクモザルさんが同居している展...  続きを読む示場があり、かわいいカピバラさんを見て癒されました。のんびりした姿に、こちらの気分ものんびりしてきます。  閉じる

    投稿日:2020/06/14

  • ライオンやアムールトラの元気な姿を見れる

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    ライオン、ユキヒョウ、アムールトラなどがいて、元気な姿を見ることができます。
    特にアムールトラは、母親と3匹の赤ちゃんが...  続きを読むいて、じゃれあっているところがとてもかわいかったです。
    さすが北海道で、エゾヒグマもいます。  閉じる

    投稿日:2020/06/13

  • クモザルとカピバラがいる

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    旭山動物園で、ジェフロイクモザルとカピバラが仲良く暮らしているところです。
    暑い日中は両方ともごろごろしていましたが、夕...  続きを読む方涼しくなったら、クモザルが元気にとびまわっていました。
    カピバラは、ずっとマイペースでかわいかったです。  閉じる

    投稿日:2020/06/13

  • 愛らしいペンギン

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    旭山動物園見物の一環で訪問しました。ほかのアザラシ館、ホッキョクグマ館に比べるとすいてましたが、展示は劣っていませんでした...  続きを読む。内部の展示パネルは動物園の方の手書きで、楽しく学べました。次も是非おとずれたく思います。  閉じる

    投稿日:2020/04/08

  • 有名な透明パイプ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    旭山動物園見物の一環で行きました。有名なアザラシが通る透明パイプを見たくて行ってみました。しかし行ってみると、まず入る部分...  続きを読むで結構待ったうえ、透明パイプの周りにはたくさん人がいて近寄れませんでした。ただ、ほかの水槽ではアザラシは見れました。  閉じる

    投稿日:2020/04/08

121件目~140件目を表示(全1857件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 93

PAGE TOP