福岡旅行
-
福岡旅行
- 投稿日:2024-02-05
- 回答:4件
締切済
福岡旅行を計画しているので、ご意見を聞かせていただきたいです。
3月31日に門司港のホテルに宿泊。前乗り。
16時頃に到着予定。
4月1日門司港レトロ+巌流島観光。後博多に移動
以後は博多のホテルに宿泊。
4月2日。柳川で川下り。御花 。水の資料館。
北原白秋記念館。昼食 若松屋でうなぎ。
夕食 夜明け茶屋
4月3日 太宰府天満宮 宝満宮竈門神社
4月4日 レンタカーで糸島 桜井二見ヶ浦
白糸の滝 箱島神社 芥屋の大門etc
4月5日宗像大社 福津 かがみの海 宮地嶽神社
4月6日 福岡市内観光※6日に帰るか7日に帰るかは旅行の状況次第。
2~5日の予定は順不同。糸島以外は電車、バス移動を検討中。上記に挙げた以外にも
気になったお店を覗いたり、休憩したり
お土産を見たりすると思います。
大分ゆとりのある予定だと思いますが、
どうでしょうか?
個人的に宗像大社と福津が一日で回れるかが
気になります。中津宮、沖津宮遥拝所に行く場合
フェリーの時間もあると思いますので。
〇〇は先に行った方が良い。等ありましたら
教えて頂きたいです。読みづらい長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
Navy Manさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 4件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2024-02-08
とても良いプランですね。
昨晩 博多から戻りました。
ホテルは韓国人が多くて、街中でも韓国語、中国語が飛び交っていて、その比率は東京よりも高いです。
もつ鍋とかも韓国人には人気ですね。
ちなみに博多に数泊すると、実は長崎にも行けるという事がわかりまして。
実際 軍艦島にも日帰りで行ってきたことがあります。
まあ 何が見たいのか 趣味にもよるかと思います。
門司港はとても見どころも多いし、駅のスタバはレトロです。
門司港からはフェリーで山口の方に渡れます(唐戸市場もすぐ)が、私はレトロな街が好きです。
ご参考までに 旅行記です。
https://4travel.jp/travelogue/11783845
https://4travel.jp/travelogue/11752995
4/3は大宰府の後に博多での食事を楽しんでくださいね。
もつ鍋の他にも もちろんゴマサバや刺身もおいしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。門司港のスタバは
興味があるので、行きたいです。
美味しい食べ物も沢山食べたいと思います。
ありがとうございました。(by Navy Manさん)0 票
-
回答日:2024-02-06
Navy Manさん
はじめまして こんにちは♪
4月2日の柳川は 御花が川下りの終点です。うなぎは 若松屋と本吉屋の二軒が老舗です。鰻のセイロ蒸しを召し上がってください。鰻の白焼きも美味しいですよ。
4月3日の太宰府天満宮から宝満宮竈門神社までは歩くと30分くらいかかり上り坂で結構きついです。
コミュニティバスまほろば号の時刻表を載せておきますね。
https://www.city.dazaifu.lg.jp/uploaded/attachment/2175.pdf
4月5日の中津宮と 沖津宮拝礼所に関してですが 私が旅行記をあげてます。
良かったら見てくださいね。
https://4travel.jp/travelogue/11869200
船の時刻表も載せています。
沖津宮拝礼所は 港から距離があります。
でも フェリーの到着に合わせて コミュニティバスが運行していますので それに乗って往復なさったらいいと思います。タクシーは島内に1台しかありません。
中津宮は 港から見えていますので 歩いて行ける距離です。
4月5日の日程をすべてまわるにはちょっときつそうです。大島に行かなければ まわれるかもしれませんが。
どうか福岡旅行を楽しんでくださいね。福岡には美味しいものもたくさんあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。柳川のうなぎは
本当に楽しみです。
竈門神社まではまほろば号で行きます。
宗像は残念ですけど、見送ろうかと思います。
ありがとうございました。(by Navy Manさん)8 票
むっちゃんさん
-
回答日:2024-02-05
こんばんは。
関西人ですが、福岡市内にもう10数年間住んでいて、今回、Navy Manさんが廻られる予定の所は大体行きました。
プランを拝見しましたが、余裕があるプランで良いと思います。
参考になるか否かは分かりませんが、私が過去に行った旅行記も添付しておきます(当時とは変わっている所もあるかも知れません)。
門司港レトロ
https://4travel.jp/travelogue/11723012
https://4travel.jp/travelogue/11723157
https://4travel.jp/travelogue/11723151
巌流島
https://4travel.jp/travelogue/10963433
※門司港~小倉間の普通乗車券は別途購入必要ですが、小倉~博多間はJR九州サイト(会員登録が必要)からネット予約すれば、特急ソニックの指定席に1,470円(この区間の普通乗車券だけで1,310円)で乗られます。↓
https://4travel.jp/travelogue/11812131
柳川(私は川下りはしていないです)
https://4travel.jp/travelogue/11784984
https://4travel.jp/travelogue/11785123
https://4travel.jp/travelogue/11785253
https://4travel.jp/travelogue/11785382
https://4travel.jp/travelogue/11785391
太宰府天満宮(改修工事開始前)
https://4travel.jp/travelogue/11424975
宝満宮竈門神社(紅葉狩り)
https://4travel.jp/travelogue/11869341
https://4travel.jp/travelogue/11869344
糸島 二見ヶ浦
https://4travel.jp/travelogue/11024402
宗像大社 福津 宮地嶽神社
https://4travel.jp/travelogue/11037022
https://4travel.jp/travelogue/11037148
https://4travel.jp/travelogue/11037420
https://4travel.jp/travelogue/11037462
後、アドバイスとして、宗像大社 福津 かがみの海 宮地嶽神社エリアは、レンタカーがあった方が廻りやすいです。
他のスポットとして、博多駅から簡単に行ける金運パワースポット「南蔵院」(ブロンズ製では世界最大級の釈迦涅槃像があるお寺としても有名です)は行きやすいです。
https://4travel.jp/travelogue/11862100
福岡旅行是非とも楽しんで下さい!!
【参考URL】https://www.crossroadfukuoka.jp/
お礼
ご回答ありがとうございます。旅行記参考に
させていただきます!!。
宗像大社は他のとの兼ね合いもあり、残念ですが見送ろうかと思います..わざわざご説明いただいたのにすみません。ご回答ありがとうございました。(by Navy Manさん)1 票
masapiさん
-
回答日:2024-02-05
Navy Manさん、こんにちは。
おっしゃるとおり、融通の効く日程(!)と思います。博多(福岡)のホテルはどの辺か分かりませんが、糸島に行くレンタカーは西新以西くらいの(あまりなさそうでしたが)なるべく糸島に近い所で借りる方がいいです。市内は地下鉄・筑肥線で移動した方が断然便利で楽だからです。
宗像大社の日は
https://munakata-taisha.or.jp/access.html
東郷から船着き場まで直接行くバスもあるみたいなので、7時台のフェリーには乗れないかも知れませんが、まず中津宮に行って戻ってくる方がいいと思います。宮地嶽神社まで行く時間はないかも知れません。あと、
https://kagaminoumi.com/
これは当日の潮の満ち引きに合わせて行かれるのですよね。むしろ、こちらの時間に制約を受けるのでは・・・海岸の方はバスもあるようですが、駅からタクシーで行く、と割り切った方がいいかも知れません。素敵なご旅行になることをお祈りします。お礼
ご回答ありがとうございます。糸島へ向かう
レンタカーは博多駅の近くで借りる予定です。
宗像大社は時間的に見送ろうかと思います...
ご回答ありがとうございました。(by Navy Manさん)0 票
三田めぐろうさん