今時期の蓼科
-
今時期の蓼科
- 投稿日:2021-02-25
- 回答:10件
締切済
こんにちは。
緊急事態宣言が解除されたら、蓼科の方に1泊で行く予定です。
3月半ばくらいでしょうか。
この時期の観光や、おすすめスポットがあれば教えてください。
スキー・スノボーはしません。
よろしくお願いいたします。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
みぃさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 10件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2021-02-26
こんにちは。
観光スポットは他の方から多数回答されていますので
私の宿泊地のオススメは、温泉旅館なら蓼科グランドホテル滝の湯、
ペンションなら、車山高原ペンション凛です。
どちらも食事がおいしいく快適なのでググって下さいな。お礼
たのちゃんさん、こんにちは。
回答、ありがとうございます。
温泉が好きなので、温泉旅館・ホテルを考えています。
是非、調べてみますね!
ありがとうございました。
(by みぃさん)0 票
たのちゃんさん
-
回答日:2021-02-26
【補足です】
みぃさん、再度こんにちは
先般の私の回答で少々紛らわしかった部分があったので、補足します。
「スノースパイク」と書いたのは、あくまで「人間の足」用です(笑)
呼び名はいろいろありますが、冬になると靴屋や登山用品店で見かける、多くはゴム製で靴にはめる形式の2〜3000円程度のモノのことです。
横谷峡の遊歩道は、川沿いということもあり、雪ではなくて凍結している箇所もあるので、ノーマルで行くと危ないと思います。
以上、蛇足のような補足でした。
---------琉球熱--------
お礼
琉球熱さん、補足ありがとうございます。
靴もしっかり対策していかないと、大変なことになってしまいますね。
気を付けます!
ありがとうございました。(by みぃさん)0 票
琉球熱さん
-
回答日:2021-02-26
こんにちは。
皆さん仰るようにまだ寒いですよ〜
長野は3月末ぐらいまでスキーシーズンですからスキー場にはタップリ雪もありますし・・・
この時期、ウィンタースポーツ以外となると温泉ですかね〜
(温泉は詳しくないのですみません)
私は蓼科というと「蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン」
薔薇だけじゃないんです。3月ぐらいはクリスマスローズや球根類が咲いてます。ハイシーズンより入園料も安く設定されてますし日によっては無料の日もあります。詳しくは↓
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン⇒https://barakura.co.jp/about
それから山の中にあり淡水魚だけというチョット変った
「蓼科アミューズメント水族館」⇒https://www.tateshina-aquarium.jp/
あと、東山魁夷も描いた
「御射鹿池」⇒https://navi.chinotabi.jp/spot/3076/
御射鹿池は初夏や紅葉の頃が綺麗かと思いますが、寒い日も真っ白で綺麗な風景を見られる日があるようです。(アクセスが良くないので自家用車の方にしかおすすめできないスポット)
高速道路で蓼科にお越しの場合、おそらく「諏訪インター」で下りると思いますが、近くに諏訪大社上社があります。下社は諏訪湖の反対側で「諏訪大社」は四社ありますので全部回るのもよいかもしれません。(パワースポッです)
信州の3月はまだまだ寒いですが、天気が良いと澄んだ青空に真っ白な雪山のコントラストは最高です(個人的に春先の空の青が一番綺麗だと思います)天気が良ければドライブだけでも楽しめると思います。
三田さんが仰っている「長野県内の全ICに監視カメラを付けて、他県ナンバーを監視する」なんてしてませんよ!監視して追い返したりするの?
だいたい全国のICに監視カメラ(交通状況などを見るため)付いてますよ!
確かに、昨年秋の県民デーに「バラクラ」に行った時、県をまたいでの移動には注意喚起されているにも関わらず、蓼科は別荘も多いせいか県外車(関東)が多かったですね。(軽井沢も同じですが)
この別荘族の方から時々感染者がでたり(長野でカウントされるし入院も長野)、首都圏に行っている大学生など長野の子供達が帰省できない状況なのに県外から来られる方がいると厳しい意見も聞かれます。
しかし、観光県なので感染対策などして観光客を待っている所も多いです。緊急事態宣言が解除されたらぜひお出かけ下さいね。
ワクチンの接種が始まっても今まで通りの旅行とはいかないと思いますが、それなりに楽しみましょう!
ご参考までに・・・良いご旅行を!
お礼
koruriさん、こんにちは。
回答、ありがとうございます。
諏訪大社は行ったことがないので、一度じっくりと回ってみたいと思っています。
冬でも晴れている日はとてもきれいな景色が見れそうで、いいなと思います。
koruriさんは、地元の方でしょうか?
蓼科や軽井沢は、別荘が多いですよね!
お互いに感染対策をしっかりとして、気を付けたいですね。
旅行が大好きなので、たくさん行きたいのですが、もう少し我慢が必要ですね。
解除後はぜひ訪れたいと思います。
ありがとうございました。(by みぃさん)0 票
koruriさん
-
回答日:2021-02-25
みぃさん、こんにちは。
「蓼科の方」という表現が気になりますが、いわゆる蓼科、192号線と299号線の間、くらいのオーソドックスな意味(?)の地域で「3月中旬で一泊二日、スキー・スノボーはしない。」という条件であれば、観光するところはあまりない、と思うので、温泉や食事のおいしいホテルに籠る、という方がいいと思います。
諏訪になると、そもそも最初から諏訪を目指した方がいいですし、白樺湖くらいだと、152号線経由だとそんなにかかりませんが、3月はどうですかね。3月半ばにどのくらいお店(特に食事をするところ)が戻っているか分かりませんが、(館内で全てが完結する素敵な)温泉や食事があるホテル、の方が、今のご時世はいいかも知れません。
なお、私は色々と事情があって、過去一年間に何回か長野に出入りしてましたが、元々観光客の多いところは別かも知れませんが、南信、北信の普通のとこ(?)だと、どちらも他県人をかなり気にするところがあり、「県外からのお客様はご遠慮ください。」という張り紙も三回見ました。(一時期、長野県内の全ICに監視カメラを付けて、他県ナンバーを監視する、という話があったと聞いたことがあります。うそかほんとか分かりませんが・・・)非常事態宣言が解除された地域から行く場合でも、若干慎重に(?)動いた方がいいと思います。(私の個人的感想です。・・・)
素敵なご旅行になることをお祈りします。お礼
三田めぐろうさん、はじめまして。
回答、ありがとうございます。
そうですね。
緊急事態宣言が解除してからといっても、すぐには受け入れられないですよね。
私も、地元の方のご迷惑にならないように、慎重に行動したいと思います。
場合によっては、直行直帰になるかもしれませんし、まずは、美味しい食事に良い温泉があるホテルを探します!
ありがとうございました。(by みぃさん)1 票
三田めぐろうさん
-
回答日:2021-02-25
こんにちは
3月中旬だと、現地はまだ冬ですね。
防寒は是非是非しっかりと。
この時期の観光スポットで考えられるのは・・・
・北八ヶ岳ロープウェイ
車窓の風景が良いです。八ヶ岳連峰が一望、また御嶽山も遠望できますよ。
山頂駅から「坪庭」を歩いてみるのも一考でしょう。ただ完璧雪道なので、スノースパイクのようなものはあった方が安心です。少し歩くと青い三角屋根が目印の山小屋(縞枯山荘)があり、温かい飲み物でホッと一息付けます。この辺りからの景色もとてもキレイです。
・女神湖
真冬になると全面凍結するくらいの小さな湖ですが、山をバックにした景色がきれいです。平日だと売店もしまったいるかもしれません。そうなるとやることが亡くなるのですが(笑)
・蓼科湖
女神湖同様、とても小さな湖(池)です。冬場はこれと言ったものはありませんが、昨年夏に道の駅がオープンしたそうです。休憩がてら立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
・横谷峡
3月だとまだ路面が凍結しているかもしれませんので、スノースパイク必須です。
川沿いの遊歩道は人も少なく、対岸に見事な氷柱が見られます(時期的にきわどいですが)。横谷峡入口にある「乙女滝」はその飛沫が凍って、冬ならではの景観が見られます。横谷観音まで歩くことができれば、そこからの景色がなかなかの絶景。
・尖石遺跡縄文考古館
茅野市街に近いエリアになりますが、あまり人気がないようで(笑)空いています、万人請けしないかもしれませんが、意外に面白いですよ。
・たてしな自由農園
これも茅野市街に近いエリア、道の駅的な直売所です。品数豊富、加工品もあるので、自宅用・お土産にも使える施設です。
以上、ちょっと古めの情報で恐縮ですがお役に立てれば。
なお、私の実体験はコロナ禍の前のものですので、現在は状況が変わっているかもしれません。ご了承ください。
---------琉球熱--------
お礼
琉球熱さん、はじめまして。
回答、ありがとうございます。
蓼科の方は、自然がたくさんという感じなのですね。
冬の景色もキレイそうで、楽しみです。
道の駅とかも好きなので、是非寄ってみたいと思います。
車は四駆にスタッドレスなので、とりあえずは大丈夫だと思います。
コロナで色々と状況が変わっていますね。
皆さんが安心してワクチンを受けて、早く元の生活に戻れることを願っています。
たくさんの情報、ありがとうございました。(by みぃさん)2 票
琉球熱さん
-
回答日:2021-02-25
ウインタースポーツをしないなら結構やる事無いかもです。
また、車の場合は冬装備が必要です。
多分、蓼科より、諏訪辺りの観光地に行った方が良いかも知れません。
諏訪大社や高島城、穴場ではスーパーツルヤでオリジナルジャム等もお勧めです。
長野は寒いので気をつけて下さい。
3月は東京の真冬より寒いですよ。お礼
ゆうさん、はじめまして。
回答、ありがとうございます。
軽井沢でツルヤ、行ったことがあります。
オリジナル商品がたくさんあって、すごく良かったです!
諏訪周辺も、調べてみます。
寒いのは苦手ですが、暖かくして気を付けたいと思います。
お気遣いもありがとうございます。
ありがとうございました。(by みぃさん)1 票
ゆうさん
-
回答日:2021-02-25
はじめまして。
私はスノーボードと登山をやるので蓼科方面にはよく行くのですが、あまり観光はしたことありません(笑)子供はいないのでファミリーで行く場所はよく分かりませんが……
車での移動、行って良かった・行ってみたい観光場所
<蓼科>
・北八ヶ岳ロープウェイで坪庭ハイキング
・蓼科テディベア美術館
<霧ヶ峰>
・霧ヶ峰(車山高原)ハイキング
<白樺湖>
・世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
・池の平ファミリーランド(白樺湖):ピークシーズンになるとこの辺りはファミリーが多いです!
<諏訪>
・諏訪湖周辺のうなぎ屋:諏訪湖はうなぎが有名らしいです。
・すわのね(オルゴール記念館)
・諏訪大社
・千人風呂 片倉館(日帰り入浴)
<清里>
・清里高原ハイキング
・清泉寮:ソフトクリームが美味しい
・萌木の村(雑貨ショッピング)
諏訪大社は下社上社合わせて四社あり、そこそこ距離が離れているので徒歩でまわるには1日ではゆっくり出来ないと思います。諏訪湖周辺にはうなぎ屋がたくさんあり、ふっくらで美味しかったです!
行きたいエリアや外せないポイントを絞って行った方が無駄がなくて良いと思います。3月下旬は静かで良い時期だと思います。楽しんできてくださいね。お礼
haineさん、はじめまして。
回答、ありがとうございます。
色々な情報、ありがとうございます。
魅力的なところが、たくさんあるのですね。
うなぎも大好きです!
教えていただいた所を調べて、行きたい場所を絞って行きたいと思います。
ありがとうございました。(by みぃさん)1 票
haineさん
-
回答日:2021-02-25
3月の蓼科、白樺湖は寒いですよ、場合によっては降雪もあります。車だとアイスバーンも考えた方が良いですよ。宿をとるなら蓼科湖周りが良いのではないでしょうか?テラス蓼科リゾート等がおすすめです。
お礼
ムスカリさん、初めまして。
回答、ありがとうございます。
3月、寒いですよね。。
車なので、気を付けます。
テラス蓼科リゾートがおすすめですか?
調べてみます!
ありがとうございました。
(by みぃさん)1 票
ムスカリさん
-
回答日:2021-02-25
こんにちは
3月中旬の蓼科観光ですか・・・。車ですか?・・・電車ですか・・・?。
車でしたらNGお勧めしません。JR上諏訪駅から徒歩約5分。諏訪湖から1分。
上諏訪温泉「伊東園ホテルズ・上諏訪温泉・油屋旅館」をオススメします。
おとな1人一泊二食・8,800円。食事朝夕・バイキン(食べ放題)。ドリンク類(日本酒・焼酎・生ビール・ウイスキー・ワイン・ソフトドリンク飲み放題)食事良し・温泉良し・観光も良し。ロケーションは抜群。(値段良し)
予約0570−086−780.旅館0266−52−2222.WEB伊東園ホテルズ・・・伊東園です・伊藤園はお茶屋さんです。
観光は旅館でお聞きして下さい。 旅を楽しんで下さい. by mount
お礼
mountさん、こんにちは。
回答、ありがとうございます。
車で行く予定です。
mountさんが教えてくれたホテル・旅館をぜひ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。(by みぃさん)1 票
mountさん
-
回答日:2021-02-25
初めまして、蓼科、茅野、諏訪地方はまだまだ寒く厚着は必要です。蓼科方面には素晴らし環境の宿も多くGOTOが始まるとお得な旅になりますよ。場所は全体的にリゾート環境ですから初夏から秋は最高な時期だと思います。首都圏に近く観光シズンは人が多く来ますが3月はまだ空いてていいかもしれません。お勧めは北八ヶ岳ロープウェイで山頂ハイキング、霧ヶ峰高原散策、白樺湖畔の散策コース、諏訪地方の諏訪大社、上社、下社見学、清里高原、野辺山天文台等色々有り迷います。改めて事前に好きな場所を決めて行かれると良いですよ。私も中旬に諏訪の温泉で泊まる様に予約しました。
お礼
Hideyuki Terasawaさん、初めまして。
回答、ありがとうございます。
蓼科はだいぶ前に行ったことがありますが、忘れるくらい前でして。。
たくさんありすぎて迷うほどとは、調べるのも楽しくなりそうです。
教えていただいた所など見て、決めたいと思います。
ありがとうございました。
(by みぃさん)1 票