旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1 地図 / アクセス・施設情報

BEST1000

国内満足度
1000位内

流石は老舗旅館でした

4.0 旅行時期:2016/08(約8年前)

かなも

かなもさん(女性)

三朝温泉のクチコミ:1件

いいね:1

いいね!

初めて三朝温泉に宿泊。
15600円+入湯税で、こちらのお宿の中ではリーズナブルな価格で宿泊しました。

天候が悪く、13:30過ぎに到着したのですが、ロビーで茶菓子と梅昆布茶を頂きながら
check inの14;00までゆったりとさせて頂き、14:00にはお部屋へ案内されました。
また車はバレーパーキングとなっており、玄関前でキーを預けて、翌日もチェックアウトの際に玄関前まで持ってきていただきました。

【部屋】
予約時は本館10畳でしたが、アップグレートだったのか12.5畳、バス・トイレセパレート、洗面台2か所のお部屋でした。翌朝駐車場に観光バスがとまっていたのでその関係かもしれません。ちなみに端だったのでエレベーターからは少し遠かったです。
部屋からの眺めは山側で、庭園式お風呂の屋根と駐車場ビューでしたが、真正面は山(お寺?)だったのでそんなに気にならなかったです。
部屋のアメニティは最低限、石鹸とPOLAの化粧水、乳液がボトルで置いてありました。タオル、バスタオル、浴衣は一人一組。冷蔵庫は最近変えたらしく、中身が空のタイプで使うときだけ電源を入れるタイプです。お茶セット、冷水ポットもありました。
お部屋自体は古いですが、清掃などは気にならず快適に過ごせました。

【風呂】
男女入れ替え制で2か所。両方入りましたが、岩風呂の方はごつごつしていてちょっと危険だったかも。泉質はこれといった特徴はないように思えましたが、源泉かけ流しの浴槽(1か所だけ?)は温泉らしい肌感触がちょっとあったかな?と思えました。
大浴場には基本アメニティは揃っていますが、クレンジングはなかったようなので持参した方が良いです。ラジウム泉で湯治客もいるのであれば、せめて小タオルくらいは大浴場に置いておいて欲しかった。
湯上がり場所には冷水、ウーロン茶、麦茶が飲める機器が設置されています。

【食事】
総合してどれも美味しい。鳥取和牛のしゃぶしゃぶも柔らかいお肉でした。また、揚げ物は熱々を持ってきてくれて特に枝豆チーズの揚げ物が美味かった。お刺身も結構な量が出ており、新鮮で美味しい。朝食は楽しみにしていた茶碗蒸しが出なかったのが残念でした(代わりに温泉たまごが出た)。我が家はお酒を飲まないので、食事スピードが速いのですが、テンポよく食事が出てきてごはんも早めに持ってきくれました(デザート完食まで40分)
食事で唯一残念だったのはご飯とみそ汁。三朝産こしひかりと言うわりには…イマイチ。お味噌汁も出汁がきいてなく薄味すぎました。

【その他】
接客も良いし、食事も美味しい。建物など古さがあるが、頑張ってる感じがあり不快感はない(大浴場などはもう少しメンテして欲しいが)。
老舗旅館ですが、結構リーズナブルなプランが出ているので家族づれやツアー客なども多そうです。冬場のカニ料理はそれなりのお値段なので、安く泊まるなら温泉の楽しめる春・秋などもお勧めです。

クチコミ投稿日:2016/08/28

  • 鳥取和牛のしゃぷしゃぶ

    鳥取和牛のしゃぷしゃぶ

  • 夕食

    夕食

  • お品書きH28.8月

    お品書きH28.8月

  • 朝食

    朝食

  • ホテル写真

  • 河原の温泉から

    河原の温泉から

  • 利用目的:観光
  • 同行者:家族旅行
  • 1名1泊予算:20,000円未満
  • 部屋タイプ:和室12.5畳
アクセス
4.0
コストパフォーマンス
4.0
客室
4.0
接客対応
4.5
風呂
3.5
食事・ドリンク
4.5

いいね:1

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

三朝温泉 依山楼 岩崎のクチコミ一覧(88)

かなも かなもさんが投稿したクチコミ

かなもさんが泊まったホテル

  • 小さな10部屋以下のホテルです。以前はどこかの保養所だったとの噂。≪部屋≫シンプルなツインルーム。冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機(乾燥なし)があるのは高得点。またウ... もっと見る

  • ≪総合≫お値段以上の満足感がありました。部屋・風呂・館内はリノベもしており綺麗に保たれています。ただし、露天風呂は古く、階段が危険なので要注意。女性用は狭いので... もっと見る

かなもさんが行った観光スポット

かなもさんが行ったレストラン

かなもさんが利用した交通機関・関連施設

  • 個人手配で乗りました。レンタカーで回っていたため釧路駅からの往復乗車にしようか迷ったのですが、往復乗っても景色は変わらないので、家族で一人が犠牲となりレンタカー... もっと見る