旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

石巻・気仙沼・牡鹿半島 ホテル一覧

1

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

石巻・気仙沼・牡鹿半島の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

きれいな海辺のホテル

4.0 旅行時期:2024/05 (約1ヶ月前)

天津マンさん(男性)

南三陸 ホテル観洋のクチコミ

南三陸の海岸線にある海の眺めがよいホテル
部屋も広く部屋からも海の眺めがすばらしい
うみねこが部屋の窓の手すりに時々止まり愛嬌をふりまく
温泉も入りやすい湯温で湯冷めもしにくい
食事のアワビとウニが新鮮でおいしかった

ピンでもキリでもオーシャンビュー

4.0 旅行時期:2024/02 (約4ヶ月前)

アップルバナナさん(非公開)

南三陸 ホテル観洋のクチコミ

南三陸町の温泉ホテル。ピンでもキリでもオーシャンビューの選択可能。一番お手軽な部屋でも完全なオーシャンビューでした。部屋は古くてもきれいですから不満を感じる方は少ないと思います。食事は基本シーフード。大浴場はあかるく大きい快適温泉。お手軽プランほど満足感が高いんじゃないでしょうか。

仙台駅からの長距離送迎があるとのことで、それを利用して行ってみました。この辺りは震災の影響で鉄道が廃止になっており、代替交通のBRTも利便性があまりよくありません。

その点仙台駅からの送迎バスを使えば1時間40分位で着いちゃう上に、長距離なのに無料なのは本当申し訳ないです。

部屋は一人泊だと山側のシングルルームオンリーとなり、眺望はない部屋となります。このシングルルームはリニューアルされており綺麗なのですが、廊下のドアが多目的トイレにあるような引き戸となっておりドア下部の隙間から廊下の話し声や光がだだ漏れ。これはちょっといただけないもので、欲を言うともう少し良い部屋に泊まりたいです。

風呂は東館と南館に2ヶ所、大浴場がありますが眺めや設備等、全て東館の大浴場が上回っていますので南館の方に入る必要はあまりないと思います(チェックイン時に説明して頂いた宿の方も東館推しでしたので)

その東館大浴場は大きな窓の内湯に加え、露天風呂も奥にあってオーシャンビューも存分に味わえます。
お湯はもちろん温泉で、時間も深夜帯を除きいつでも入れるのが嬉しいもの。

食事は夕食でフカヒレのつくワンランク上のコースをチョイス。料理の質量共に丁度よく、特に人生初体験だった「鮑の踊り焼」はとっても美味しくて大満足。朝食バイキングにもビンチョウマグロの刺身が出るなど、こちらもついつい食べ過ぎてしまいました。

復路はみやぎ明治村を観光する無料バスに乗車。明治村では古い建物の見学を楽しめ、真っ直ぐ帰るだけよりも充実感がありこれはお勧め。宿泊料金だけで存分に楽しめると思います。

被災者600名を助けたホテル観洋は海の真ん前

4.0 旅行時期:2023/09 (約9ヶ月前)

M-koku1さん(女性)

南三陸 ホテル観洋のクチコミ

南三陸にあるホテルで、本来のアクセスは悪いのですが、幸い仙台駅から送迎バスを仕立ててくれているので、むしろ快適に到着できました。
送迎バスは大型バスでした。
「鮑の踊り焼プラン」だったので、美味しい鮑(柔らかくて食べやすかった)が提供されました。
部屋は東館の海側で、思ったよりゆったりした広さでした。トイレと浴室は別々です。
大浴場は2か所あると書いてありましたが、露天風呂は一か所でした。
けっきょく2か所の大浴場は階段でつながっていて、どちらの大浴場を使っても、同じ露天風呂に辿り着きます。
お湯の温度はぬるめでした。(個人の感想。同行者は満足していました。)
津波で被害を受けたほど海に近い露天風呂は、快適でした。
語り部ツアーがアレンジされていて、一人500円のプラスで、バスで回ってくれました。
1時間ぐらいのツアーですが、とても感動的で、思わず涙がこぼれました。

朝日を見ながら入浴。インフィニティー露天風呂が最高

5.0 旅行時期:2023/10 (約8ヶ月前)

SAKURAHANAさん(女性)

南三陸 ホテル観洋のクチコミ

気に入って二度目の来訪。
以前は夫と夫婦で来ましたが、今回は母と二人旅。
海が見える客室や、海を見ながら入浴できる露天風呂が素晴らしいです。
料理のグレードによって食事の場所が変わったようで、今回は大広間での食事で賑やかでした。静かに食べたい人は高めの宿泊プランがおすすめ。

Q&A 掲示板

石巻・気仙沼・牡鹿半島 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

エリアを絞り込む

ホテルタイプ

ホテル名