旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

本島北部(名護・美ら海) ホテル一覧

78

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

本島北部(名護・美ら海)の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

自分で鍵を開けます

4.0 旅行時期:2022/06 (約2年前)

Azさん(女性)

幸せになる古宇利島の宿のクチコミ

ハートロックのバス停の前です 一戸建てのような各部屋独立タイプ 手作り感のある宿です

メールに書かれていた通りに鍵を取り出そうとしたんですができません 
公式サイトに書かれていた携帯に電話しても繋がりません( ´゚д゚`)エー
看板に固定電話の番号が書かれていたのでかけてみたら、管理してる会社に繋がったのですが、オーナーさんにかけてみますと言ったきりかかってきません

はうー どうしようかな
同じ敷地内にあるコインランドリーにおばぁが来ました コインランドリーのお客さんであって、ここの関係者じゃないよなって思いつつも聞いてみました
掃除の人がすぐそこに住んでるからもうすぐ来るんじゃない?

コインランドリーのお客のおばぁ「鍵無くしたって~~~」って電話してます
無くしたわけではないんだけど(;^_^A
掃除の人が電話変われって
お掃除の方に電話してくれたようです 

コインランドリーのお客おばぁと一緒に言われた通りやってみるも、まだ鍵が(´;ω;`)ウゥゥ
お掃除の方が来てくれるようです とりあえず野宿は免れたようです

待っている間にも色々とやっていたら、鍵が取り出せました
自分のやり方が下手だったようです なんか勘違いしてました

コスパ良い。

4.0 旅行時期:2023/08 (約10ヶ月前)

ふゆぅさん(女性)

ゆくりなリゾート沖縄のクチコミ

5Fファミリールームに大人四人で泊まりました。
とてもリーズナブルでしたが、思っていたよりもちゃんとした造りで、部屋も明るく
良かったです。
ベランダからは遠いですが海も見えました。
まだ建って数年なのでとてもきれいでした。
生活できるものは一通りありましたが、調理器具や食器は
最低限という感じで少な目かなと思います。ちゃんと料理をしようと思う人には物足りない。
フライパンの蓋、菜箸、キッチンペーパー、台ふきんくらいはせめて置いてほしいと思いました。欲を言えば、トングやゴムベラ、ホイルもほしい。
塩、味塩コショウ、油、醤油が冷蔵庫に入っていましたが、どういう管理になってるのかちょっと心配だったので油を少し使っただけで、あとは使いませんでした。
冷蔵庫は小型でしたが、冷蔵と冷凍室が別タイプでしたので飲み物など凍らせることもでき便利でした。

バスタオル・タオルは人数×日数分あり、フロントに貸し出し用のバスタオル、フェイスタオルがあり
海に持っていくことが出来ましたので
これはポイント高いなとおもいます。

美ら海水族館へは坂道を下ってすぐ、徒歩で行けます。

食事が美味しいです

4.0 旅行時期:2021/07 (約3年前)

ごろごろもあずさん(女性)

海と星空の小さな宿 WASSA WASSAのクチコミ

バスルームは共用なので不安でしたが、客室は2つしかないので混んだりする事もなく、常に清潔に保たれています。
ちなみに屋上のジャグジーもあるのでそちらでも,シャワーが浴びれます。

部屋は狭くトイレも狭いですが、ホテルでゆっくりする旅ではないので問題なしです。

お食事はイタリアン系でしたが、地の物をふんだんに使いとても美味しかったです。
食べ切るのが大変な位沢山の量があります。
朝は和食です。アオサのお味噌汁が美味しいです。
朝は量が控えめです(笑)

目の前は海ですが、魚がいるような海ではないのでシュノーケリングにはむいてません。

オーナーさんは感じの良い方です。
また伺いたいです。

屋上BBQとオーシャン・ビューが最高!

4.5 旅行時期:2023/07 (約11ヶ月前)

チップさん(女性)

ゆくりなリゾート沖縄のクチコミ

海洋博公園近くの高台にある全室オーシャン・ビューのホテルです。
自炊設備の整っているお部屋は、とても使いやすく清潔でした。スタッフさんも、皆、親切。
一番のおすすめは、屋上からの眺めと、BBQ設備の無料貸し出し!
炭と食材だけ用意すれば、調味料、発火材、照明器具、トングなどなど、全て揃っている上に、それらはなんと無料!!!なんて太っ腹なサービス!
ホント、このホテルおすすめです!

こじんまりして落ち着けます

4.0 旅行時期:2019/09 (約5年前)

a_aさん(女性)

ペンション サンセットビーチのクチコミ

集落の中にあり、ベランダからは畑が見えます。
部屋は広い。バリ風のインテリアで,リゾートっぽい。電子レンジあり。
共用部分(1階)にコインランドリーや共用冷蔵庫、食器を洗える流しがあります。
流しは半屋外の屋根の下なので、食器を洗うときは虫よけ必須です。
階段しかないのでスーツケースが大きくて重い人は、上げ下ろしが結構大変。

Q&A 掲示板

③について楽天トラベルだと、地図で探せるので調べたところ、「旅の宿 朝日家」という宿が一番にあるようですが、それより北にある宿か、一番北でなくてもお勧めの宿をご存じであれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

一泊だけの沖縄本島 宿泊地はどこに?

投稿日:2017/10/03|回答6件 締切済

質問者:かすぺさん(女性)

1月に石垣島に3泊、帰りの飛行機値段が高いので那覇経由にして、沖縄本島に1泊して帰る予定です。石垣島は3度目になりますが、沖縄本島は観光したことがありません。那覇空港に昼前到着し、翌日昼前の便で羽田経由青森まで帰る便を予約(代金はまだ)しています。どれかひとつ観光するなら小学生の娘は美ら海水族館とのこと。那覇空港から離れているので、翌日空港への移動を考え、ホテルの場所はどのあたりが程よいのか悩んでいます。移動はレンタカーを利用するつもりです。

オクマプライベートビーチ&リゾートの敷地内

投稿日:2017/06/04|回答3件 締切済

質問者:こぶたさん(非公開)

オクマ プライベートビーチ & リゾートの質問

7~8月頃、オクマプライベートビーチ&リゾートに滞在を計画しています。コテージタイプの施設だと思いますが、ホテルの敷地内にハブなどのヘビ、爬虫類などが出ることはあるのでしょうか?
爬虫類が苦手なので心配です。

沖縄には複数回行っていますが、いつも5月〜9月なので
11月(初旬です)の沖縄は初めてです。
もう秋も深まり、かなり寒い日もあるのでしょうか?
どのような服装で過ごせますか?

また、今回は観光メインで考えています。
真夏は暑すぎて観光はあまりしていませんでしたので、今回は時間をかけてゆっくり観光を楽しみたいと思っています。

本部あたりもゆっくり見たいので、どこか民宿に泊まりたいのですが、
女性一人でも気楽に泊まれる民宿を教えて下さい。

以前こちらで教えて頂いたヤンバルの民宿に宿泊して とても楽しく有意義な時間を過ごせ感謝しております。

どうぞ よろしくお願い致します。

7月前半、2週間ほど沖縄本島に滞在予定です。

女一人、北部の国頭・大宜味などでのんびりできる穴場的なビーチや やんばるのパワースポット等なんでも結構なので教えて下さい。

また、リゾートホテルでなく一人でも泊まれる、リーズナブルで安心して(?)泊まれるところを教えて下さい。
3〜4泊で考えています。

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名