旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

与論島 ホテル一覧

30

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

与論島の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

メインストリートやプリシアリゾートにも徒歩圏内

5.0 旅行時期:2023/09 (約9ヶ月前)

toroppeさん(男性)

カーム(Calm)<与論島>のクチコミ

3日前に急遽空きが出たので、キャンセル料がかかりましたがトイレ、バスのないロッジをキャンセルしてコチラに変更しました。トイレ行きたくなった時に、違う建物まで行くのが面倒そうでしたから。

空港からはレンタカー(48時間で9,000円)で4分くらい。到着するとオーナーの男性が待っており鍵をもらい料金を現金で支払いました。返却は鍵をかけずに部屋に置いておけば良いシステム。

1号棟は道路に面した部屋でした。キッチン、リビングはまあまあ広いですが、テーブルが低いものしかありません。向かいの5号棟は食事用のテーブルセットが見えていました。棟によって若干広さとか違うのかも。冷蔵庫にはペットボトルのお茶2本サービス、調味料も入っていました。ガスコンロ、炊飯器、湯沸かしポット、電子レンジ、食器類はあります。

洗面台の横には洗濯機がありますが、乾燥機はありません。洗剤、歯ブラシ、タオル類はありました。風呂は綺麗でバスタブも大きめ、シャンプー、コンディショナー類は3種ありました。水圧も結構高いです。トイレはウォシュレット付きでした。中が暑いので夏場はドアを開けておいた方が良いかも。

寝室はシングルベッドが二つ直角に並んでました。押入れにあと一つ折りたたみベッドがありました。寝室にも冷房がありました。遮光カーテンなので真っ暗になりよく眠れました。

裏側には選択干し場がありました。足洗い場にシャワーもあります。中にも物干しラックはありますが、ハンガーが一つもないのだけが不便でした。
道路側には自動販売機がありますが、アルコール類はありません。

メインストリートの銀座通りにはAコープ、オーシャンマーケットがあり徒歩15分くらいです。居酒屋などもその辺りには沢山あります。利用するなら予約した方が良いです。海側のミコノス通りは2023年12月7日まで橋の工事中で通行できませんので若干遠回りして行くことになります。

プリシアリゾートまでは海沿いに1.3Km 18分ほど歩けば行けます。夕日が綺麗な場所なので屋上から眺めました。敷地内には宿泊棟の間を進んで宿泊者以外でも入れます。レストランもあります。

人気のイタリアンレストランOsteria Kakiは夕日を見てから行きました。プリシアリゾートからは徒歩6分くらい。コテージまでは15分くらいで帰れました。

料金的には与論島では良心的な価格設定だと思います。部屋から海は見えませんが、一番近い西イチョーキ長浜(トイレ、足洗い場あり)なら歩いて2分で行けますし、便利なロケーションだと思いました。

洗濯機が無料で使える(洗剤はない)

4.5 旅行時期:2023/07 (約11ヶ月前)

grasslandさん(男性)

与州旅館・民宿 <与論島>のクチコミ

築年数は結構経っている感じだが、私の泊まった部屋は、それほど古びた感じはしなかった。本館の部屋だったが、鍵もあったし、テレビは液晶。Wifiも問題なく使えた。個人的にありがたかったのは、全自動洗濯機を無料で使えたこと(ただし洗剤はない)。1階の外に多数の洗濯物が干されていたが、そこは宿泊者に開放していないのか、あるいは1階に宿泊した人しか干せないのか分からないが(私は2階に宿泊)、洗濯後の物干し場所を確認したところ、部屋に干すように言われた。でも、部屋の中には洗濯紐が張られ、ハンガーも多数用意されていたので納得。

リニューアルして最高

5.0 旅行時期:2023/07 (約11ヶ月前)

kuuuuさん(男性)

プリシアリゾート ヨロン <与論島>のクチコミ

全面リニューアルしていて、去年の同時期にも泊まったがさらにおしゃれ感が増していい感じ。

植栽がサボテン、リュウゼツランなどの他のホテルではあまり見たことがない植物のまわりに、珊瑚石が敷き詰められかっこいい。

海が目の前で最高な雰囲気の朝食会場。朝食内容もさらに充実。去年は鶏飯が定番だったが、今回は鶏飯の次の日は海鮮丼(自分で作る)だった。いいね。

ランドリーも新しくなって全自動に。

コンビニもフロント棟に移転して広々。

最終日チェックアウトの時、けっこうな雨だったので、お願いしてカートでフロントまで送ってもらったのもよかったね。

コテージタイプのツインの部屋です.海岸沿いではありませんが,バストイレ,朝食付きで7100円でした.ハイシーズンにはもう少し高くなるようです.事前に連絡しておけば,フェリーターミナルまでの送迎もしてくれます.与論島の町の中心部までは歩いて10分ほどですので,滞在中何度か買い物等に行くことが出来ました.コテージは1棟で2部屋になっているので,隣りがうるさいとイライラするかも知れませんが,今回は隣が留守だったので,特に問題にはなりませんでした.室内は比較的広く,小さなキッチンにはIH式のヒーターが置いてあったので,調理も出来ないことはありませんが,調理器具はありませんでした.浴室はお風呂とトイレが分かれていましたが,浴槽はなく,また,トイレもシャワー式ではなかったです.ベッドは部屋の通路の両側に一つずつ.他にソファーが折畳み式のエクストラベッドになるようになっていました.ベッドの寝心地は今一つでした.朝食はバイキングではありませんが,おかずが沢山あって十分な内容でした.

シーズンオフのリゾートホテル

4.0 旅行時期:2023/02 (約1年前)

ぱきさん(男性)

プリシアリゾート ヨロン <与論島>のクチコミ

コテージタイプのホテルは、チェックして部屋までの移動、そしてレストランへの移動があり、荒天の時はちょっと辛いかも知れません。
天気がよいと最高です。

18時までドリンクフリー(オリオンビールあり)のカフェがあり、サンセットが楽しめるのが良かったです。

新たにリノベーション工事が進められているコテージもあり、今後に期待できそうです。

Q&A 掲示板

与論島 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名