旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長崎市 ホテル一覧

143

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

長崎市について

さまざまな歴史を持つ、異国情緒あふれる港町。

長崎は古くから国際貿易港として栄えてきた港町です。鎖国の時代には唯一外国船の寄港が許されていました。幕末には坂本龍馬が亀山社中を創設し数々の足跡を残しています。明治時代からは海底炭鉱や造船業で繁栄しました。長崎には、グラバー園、出島、亀山社中跡、軍艦島、平和公園など、長崎の歴史と文化を象徴する名所が数多く残っています。長崎のご当地グルメにも歴史や文化が反映されています。長崎名物のカステラや卓袱料理は南蛮文化がもたらした長崎独特の食文化の象徴です。また、ちゃんぽんや皿うどんは、貧乏な中国人留学生のために作られたと言われています。その他、日本三大夜景の1つに数えられる稲佐山や、長崎くんちといった伝統行事などの見どころが多い、魅力あふれる港町です。

長崎市の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

市電の五島町が一番近いが、JR長崎駅からでも4~500mでタクシーからは敬遠され、ちょっと中途半端な距離。しかし、大通りから一本離れた場所にあるので静かでよい。また、ホテル自体は、少し大きめのビジネスホテルで、エレベーターも3,4基あった。(客室内にはシャワールームもあったが、)温泉は内風呂、露天風呂、サウナも完備していたが、温泉自体が大きくないので、モニターで混雑状況要確認し入湯。

5月22日に宿泊しました

4.0 旅行時期:2023/05 (約1ヶ月前)

ひでじいさんさん(男性)

矢太樓・矢太樓南館のクチコミ

長崎市内で旅館を探しましたが予算と眺望で選びました。

「世界新三大夜景煌めきを一望できる宿 矢太楼 矢太楼南館」の「和会席」で「眺望側和室/5階以上12畳」のプランでした。

1、和会席の夕食は量も味も品数も素材も好みで  ☆4.5
2、朝食はバイキングで好みの物が多く  ☆4.0 
 (生卵とお粥無し)
3、大浴場は独り占め、湯温は温めでちょうど良く ☆4.5
4、部屋は7階で眺望&夜景に満足  ☆5.0
5、部屋の快適度  ☆4.5
6、布団&枕が私に合わず  ☆3.0
  と勝手に評価させてもらいました。

総合的にはここに決めて正解でした。

とにかく綺麗。

4.5 旅行時期:2023/05 (約1ヶ月前)

akikan.workさん(女性)

Casa Blanca Guesthouseのクチコミ

2泊で利用しました。
建物自体は年季が入っていますが、水回りがとにかく綺麗で、快適に過ごせました。
女性専用ではないドミトリーだったのですが、カーテンで仕切りをすれば気にならないです。共同フロアのトイレには乙姫も付いていたのが好印象です。
(気になる方は女性専用で取ったほうがよろしいかと思います)
ただ、繁華街が近いので、夜は外からの話し声が結構聞こえるので、耳栓を持って行ったほうが良いかもしれません。

朝食は無料で食パンとジャムをいただけます。紅茶も無料でしたので、長期で旅行される方にもおすすめです。

皆が良かった。また、泊まりたいといいました。

4.5 旅行時期:2023/05 (約1ヶ月前)

アーサーさん(男性)

ヒルトン長崎のクチコミ

建物、施設設備が申し分なかったのは、いうまでもありません。
ソフト(サービス面)も非常によかったです。
予約面ーポイントでの予約の部屋とキャッシュでの予約の部屋、都合3部屋を予約櫛、2部屋は、続部屋、1部屋は、同じフロワ―でお願いしましたが、3部屋が連番で抑えてありました。
地域ポイント対応ーキャッシュの部屋について、地域ポイントを確認しました。ちゃんとチェックインの時に書類が用意してありました。
観光タクシー予約を自分たちでしたのですが、少々、トラブルがあったとき、協力、対応してくれました。
ホスピタリティも満足ができました。特に身体障碍者を同行していたので、朝食のとき、小さな部屋に案内してもらい、障碍者も気兼ねなく食事できました。
同行者全員がまたヒルトンにとまた、泊まりたいりたいといってくれ、ツアーを取りまとめたものとして、面目を維持できました。
会計のとき、ちょっとてこずりましたが、一生懸命対応してくれました。

低層階利用者への配慮が欲しい

1.5 旅行時期:2023/05 (約1ヶ月前)

たぬきさん(男性)

東横イン長崎駅前のクチコミ

7:40発の九州商船を利用する為に、前泊しました。
アサインされた部屋が2階なので、朝食の時間と出発時間が重なり、エレベータの利用が制限される事を予想し、他の東横インの様に、低層階のみ、朝の時間、非常階段が開放されないかを問い合わせたが、増築中で危険が及ぶとして出来ないとの回答。
時間が迫った場合、どうしたらよいかと問い合わせても、全くの知らん顔(他人事)。
11階の最上階まで上がって、下ってくるしかないのか?と問いにも、全く返事なし。
当日、案の定、下りエレベータに乗れず、数回待ってから、二階から登りエレベータを利用。
上階の利用者から不審な目で見られたので、「非常階段が利用できないので、致し方なく、二階から上がってきた。」と説明し、「大変ですね」と同情される始末。
増築中で非常階段が解放できない理由はわからないでもないが、そうであれば、工事期間中だけ、二基あるエレベータを、高層階用と低層階用にわけて運用すべきではなかろうか?

Q&A 掲示板

長崎市内で観光に便利なホテル

投稿日:2019/05/26|回答5件 締切済

質問者:iamyajiさん(女性)

8月のお盆に長崎を観光するつもりです。2泊で空港からレンタカーを借ります。
観光に便利なホテルを探しています。今ANAホテルかザホテル長崎プレミアBWか、どちらにしようか迷っています。その他、おすすめがありましたらアドバイスください。3名です。

そこには、ヘアドライヤーがありますか?

投稿日:2014/07/01|回答3件 締切済

質問者:lee0606さん(男性)

ナガサキ タウンホテルの質問

そこには、ヘアドライヤーがありますか?

宿泊地

エリアを絞り込む

ホテルタイプ

ホテル名