PR
項目別評価
- アクセス 3.30
- コストパフォーマンス 3.66
- 接客対応4.38
- 客室4.31
- 風呂4.17
- 食事4.58
- バリアフリー3.97
温泉にふらのフレンチと至極のおもてなし
クチコミ(50)
一覧を見る-
2019年10月24日から1泊朝食付き
ラグジュアリーツイン302号室(喫煙)
★選択の決めて★
喫煙可の部屋が選べた、総客室数が少ない(25)、温泉大浴場あり、1泊朝食付きプランあり(じゃらん)、十勝岳連峰が見渡せる眺望などなど。新富良野プリンスホテルも同様の条件だったが客室数(407)だけは大きく異なる。このため某大陸方面からの旅行者や団体客が多く騒々しいのではと思い、規模が小さいこちらを選択した。
★ビュッフェじゃない朝食★
最近のホテルはビュッフェが主流だが、ここは飲み物(ヨーグルトなど)がフリーであとはフルサービス。サラダや焼きたてパンが運ばれたのち、スープやおまず類がやってくる。デフォルトではジャムだが、リクエストすればバターもいただける。丸太の切り株に乗せて運ばれてきたのにはちょっと驚いた(笑)。各テーブルとの距離がありゆとりが感じられる。外の景色(紅葉)もバツグンだ。ビュッフェだと席を立つ人(自分も含めて)でせわしなく感じるものだが、ここではのんびり朝食を楽しめる。ただし大食いの人には量的に物足りないかもしれない。パンはおかわり可能。
★室内着が作務衣しかない★
バスローブはあるが寝間着(パジャマや浴衣)はなし。作務衣は各1組のみ。ゴワゴワ感は否めない。交換(着替え)が可能かは不明。
★ラウンジバーの飲み物が無料★
一部の高級酒やおつまみを除きすべて無料。席数は少ないがバーテンダーと会話を交わしつつ、カウンターで好みの酒(カクテル、ウイスキー、バーボン、日本酒ほか)をいただける。当日は女性のバーテンダーだった。
★使いづらいバスルーム★
洗面所、トイレ(カギがないドア付き)、仕切られたシャワールーム、ジェットバス付きの風呂が一つの部屋に床続きでまとまっている。ゆえに風呂から水があふれると洗面所までビショビショになる。
★洗い場の数が少ない大浴場(温泉)★
1階、3階にある大浴場。チェックイン当日は3階が女性で翌朝は女性が1階(男性はその逆)と分けられてるようだ。順番の詳細は不明。お勧めは3階。1階には露天風呂があるも壁があり景色を楽しめない。それぞれ洗い場の数が少ないので混雑時はいかがなものか。なおバスタオルは部屋から持参。普通のタオルは浴場内にあり使い放題。
★携帯(docomo)の電波が入らない★
予約完了メールには以下のように書かれていた。
■Wi-Fiにつきまして■
当館は地域の特性上Wi-Fi環境にございません。ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。※客室は有線LAN接続が可能です。ケーブルはフロントにてお貸出ししております。(ポケットWi-Fiなどをお持ちのお客様は、ご持参いただけますと幸いに存じます)
以上。
上記文面からこれが携帯電波のことだと推察できるか? 私はてっきり館内無線LANのことだと思った。電波がないのを確認したのはロビー(牛乳瓶のライトに照らされた長テーブルがある所)と302号室。他がどうかは分からないがおそらくはダメだろう。なお他の携帯会社(キャリア)については不明。客室内に固定電話はあった。
★総評★
総じて高評価。室内、パブリックともよく清掃されていて気分がよかった。客が少ないことも幸いだったか。庭の紅葉も見事だった。ただし下戸には割高感が否めない。宿泊料金にはフリーのアルコール代も含まれているはずだから。
★再訪の可能性★
このまま喫煙可の部屋が選べるなら再訪は大いにあり。富良野に宿は各種あれど同程度のグレードで喫煙可の選択肢はかなり少ない。 -
ラベンダーの最盛期に2泊しました。
3万5千坪の敷地にわずか25室という
贅沢なつくりのホテルです。
5000株と言われるラベンダー畑を
宿泊者限定で独占できますので、
静かなお花畑で
癒しの時間を過ごすことができます。
ホテル内には、随所に
木工作家さんや書家さんの作品等が
展示(販売)されていて、
ゆっくりアートに触れることもできますし、
筆と紙が用意されたお部屋で、
緑の風景を眺めながら、
書に浸ることもできます。
大浴場は、
温泉のようです。
お食事では、
家庭菜園のパリッパリのお野菜がいただけ、
バーやラウンジでは
フリーの飲み物やお菓子が提供されたり・・・
と、のんびりホテルステイを愉しむ
要素がたくさん備わっています。
室内はいたってシンプル。
でも、それがかえって周囲の風景と馴染みます。
極力地元の人材を採用しているそうで、
細やかな心遣いが感じられるお宿です。 -
富良野・美瑛への冬旅で1泊しました。
基本的に富良野は冬のシーズンはオフシーズンですので、ピークの夏から比べると半分以下の値段で泊まれます。
ただ、交通の便は非常に悪く、車かタクシーで行くしかない場所にあります。
ホテルの設備・サービス的にはもちろん上級でしたが、ディナーの選択肢があまりないのが残念でした。宿泊が12,000円/人前後であるのに対し、併設のレストランがフレンチで8,000円からのコースしかなく、時期的に外に出るわけにもいかず宿泊代とのバランスがいまいちでした。
ハイシーズンに行くのは値段的にも厳しいかもしれません。
施設詳細情報
住所 | 北海道富良野市学田3区 |
---|---|
アクセス | 旭川空港より国道237号線を富良野方面へ約45キロ、車で約50分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ○ | インターネット可 | ||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | エステ | ○ | 送迎サービス | ||||
○ | 航空券・JR付き | ||||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらフラノ寶亭留の最安宿泊プランを探す
北海道のホテル 最新情報
3.37
最安値(2名1室):5,600円~
Choice Guest Club™会員募集中どこよりもおトクな無料の会員制度・公式サイト予約が最安値・会員限定のお得な割引クーポン・ロングステイサービス・メル... もっと見る
3.82
最安値(2名1室):5,400円~
お得情報「アパホテル公式サイト・アパアプリ」なら、比較なしで最安値。
アパホテルズ&リゾーツのご予約は、アパが直接販売する「アパホテル公式サイト・アパ... もっと見る
4.45
最安値(2名1室):17,562円~
お得情報プレミアムセレクション限定プラン★ベストレートから10%割引
One Harmonyにご入会いただき、JRタワーホテル日航札幌をプレミアムセレ... もっと見る
周辺のおすすめホテル
もっと見る-
富良野駅直ぐのスタイリッシュなホテルです。ドラマロケ地になったホテルに泊まれて良かったです。綺麗で、何も持っていかなくても...
続きを読む -
おもてなし精神の高いホテルです。 特にウェルカムスイーツは、疲れた体に染み渡りました。 部屋は2ベッドだったけど、ソフ...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(27)
一覧を見る-
旅行時期: 2019/10/24 - 2019/10/25(約1ヶ月前)
- エリア: 富良野
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
初めてのLCC便これまたお初の成田空港から紅葉真っ盛りの北海道・富良野へ道内道中はどこも紅葉真っ盛りさらに雪虫も大量発生目だけでなく口からも北海道の秋をかみしめ... もっと見る(写真91枚) -
旅行時期: 2019/09/27 - 2019/09/28(約2ヶ月前)
- エリア: 美瑛(びえい)
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
職場で仕事を始めたら、突然「フラノ寶亭留に泊まりたい!」と激しく思った。居ても立ってもいられなくなって、即座に宿泊予約を入れた。安定感、間違いなく良いホテルだ。... もっと見る(写真26枚) -
旅行時期: 2019/07/01 - 2019/07/04(約5ヶ月前)
- エリア: 富良野
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
北海道ガーデンを巡るツアーに参加して、2日目の昼食後に十勝から富良野に移動しました。富良野では、ラベンダー畑が広がるお宿「フラノ寶亭留」に2泊。移動はラクラクだ... もっと見る(写真100枚) -
旅行時期: 2018/12/25 - 2019/01/02(約11ヶ月前)
- エリア: 富良野
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
いつか訪れてみたいと思っていた冬の富良野。その夢が去年のクリスマスにやっとかないました。2018年の12月25日。旭川空港に到着。空気がひんやりと澄んでいて気持... もっと見る(写真36枚) -
旅行時期: 2018/09/02 - 2018/09/05(約1年前)
- エリア: 美瑛(びえい)
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
旭岳、美瑛、富良野と、山と美瑛の丘と富良野フレンチを楽しんだ北海道の旅も最終日。台風が近づいていますが、なんとか天気はもちました。富良野チーズ工房、フラノマルシ... もっと見る(写真52枚)