旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭

スタンダードホテル

千葉県木更津市北浜1番地 地図 / アクセス・施設情報

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.33
クチコミ:13件
とても良い
5
良い
6
普通
1
悪い
1
とても悪い
0

3 ホテル満足度ランキング(木更津 21件中)

項目別評価

  • アクセス 3.88
  • コストパフォーマンス 3.29
  • 接客対応3.29
  • 客室3.86
  • 風呂3.86
  • 食事4.00
  • バリアフリー2.25

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(9件)

    家族でワイワイできるホテル。

    5.0

    旅行時期:2017/08(約6年前)

    家族でワイワイしたくて選びました。 どうせならと富士見亭をチョイス。 8月ということで、凄い人でした。 プールもそれなりに混んでいました。 ただ、ゆっくりできる広場はあって、 10時45分の送迎バスにのりましたが... 
    続きを読む
    、 スパでの時間がたりないほどでした。 お部屋はまだ新しいので、新築の匂いがしました。 部屋風呂は半露天で、温泉ではありません。 食事はバイキングでしたが、サザエ、アワビ、フカヒレの茶碗蒸し、なめろう、 はもうテーブルにセットされていました。 バイキングはステーキもその場で焼いてくれます。 食べきれないほどでした。バイキングは竜宮より美味しかったです。 温泉は、スパからくらべると、だいぶ小さかったです。。 スパが遠過ぎて、それが残念です。 
    閉じる

    うさき

    うさきさん(女性)

    木更津のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    ファミリー、若い方にはいいのでは?

    2.5

    旅行時期:2021/09(約2年前)

    一度日帰りで行ったことはあったこちら、初宿泊。結論としてうちはもう行かないと思います。 いい点:・富士見亭の特別和洋室の部屋はヨカッタです。広いテラス、海一望のお風呂。ただそれでもコスパがいいとは言えないです・・・  ... 
    続きを読む
       ・オーシャンビュー大浴場     ・500円(当時)で電動自転車借りて、アウトレットまで行かれる!     ・夕食ビュッフェはアルコールも飲み放題。 残念点: ・トータル的なスタッフのレベル・・・ 聞く人によって答えが違う・・・      ・別棟プールは休む椅子は少なく、市営のプールみたいでした。      ・夕食時別注料理を違うテーブルに置いたまま。言ったらそれをそのままポン。       ほかの人がさんざんしゃべってたテーブルのものを・・・????       かなり衝撃でした。それも伊勢海老の鬼がら焼き。もちろんつめたーくなってました。 
    閉じる

    vanilla

    vanillaさん(女性)

    木更津のクチコミ:1件

  • アルコール飲み放題が充実

    4.0旅行時期:2022/12 (約6ヶ月前)

    okapee33

    okapee33さん(女性)

    木更津のクチコミ:2件

    旅行会社のネット予約で最安で予約しました。細かいリクエストは、ホテルに直接電話しました。別にペットホテルを予約しましたが、部屋の予約との紐付けで、部屋をキャンセルすると面倒臭いことになります。富士見亭は子連れが比較的少なく、食事は他のホテルのビュッフェよりは落ち着いて取れました。おかずはあまり垢抜けないのですが、自動でついてくるアルコール飲み放題のビールが充実していました。クラフトビールまであり、90分があっと言う間でした。

  • プレミアムダイニングお酒充実

    5.0旅行時期:2022/02 (約1年前)

    アレックス

    アレックスさん(男性)

    木更津のクチコミ:1件

    半露天風呂付の部屋で東京湾を一望しながらの部屋風呂でのんびりと過ごせます。少し離れたところにスパ棟があり 噂通りのすばらしい施設です。富士見亭のプレミアムバイキングは、お寿司もその場で注文で握るタイプ。お酒もすべてフリーで充実していました。

  • ルームキーが2本になりました

    4.0旅行時期:2021/07 (約2年前)

    ピーチヨーグル

    ピーチヨーグルさん(女性)

    木更津のクチコミ:1件

    潮干狩りの前泊として小学生男子連れの家族旅行で伺いました。龍宮亭を予約していましたが事前に連絡があり、龍宮亭メンテナンスのためお値段そのまま富士見亭にグレードアップとなりました。
    お部屋は6階。景色も気持ちよく、夜にはバルコニーから噴水ショーも鑑賞できました。
    レストランはプレミアムバイキングプランにすると、鮑などの前菜がつくようでしたが、我が家は富士見亭の通常バイキングでした。お客さんの半数以上は通常プランだったようです。食べ切れないほどの種類があるので、前菜がなくてもお腹いっぱいです。ステーキをはじめ、カニやお寿司、お刺身、揚げたて天ぷらなども食べ放題!土地柄、あさりラーメンや、あさりの炊き込みご飯や味噌汁も美味でした。
    クチコミでルームキーが1本しかなく、家族連れには不便との感想を多く見ましたが、到着するとルームキーは2本お借りできました。これで留守番することもなく家族同時にゆっくり大浴場でくつろげます。
    潮干狩りは例年だと金田海岸にホテルから徒歩で出られますが、今年はコロナの影響で金田海岸がクローズ。車で5分の金田みたて海岸まで行きました。子どもは途中で潮干狩りに飽きてしまったので、金田海岸で潮干狩りが出来ていたら、ホテルやプールで待たせたりしやすかったなと思うとやや残念でした。
    潮干狩りの後にスパやプールも利用しましたが、こちらは年季が入っており、プールのトイレが壊れていたり、広すぎて素足で歩く部分の清掃が行き届いているとはいえず、プールやスパだけを目的に行くとあまり満足度は高くないかもしれません。
    グレードアップで満足度は高かったですが、通常料金でまた泊まりたいかと言われるとうーん…。といったところです。

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭のクチコミ一覧(13)

施設詳細情報

住所 千葉県木更津市北浜1番地
アクセス アクアライン木更津金田IC下車約10分 JR木更津駅 高速金田バスターミナル 高速袖ケ浦バスターミナルより無料送迎バス
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

千葉のホテル 最新情報

3.15

お得情報

ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resorts Club』。ご入会いただくとご予約が簡単&スムーズに!!更にお得な5大特典... もっと見る

4.09

お得情報パークチケット付きプランの販売について

チェックイン日の入園保証が付いた「東京ディズニーリゾート®1デーパスポート」とご... もっと見る

4.57

お得情報☆☆おすすめ宿泊プラン☆☆

クラブルームにご滞在のお客様専用「クラブラウンジ」や、大切な愛犬と一緒にリゾート... もっと見る

  • 若汐亭

    若汐亭

    3.22

    距離:0.1km

    平日でしたので、ガラガラでした。HPなどは、ディナーの写真ばかりで、多少は、昼は品数が減ると思っていましたが、想像以上に少... 
    続きを読む
    なかったです。ただ、海鮮を中心とした料理は、まあまあでした。見晴らしも良く、海が奇麗でした。 
    閉じる

  • ホテル三日月木更津にあるお好み焼きと、そば、うどんが食べられるお店です。プールにあるのは簡単な食べ物だけなので、ホテル内で... 
    続きを読む
    食事するのがオススメです。お好み焼きを注文するか聞かれて、お好み焼きを食べる人は鉄板のあるテーブルに案内されます。お好み焼きは自分で焼くので、うまく焼ければ美味しいはずです。 
    閉じる

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭の旅行記一覧(5)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について