旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

京都府京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1 地図 / アクセス・施設情報

ゲストハウスひつじ庵 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.20
クチコミ:3件
とても良い
2
良い
0
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

144 ホテル満足度ランキング(二条・烏丸・河原町 738件中)

項目別評価

  • アクセス 4.33
  • コストパフォーマンス 4.67
  • 接客対応3.33
  • 客室4.50
  • 風呂4.17
  • 食事5.00
  • バリアフリー4.00

  • 味のある古民家

    4.5旅行時期:2022/07 (約2年前)

    さっとん

    さっとんさん(男性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:4件

    施設はとても味のある古民家。 烏丸御池駅から徒歩圏内で、京都観光にも便利な立地。 近所にはスーパーもコンビニもいくつもあり便利。 キッチンの使用は自由。 オーナーと夜まで会話をしましたが、ゲスト

    続きを読む

  • 最高のゲストハウスでした!

    4.5旅行時期:2018/04 (約6年前)

    すぎちゃん

    すぎちゃんさん(男性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:1件

    古民家風の、京都らしい宿だと思います。駅からのアクセスも良く、周辺のコンビニもあるので便利でした。 春の桜が咲く時期に訪れたのですが、スタッフの方が見頃の桜の場所を教えてくださり、自分の行きたいところ

    続きを読む

  • 施設と立地、コスパは最高ですが・・・

    3.0旅行時期:2014/06 (約10年前)

    ケロケロマニア

    ケロケロマニアさん(男性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:67件

    こちらの宿は、京都の市街地のど真ん中、地下鉄烏丸御池駅のすぐ近くにあって、立地的には申し分ない宿だと思います。また、町屋を改築した風情ある建物はとても良かったです。ただ、客の外見で差別をする印象があるス

    続きを読む

ゲストハウスひつじ庵のクチコミ一覧(3)

施設詳細情報

住所 京都府京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1
アクセス 地下鉄 烏丸御池駅より徒歩にて8分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

京都のホテル 最新情報

4.22

お得情報

【開業55周年記念】5,500円謝恩プラン~

リーガロイヤルホテル京都は2024年11月1日に開業55周年を迎えます日頃のご愛顧への感謝をこめて55周年にちなみ、1名様あたり5500円の特別プランをお日にち... もっと見る

3.29

お得情報特選!【亀岡牛と神戸牛食べ比べ】季節を味わう京の創作会席

特選!【亀岡牛と神戸牛食べ比べ】季節を味わう京の創作会席【2食付】豊かな自然環境... もっと見る

4.03

お得情報公式ホームページがお得!京都駅から徒歩約2分でアクセス便利 

JR京都駅から徒歩約2分にある京都センチュリーホテルは、観光やビジネスでの宿泊に... もっと見る

  • 京の七夕 (堀川会場)

    京の七夕 (堀川会場)

    3.32

    距離:0.4km

    今年9回目を迎える京の七夕は、京都各地で開催されていますが、今回、堀川エリアに行ってきました。8/4~8/10堀川遊歩道で... 
    続きを読む
    北向き一方通行で行われていました。 押小路通から晴明神社まで堀川遊歩道沿いに有名人の方のメッセージが書かれた行灯や、すごくいい香りが漂うゾーンがあったり、発光型の石をほたるに見立てたり、いろんな工夫があって夏の一夜を満喫できました。中でも私が一番見たかったのは、光の友禅流しで、堀川に浮かぶ友禅が光に浮かび上がって京ならではの光景を見ることができました。ライトアップされた七夕飾りのエリアが一番混んでいました。 
    閉じる

  • 二条城ライトアップ

    二条城ライトアップ

    3.38

    距離:0.8km

    二条城 ライトアップ この日は、紅葉のプロジェクションマッピングの初日だったので暗くなるころから、行列ができていま... 
    続きを読む
    した。 NAKED, INC. (ネイキッド)の人気体感型アート展です。 唐門に描かれた鳳凰が道先案内人となり、が二条城に花が咲くそうです。 
    閉じる

  • かまん坐

    かまん坐

    3.09

    距離:0.7km

    刺身盛りと焼き鳥と中生ビールのセットで980円。 土日は梅酒が半額だったので、ビール後は梅酒を堪能。梅酒だけで8種類もあ... 
    続きを読む
    るのねぇ。 食事も、魚も種類多く、本日のお薦めもたくさんあり、選ぶのに迷ってしまうほど。美味しかったし。。。 なので、つい、いっぱい頼んでしまった。 でも思ったほど高くなかった。 掘りごたつがあるというのも、助かります。 
    閉じる

  • 今回、京都に4泊したのだが、初日は京都料理を「鷹ケ嶺しょうざん」という処で食べる京阪バスの夜のツアーに参加した。「しょうざ... 
    続きを読む
    ん」のほうは、このサイトには項目が見つからないので、詳しくは書かないが、高い割にがっかりした内容だった。別に頼んだ冷酒も少しの月桂冠が出され800円したが、不味いのでがっかりした。私は京都は昔から料理と酒に関しては相性が悪い。。。高級なところにはいかないので、仕方ないが。。。有名な「しょうざん」くらいならと期待したのだが。。。救いは舞妓はんの踊りがサービスについたくらいか。。。 で、結局は普通のスタイルの人気店を翌日から選択したが、そのほうが正解だった。酒は、食後、さらに飲むので、アイリッシュ・パブを見つけて、そこに後の3日間は通った。ギネスがちゃんとした状態で提供されたので、通ったのだ。 さらに、そこでは客のアイルランド人とも知り合い、長いトークになって、深夜2時まで、二日連続議論した。最終日の4日目は流石に二人とも早く切り上げようということで、12時半に退出した。マネジャーもなかなかいい男で、京都にまた来たら、ギネスはここで飲むことに決定。 
    閉じる

  • LAQUE 四条烏丸

    LAQUE 四条烏丸

    3.38

    距離:0.7km

    四条烏丸交差点北西角に立つ商業施設です。地下鉄烏丸線と阪急京都線(地下駅)が利用できるロケーションなのでおっても便利な場所... 
    続きを読む
    です。ちょうど烏丸通りの西側を下っていたところだったので、遠景を見ずにB1F~3Fの店舗案内のラインナップを見てその上は住居か…と思ったのですが、そういえば京都は高層建築に制限があるので早とちりでした。あとで見たら6階建てぐらいでした。1FよりもB1Fのほうが一般的に利用頻度の高いテナントがあるな、という印象です。 
    閉じる

  • 大丸 (京都店)

    大丸 (京都店)

    3.57

    距離:1.0km

    大丸は四条通りに在るデパートの一つで歴史は古いです。錦市場から入店できますし、ここでしか販売していない食品を買いに行きます... 
    続きを読む
    。高島屋と双璧のデパートで、今回、1階にイノダコーヒー店の出店があるのがわかりお茶をしました。 
    閉じる

  • 東横イン京都五条烏丸 写真

    東横イン京都五条烏丸

    3.40

    距離:1.1km

    京都駅で会議があり、また、大量の観光客のために、普段利用していたホテルが取れなかったため、探し回って1日分だけ見つけた。 ... 
    続きを読む
    【アクセス】 烏丸線の四条駅と五条駅の真ん中あたりにあり、どちらから歩いても5分以上かかる。キャスター型の旅行鞄を持っていたので、エレベーターの付いている出入口の利用などを考えると、かなり距離のある印象である。地下鉄からの上り下りがない分、京都駅から東本願寺の横を抜けて歩いても、あまり手間は変わらない気がする。 【部屋とサービス】 コストパフォーマンスの良い東横インではあるが、さすが京都だからかとても狭い。バスルームへの大きな段差もマイナスポイントの一つ。ただし、ホテルの公式HPからのBookingが安いこと、宿泊当日6時までのキャンセルが無料であることなどを考えると(←これらはほぼすべての東横インで同様)、ホテルの見つからないときの最後の砦として捨てがたい。 【無料モーニング】 無料モーニングなのであまり期待はしていないものの、街によって味が違うのが特徴ではある。ただ、肉類がないとか、味噌汁以外暖かいものがないとか(お米が何となくぬるい)、これなら珈琲だけでも良いかな、という程度のモーニングだった。 
    閉じる

  • 柊家別館 写真

    柊家別館

    3.25

    距離:1.4km

    柊屋さんは長い塀に囲まれてとても目立ちます。その塀が古都の風情があります。純和風の檜作りで二階建てです。地下鉄京都市役所ま... 
    続きを読む
    え駅でおりて、歩いて5分ぐらいの道のりです。麩屋町通りの角にあります。道路を挟んで俵屋さんがあります。この通りだけでもとても風情があります。残念なのは、車が何時も渋滞していることです。 
    閉じる


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について