PR
項目別評価
- アクセス 評価なし
- コストパフォーマンス 評価なし
- 接客対応評価なし
- 客室評価なし
- 風呂評価なし
- 食事評価なし
- バリアフリー評価なし
クチコミ(5)
一覧を見る-
滞在期間中、夜と朝に、ヨガや座禅というプログラムが受けられます。
敷地内にハーブ園や散策コースもあって、リフレッシュできます。
部屋数も少なく、本が揃ったラウンジもあるので、一日中ゆっくりと過ごせます。
なかなか他にない珍しい施設ではないでしょうか。 -
病気明けのリフレッシュのために行きました。冬の平日だったので、宿泊社も少なく、東京から二時間弱でブドウ畑に囲まれた、風景の良いこんなに素敵で癒される環境がありました。
運営が何度か変わっているようで、現在はセラピー宿として、座禅やヨガやマインドフルネスなど、ストレスケアやスピリチュアルっぽい体験も無料でできます。
決して参加は強制はされないので、ただのんびりしたい人にも問題ありません。2泊宿泊者が受けられるジャム作りプログラムに参加しました。そんなに難しくなく親切に教えて頂き、お土産もでき良かったです。
建物は年月の古さは感じさせず、立派な施設です。象設計集団の設計。この設計集団のホテルは、北海道ホテルや、レゾネイトくじゅうなども泊まったことがあり、木や土など自然で暖かみのある素材を活かしたデザインは、私のお気に入りです。
部屋と施設をつなぐ廊下は外部で階段も多く、決して便利快適バリアフリーではありません。そこは理解される必要はあるかと。部屋にはテレビはなく、ブルートゥーススピーカーがあります。スマホから音楽を飛ばせます。
食事も和食ではないところを探していたので、素朴で良かったです。2泊しましたが、メニューも別でした。
お風呂は大浴場がありますが、残念ながら温泉ではありません。ちょっと小さいです。部屋風呂はとっても窮屈でした。
ゴージャスでスタイリッシュなリゾーホテルではありませんが、地元の方々が優しい、心癒されるホテルです。2017年4月から値上がりするそうですが、ぜひ2泊したいホテルです。 -
2泊しましたが、とても居心地のいいホテルでした。
部屋のつくりが特徴的で、部屋によって間取りが違います。
宿泊した部屋からは富士山が見え、感動的でした。
ベッドやソファなどの家具類だけでなく、
窓やドアもサッシとかではなく木づくりというのも
柔らかな感じで良かったです。
その分、というか、ちょっと古い感じの臭いは気になりました。
施設詳細情報
住所 | 山梨県山梨市牧丘町倉科7190 |
---|---|
アクセス | 塩山駅よりお車にて約20分(送迎有り) |
○ | 大浴場 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ||||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | エステ | ○ | 送迎サービス | ||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら山梨のホテル 最新情報
0.0
30日以上前の予約なら早割でお得に予約しよう♪★6ヶ月先までご予約可能です★お部屋は全室外から見えることのないプライベートスペース。専用敷地内に以下全てを完備。... もっと見る
このホテルに関する旅行記(3)
一覧を見る-
旅行時期: 2020/08/11 - 2020/08/13(約3年前)
- エリア: 勝沼・塩山
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
今年の夏、海外旅行に行く予定でしたが、行けなくなりました。人混みは避けたほうが良いこの世の中、山梨にある農園ホテルに行くことにしました。滞在中、ヨガや座禅のプロ... もっと見る(写真53枚) -
旅行時期: 2017/11/26 - 2017/11/26(約6年前)
- エリア: 勝沼・塩山
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
朝です。 冷たい空気に体がピシッとする、標高650mの山梨の朝です。 水溜りには氷も張っています。 冷たいけれど、ここは山梨なんだと思えば気持ちが良く、富士山... もっと見る(写真35枚) -
旅行時期: 2017/02/12 - 2017/03/14(約6年前)
- エリア: 山梨市
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
病気明けの静養を兼ね、東京から2時間弱のぶどう畑の中の保健農園ホテルフフ山梨で心も体もリフレッシュです。まだ春の足音は聞こえない3月。2泊3日の旅です もっと見る(写真95枚)