旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15 地図 / アクセス・施設情報

BEST100

国内満足度
100位内

黄金崎不老ふ死温泉のクチコミ(17ページ)

237件
絞り込む:同行者 
  • 絶景の露天風呂

    5.0旅行時期:2013/10 (約11年前)

    夏ミカン

    夏ミカンさん(女性)

    白神山地のクチコミ:8件

    憧れの不老ふ死温泉、念願が叶いました。
    リゾートしらかみをウエスパ椿山駅で降りると、送迎バスがあります。
    大きなお宿です、落ち着いた雰囲気で安らぎます。
    シングルのお部屋はビジネスホテルタイプ、綺麗です。
    絶景の露天風呂からは日本海が目の前に広がります、海岸と一体化した湯浴みは最高です。
    夕食は海の幸が美味しくて、とても満足。
    また訪れたいと思える素晴らしいお宿でした。
     

  • 野趣あふれる露天風呂!

    3.5旅行時期:2013/09 (約11年前)

    ちろみ

    ちろみさん(女性)

    白神山地のクチコミ:3件

    海に岩風呂があり(TVにも多数紹介されている有名なところ)、野趣あふれる作りで、非常に楽しかったが、いかんせんお風呂までの階段が多く、お年寄りにはきついかもしれない・・・。内風呂は赤茶色の鉄分たっぷりの赤い色のお風呂と、無色透明との2種類があり楽しめた。

  • 設備も、料理も良かったです。

    4.5旅行時期:2013/09 (約11年前)

    toshikun779

    toshikun779さん(男性)

    白神山地のクチコミ:5件

    9月10日(火)に泊まった。旅行記に書きましたが、部屋も素敵で、食事は美味しいが食べきれないといった感じでした。食材の産地まで全て書いてあり、魚介類は新鮮で味が良かった。刺身など多くて、家内は残してましたが、それを片づけるのは無理でした。
    五能線の海岸線を全線走るのを優先したので、滞在時間が短かったのがちょっと残念でした。深浦で降りて、海岸線を走って(タクシーが必要かも)、早く宿に入ってユックリした方が良かった気がします。千畳敷や鰺ヶ沢が良い印象を持てなかったので。
    そうは言っても、宿の周辺は坂が多いようで、散策などは厳しいのかも。(舮作崎灯台などには歩いて行けるのか。?)

  • 本館レストランで昼食

    3.0旅行時期:2013/08 (約11年前)

    mss天邪鬼

    mss天邪鬼さん(男性)

    白神山地のクチコミ:4件

    露天風呂に入った後、内風呂に入り、最後は、レストランでお食事。やはり、青森ですからマグロでしょうということで、マグロやまかけ丼を食べました。意外とマグロが少なかったですが、味は最高、おいしかったです。8月ですが、やはり東北、海風に吹かれると寒く感じます。味噌汁もしみわたりました。

  • 残念

    4.0旅行時期:2013/08 (約11年前)

    patimon

    patimonさん(男性)

    白神山地のクチコミ:2件

    海に面した黄金色の温泉に入りたいがために行きましたが、自分が行った時は高波が来ているということで露天風呂が中止になっていて入れませんでした。ショックです!
    入れませんでしたが、代わりに露天風呂の写真を色々撮ることが出来たのでまあ良いです。

  • 行ってよかった

    4.0旅行時期:2013/08 (約11年前)

    patty

    pattyさん(女性)

    白神山地のクチコミ:1件

    前日から朝まで降り続いた雨のため、国道101号が途中で通行止め。 う回路を支持されたけれど、どこを走っているのかわからず不安になっちゃった。 有名な温泉地だから看板等たくさん出ているかと思ったら、あんまり看板もなくあやうく通り過ぎるところでした。 心細くなりながらも行ってよかった。 雨のため海は濁ってきれいではなかったけど、着いた時は快晴、青い空にのんびり海に面した露天風呂に入れてとってもリフレッシュできました。 カメラは持ち込み禁止なのでよ~く心に焼き付けて帰ってきましたよ。

  • 海辺の露天風呂が売りもの。全体として満足度は高い。

    4.0旅行時期:2013/08 (約11年前)

    kunyos

    kunyosさん(男性)

    白神山地のクチコミ:2件

    黄金崎不老ふ死温泉に泊まるのが、今回の旅行の目的の一つだった。部屋の外はすぐ日本海で、立地条件は抜群。
    早めにチェックインしたので、ゆったりと海辺の露天風呂を楽しむことができた。食事は地元でとれたもので、調理法も単純ではあるが、新鮮でよかった。従業員は若い人が多く、過剰サービスではないがマネジメントがきちんとしていて、快適に過ごすことができた。価格もリーゾナブルなので人気の理由が理解できた。ただ、抜群にいいというわけではない。
    天気がよくなかった(曇)ので、日本海に沈む夕陽を見ることができなかったのが残念。

    希望すれば、ガイド付き十二湖トレッキングをセットできる。駅まで送迎あり。

  • お盆時期の予約は6月初旬ぐらいでいっぱいに。

    4.5旅行時期:2013/08 (約11年前)

    じん

    じんさん(非公開)

    白神山地のクチコミ:3件

    6月の初旬ぐらいにチェックしたとき、既に予約可能な日程は一日だけとなってました。それだけ人気の高い温泉旅館です。黄金崎の海岸の岩場にあるひょうたん型した露天風呂が有名で、人気の高い夕日が沈む時間帯は宿泊者を優先させるため、立ち寄り湯の人たちは4時ぐらいまでの受付となっています。それでも内湯などで粘っていたのか、6時を過ぎても立ち寄り湯の人が入ってきてました。
    お湯は鉄分が多いためか、黄土色で、だいぶしょっぱいです。夕日がお湯に映り込むと地名のように黄金色に輝く様子は必見。カメラなどでの写真撮影は禁止されてますので、露天風呂の様子は公式HPなどでご確認ください。

  • 今度は泊まってみたいです。

    2.5旅行時期:2013/07 (約11年前)

    yujiro

    yujiroさん(男性)

    白神山地のクチコミ:1件

    十二湖とセットで行きました。
    素晴らしい夕陽を眺めて入浴しようと思ったらどんより曇り(泣)・・・。

    でも海に浸かっているような気分で行った甲斐がありました。またいつか晴れる日を狙って行ってみようと思います。

  • 海の目の前の露天風呂がすばらしい

    5.0旅行時期:2013/06 (約11年前)

    お気楽主婦

    お気楽主婦さん(女性)

    白神山地のクチコミ:1件

    とても良く晴れた日だったので、海岸の露天風呂につかりながら、サンセットを迎えました。露天風呂には、とてもたくさんの人が入っていましたが、みんな和気あいあいとお話いながら、日没を待っていました。夕食は、あわびつきのプランにし、蒸し焼きアワビを食べました。美味しかった。

161件目~170件目を表示(全237件中)