旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15 地図 / アクセス・施設情報

BEST100

国内満足度
100位内

黄金崎不老ふ死温泉のクチコミ(19ページ)

237件
絞り込む:同行者 
  • 露天風呂のつもりが 海中だった。

    4.0旅行時期:2012/09 (約12年前)

    グウボケ

    グウボケさん(男性)

    白神山地のクチコミ:3件

    本州の北 津軽は 日本海 サンセットが
     有名だとか。→ さすが地平線に沈む
     太陽は素晴らしかった。 

    せっかくの 津軽の旅 温泉は温泉でも

    温泉名につられて

     深浦の「不老ふ死温泉」へ

    旅館内に 露天風呂かと 思いきや

     海の中の 露天風呂

    さすが 夕焼けは 黄金色
    手を伸ばせば 海水に手が届き
     初めての経験なので
     温泉ではなく 海水で心が洗われるかな。





  • ひょうたん型の浴槽

    4.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    mss天邪鬼

    mss天邪鬼さん(男性)

    白神山地のクチコミ:4件

    瓢箪型の浴槽に金色の温泉。夕日が沈むのも見られ、最高のロケーションです。一応、男女は別になっていて、女性の方が高台にありますが、男性風呂の方にも女性が多く入ってきます。冬場は雪もありまた景色が違いますが、夏場が景色的には似合いそうです。

  • 有名な露天風呂です

    4.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    温泉大好き

    温泉大好きさん(女性)

    白神山地のクチコミ:1件

     白神山地に近い日本海側にある、超有名な温泉旅館です。露天風呂が海岸にあり、夕日を眺めながら入るのは最高だそうです。あいにく私たちが行ったときは天気が悪く、曇っていたので、沈む夕日は見れませんでした…。とにかく お風呂は海岸線ぎりぎりにあり、結構旅館から歩きます。脱衣所もありますが、ちょっと脱ぐのに勇気がいりました。
     混浴と女性用に分かれており、(男性用ではないです。)主人が入っているとき、ご夫婦で入ってこられ、困ったと言っていました。
     泊り客用に旅館に露天風呂があり、女性用も海岸線が見えます。
    色は赤茶色でタオルが赤茶色に染まります。THE温泉そんな気分になります

  • 凄い場所に温泉がありました

    4.5旅行時期:2012/08 (約12年前)

    ひろくん

    ひろくんさん(男性)

    白神山地のクチコミ:2件

    念願の不老不死温泉に家族で宿泊しました。海の湯船からの夕日を期待したのですが、この日は曇りでした。大勢の人が入浴していて、人気の高さに納得させられました。
    お風呂は高台から海を眺望するところにもあり、野趣満点です。料理やサービスは普通ですが、思い出に残るスポットです。

  • 海が見える瓢箪温泉

    3.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    かずぽん

    かずぽんさん(男性)

    白神山地のクチコミ:1件

    有名な温泉ですが、海を見ながら入れる温泉です。脱衣所も外にあり、ホテルから少し歩くのですが、夕日を見ながらの温泉が格別です。朝日も、、と思いましたが、寝坊してしまいチャンスの逃しました。部屋はちょっと煙草の臭いが気になりましたが、この温泉は1度入ってみたかったこともあり、満喫しました。テレビや雑誌にも出ている温泉ですので、一度は味わってみることをお奨めします。期待は裏切らないと思います。

  • 海岸で潮を被る露天風呂

    4.5旅行時期:2012/08 (約12年前)

    もみあ

    もみあさん(男性)

    白神山地のクチコミ:1件

    知る人ぞ知る青森県南津軽郡深浦町のJR五能線ローカル列車で、ゆったり豪快な日本海の絶景を眺めながらの黄金崎不老不死温泉へ!
    青春18キップの定番ルートとなっている旅は、青森の真髄が味わえる癒しの秘湯旅館です!
    夕日に沈む陽を眺めての露天風呂は、満足度200%。
    青森の海山の幸も堪能できる人生最高のスポットですね!

  • 夕日を眺める海辺の絶景露天温泉・・「黄金崎不老不死温泉」〜青森〜

    5.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    へなちょこ

    へなちょこさん(男性)

    白神山地のクチコミ:4件

    青森県深浦町にある日本海に面している温泉旅館がここ「黄金崎 不老ふ死温泉」。ここはなんといっても、日本海に面している露天の温泉です。混浴と女性専用の露天が海岸にあり、天候が悪い時は海水にうもれてしますそうです。この時は、天気もよく夕日を観ながら、露天の湯船の先、海面に夕日を拝むことができました。ここの温泉はインパクトがあり、温泉好きの人は是非、味わってみて下さい。ただ、東京から行くには場所的には遠いですが。まぁ、そこが秘湯という感じがしますね。

  • 夕日を見ながら優雅な露天風呂

    3.5旅行時期:2012/08 (約12年前)

    へなちょこ

    へなちょこさん(男性)

    白神山地のクチコミ:4件

    一度は行ってみたかった夕日を見ながら優雅に露天風呂を満喫できる黄金崎不老ふ死温泉。場所は非常に遠いが、秘湯と呼べる温泉。黄色の温泉は特別な印象。夏休みに東北温泉巡りの一つとして期待した通りの眺望でした。秋田の秘湯とあわせて行ったらいかがでしょうか。

  • 『不老ふ死温泉』海岸と一体化した温泉

    5.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    ちみ

    ちみさん(女性)

    白神山地のクチコミ:1件

    青森の最西端に位置する「不老ふ死温泉」。

    入浴料はおとな600円、こども300円。料金を支払うと手に入浴証明のバンドをしてくれます。

    海岸の近くにある塀で囲われたのが「不老ふ死温泉」の露天風呂。
    TVで紹介されるような海岸で海を見ながら入れる温泉。

    立ち寄り湯出来るのは、内風呂と写真の露天風呂。
    露天風呂は混浴と女性専用風呂のみ。洗い場やシャワーがないので内風呂で体を洗って入るのが鉄則。露天風呂ではひたすら海を眺めて、黄金の湯を楽しみます。

    鉄分の多い温泉でペロッと舐めると鉄の味がして、色も黄金の錆びぽい色。
    いかにも効きそうな温泉!

    露天風呂は内風呂に比べ温度が低目なのでゆっくりと楽しめ、海風が心地良くて最高でした♪

  • 家族連れ向き

    4.0旅行時期:2012/07 (約12年前)

    よつちゃん

    よつちゃんさん(男性)

    白神山地のクチコミ:3件

    白神産地観光の時に名前が面白いので宿泊しました、そんなに大きくはないです
    従業員の対応も親切・丁寧でした
    風呂もそんなに大きくはないですが情緒ある雰囲気の風呂です、露天風呂は宿の外
    海岸にあり素朴で面白い、但し女性は入り難いと思います
    食事は海の幸ふんだんに品数多く美味しい
    部屋から見た夕日は素晴らしく感動しました

181件目~190件目を表示(全237件中)