旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15 地図 / アクセス・施設情報

BEST100

国内満足度
100位内

黄金崎不老ふ死温泉のクチコミ(18ページ)

235件
絞り込む:同行者 
  • 絶景露天風呂

    5.0旅行時期:2013/05 (約11年前)

    まゆこ

    まゆこさん(女性)

    白神山地のクチコミ:5件

    本で見てから、1度は行ってみたいと思っていたので、期待大でした。
    内湯で体を洗い、それから露天に行ってみました。天気はあまり良く無かったのですが、それでも目の前は日本海だったので、絶景を感じました。お湯はあまり熱くなかったので、ゆっくりと長くつかれました。とても気に入りました。

  • 念願かなって☆波打ちぎわの絶景露天風呂。

    4.0旅行時期:2013/04 (約11年前)

    Ayumi Fukuta

    Ayumi Fukutaさん(女性)

    白神山地のクチコミ:2件

    日帰り入浴で利用しました。波打ち際の絶景な露天風呂、ガイドブックの写真をみてからずっと憧れていました。お湯の色や匂いも独特で、とっても気持ち良かったです。

    混浴と、女性専用がありますが、仕切りは低くて、気をつけないと余裕で見えてしまいます(笑)また、近くの海岸からも丸見えかと思います。女性で気になる方は、入浴用のワンピースもフロントで販売しているので買うといいかも。

  • 眺めがとてもいい

    4.5旅行時期:2012/12 (約12年前)

    keitmuras

    keitmurasさん(女性)

    白神山地のクチコミ:3件

    夏より冬の雪が降っている時に行くことを強くおすすめします。
    とても良かったのはなんといっても温泉です。
    日本会の波より低い位置に温泉があるので波の迫力を
    味わいながら暖まれます。
    こんな体験今までしたことありあせんでした。
    お料理もお部屋もスタッフもとてもいい印象です。

  • 日本海を眺めながらのんびり出来ます

    3.5旅行時期:2012/11 (約12年前)

    ksn

    ksnさん(女性)

    白神山地のクチコミ:10件

    しばしばポスターや雑誌で見る通りの、日本海の海岸沿いにある野趣あふれる露天の温泉です。イメージしてたよりもお湯の色は茶色で、サビのような味がしました。温泉の泉質にはあまり詳しくないのですが、独特のお湯でした。日の入りの時間には大勢の人が訪れ混雑しますが、温泉から見る日本海の夕焼けは素晴らしいものでした。

  • 開放的で気持ちのいい温泉でした

    5.0旅行時期:2012/11 (約12年前)

    こぼちゃ

    こぼちゃさん(非公開)

    白神山地のクチコミ:2件

    室内の温泉にひと風呂入って体の汚れを落としてから有名な海辺の温泉に入るルールになっています。海辺の温泉に移動する際、建屋内の供用スペースと外を歩くため一旦服を着なければならないのが面倒ですので、簡単に着られる服を準備することをお勧めします(浴衣の様なものがいいと思います)。一般開放開始時間の8時に行きましたが人が少なく時々貸し切りになることもあり、のんびり入浴できました。泉質は茶色で錆の匂いがしました。

  • 目の前が海。こんな温泉ありません。

    5.0旅行時期:2012/10 (約12年前)

    くるちゃん

    くるちゃんさん(男性)

    白神山地のクチコミ:1件

    茶色のお湯。目の前は波ジャバジャバ。近くには何もなし。孤高の温泉、こんなところ滅多にありません。超有名な温泉ですが日中はお風呂はそれほど込まない感じです。男風呂と女風呂の露天と内湯がありますが、周りを囲っただけの露天がベリーグッドですよ。

  • 五感で満足できるホテル♪

    4.0旅行時期:2012/09 (約12年前)

    Rinry

    Rinryさん(女性)

    白神山地のクチコミ:1件

    テレビや雑誌で度々見かけるあの温泉目当てで行きました。
    夕方到着し、荷物を置いてすぐに温泉へ向かいましたがもう人人人で大混雑・・・。
    一緒に行った母が「絶対たの人ごみのなか温泉入るの嫌だから。」と強く主張するため、あの有名なお風呂に入りながら夕日をみるのは諦めました。
    か な り残念でしたが、温泉に入らなくても周りの海岸から綺麗な夕日は見ることができたので満足でした。
    翌日、5時ごろ朝風呂に行きましたがその時は私と母とおじさん1人だけでした。
    おじさん1人でも混浴する勇気がなく女性専用の楕円形の方に入りました。海が近い。
    うっすらした朝焼けも綺麗でしたがひょうたん風呂で夕焼けを見ることができなかったのが悔しいから総合評価★4つ。
    お食事はメニューなど詳しいことは覚えていませんが美味しかったと思います。

  • 海が目の前!

    4.5旅行時期:2012/09 (約12年前)

    ペンペン

    ペンペンさん(男性)

    白神山地のクチコミ:1件

    2回ほど行ってきました。観光ガイドにも載ってる有名な露天風呂です。最初はホテルの内湯に入らされ、その後、服に着替えてから海に出て脱いで露天に入るというしきたりで、少し面倒ですね~。
    一応混浴と、女性専用に分かれてるので、女性の方も安心できるかと思いますが、露天の脱衣所は外から見えそうなので、注意して下さい。

  • 露天風呂のつもりが 海中だった。

    4.0旅行時期:2012/09 (約12年前)

    グウボケ

    グウボケさん(男性)

    白神山地のクチコミ:3件

    本州の北 津軽は 日本海 サンセットが
     有名だとか。→ さすが地平線に沈む
     太陽は素晴らしかった。 

    せっかくの 津軽の旅 温泉は温泉でも

    温泉名につられて

     深浦の「不老ふ死温泉」へ

    旅館内に 露天風呂かと 思いきや

     海の中の 露天風呂

    さすが 夕焼けは 黄金色
    手を伸ばせば 海水に手が届き
     初めての経験なので
     温泉ではなく 海水で心が洗われるかな。





  • ひょうたん型の浴槽

    4.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    mss天邪鬼

    mss天邪鬼さん(男性)

    白神山地のクチコミ:4件

    瓢箪型の浴槽に金色の温泉。夕日が沈むのも見られ、最高のロケーションです。一応、男女は別になっていて、女性の方が高台にありますが、男性風呂の方にも女性が多く入ってきます。冬場は雪もありまた景色が違いますが、夏場が景色的には似合いそうです。

171件目~180件目を表示(全235件中)