旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEST1000

国内満足度
1000位内

下呂温泉 小川屋のクチコミ(2ページ)

112件
絞り込む:同行者 
  • 残念なホテル

    1.0旅行時期:2021/02 (約3年前)

    キララ

    キララさん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:22件

    11年ぶりに宿泊したが食事は質量ともに満足したが、残念さが多いホテルです。
    ハード面ではリニューアルされていたが、ソフト面は残念なところが多いホテルです。
    指摘箇所、問題点多数ありますが、あえて書きません。
    私たち夫婦には合わないホテルです。

  • 下呂温泉のど真ん中、立地最高な温泉宿

    3.5旅行時期:2020/11 (約4年前)

    いち。

    いち。さん(非公開)

    下呂温泉のクチコミ:1件

    下呂温泉のど真ん中、川沿いに建っているので遠くからでも分かりやすい。
    駐車場は道を挟んで隣。駐車場からロビーへがEVに乗って移動するので少し遠め。
    大きな宿なので大浴場へ行くにも○階で降りて、○棟のEVに乗って~など高齢の方には少し難しい部分があるかも。
    部分的にリノベーションされていますが、部屋の水周り(トイレ)は古め。
    朝食のビュッフェは和食も洋食もあり、品数も多く大変良かったです。コロナ対策でマスク着用・手袋をして取りに行くスタイルです。受付してから少し待たされますので、早めに行くのがよいかも。外国人のスタッフが多く、説明もカタコトなので人によっては説明不足に感じる場面もでてくるかと思います。

  • いろいろなお風呂が楽しめます

    4.0旅行時期:2020/11 (約4年前)

    nekoneko

    nekonekoさん(非公開)

    下呂温泉のクチコミ:1件

    主な浴場は3つあり、男女入れ替えです。畳の大浴場は広くてのびのびできます。露天はそれほど大きくはありませんが、遠くに山々を眺めながら入浴できます。なお、大浴場へのアクセスが複雑なのはなんとかならないんでしょうか。新しい温泉スパにも入りましたが、浴場も脱衣室も、ある大都市のメジャーな日帰り温泉施設によーく似ていますね。浴槽が大きいせいなんでしょうか、全体的にぬるく、温まりませんでした。ここに露天がないのもマイナス。景観荘の部屋からは川と噴泉地を望み、下呂に来たなぁと実感できました。食事はどれもおいしくいただきました。朝食はバフェですが、マスク・手袋は付けましょう。下呂の中心にあるので、近場の散策には便利です。

  • リニューアルされたばかりの綺麗な温泉に入れるホテル

    4.0旅行時期:2020/07 (約4年前)

    だいちゃん

    だいちゃんさん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:3件

    16年とか18年に温泉がリニューアルされたばかりらしく、すごく綺麗です。飛騨川のすぐそばの露天ぶろや畳敷きの風呂など5種類の風呂に入れます。また利用はしませんでしたが、貸し切り風呂も多くありました。残念なのはコロナ禍で朝食がバイキングではなく定食形式だったことくらいです。

  • 満足できる温泉ホテルです。

    4.5旅行時期:2019/12 (約5年前)

    bara

    baraさん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:1件

    言わずと知れた清潔な部屋と迷路感のないわかりやすい動線の作り。和室大部屋を予約しましたが食事の間に布団などもちゃんと敷かれ新しいお茶のセットも用意されおもてなし十分です。
    食事は夕食は飛騨牛他川魚他11種類ほど出たような気がします。飲めるお酒も種類豊富。朝食はブッフェスタイルで品数豊富。宿泊客が多かったので並びました。
    リーズナブルだと思います。

  • 下呂の一般的な旅館

    4.0旅行時期:2019/10 (約5年前)

    goodpine

    goodpineさん(非公開)

    下呂温泉のクチコミ:2件

    ここの旅館の特徴は、畳敷きの大浴場があることです。水に濡れても滑りにくく大変良いと思いました。夕食も美味しく頂きましたし、部屋も広かった。非常にコストパフォーマンスが高い旅館でした。満足しました。従業員さんは外国の方が多かったようですが、皆さんやさしく対応してくれました。

  • 3つの浴場があります

    4.0旅行時期:2019/10 (約5年前)

    ぷーちゃん

    ぷーちゃんさん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:34件

    広い食事処を半個室風に間仕切りしてテーブルの多さが気にならないような配慮や、客室の間の廊下が広くて圧迫感がない点が気に入りました。畳風呂、檜風呂を囲む広い湯船、4つに分かれた浴槽と炭酸泉風呂、異なる3つの浴場は広々していてとても気に入りました。温泉をゆっくり楽しむように造られている老舗旅館でした。トリプルチョイスの食事を予約しました。厚めのお造り、京風鍋、飛騨牛の朴葉焼はどれも美味しかったです。全体に甘口であっさりした料理なので朴葉焼味噌がアクセントになっていました。客室にこだわらないプランでしたが、トイレが狭く使いづらかったです。トイレ以外は満足しました。

  • 朝食も美味しい温泉宿

    4.0旅行時期:2019/02 (約5年前)

    フナフナ

    フナフナさん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:2件

    今回初めて利用させて頂きました。一人旅なので価格重視の訳アリ部屋を予約しました。確かに部屋はそんな感じでしたが、三ヵ所ある大浴場は露天風呂もありサイコーでした。加えて朝食はバイキング式で品数も多くどれも美味しかったです。

  • さすが三名湯の温泉旅館

    4.5旅行時期:2019/02 (約5年前)

    tepc_k0131

    tepc_k0131さん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:2件

    チェックインの待ち列の長さと雑然さには呆れましたが…。その後のフロントやスタッフの方の対応はとても丁寧で安心感があります。加えて客室は広々、眺望も楽しめ入った瞬間からくつろげる。食事は会席料理。この形式で頂くのが私にとって初めてだったこともあり、贅沢すぎるくらいのひとときでした。お風呂もリニューアルされたばかりで綺麗だし、のびのびくつろげます。

  • 湯めぐり手形にて、入浴のみ利用

    2.5旅行時期:2018/12 (約6年前)

    hiroma

    hiromaさん(男性)

    下呂温泉のクチコミ:2件

    湯めぐり手形にて入浴のみの利用となります。

    2018年12月下旬の平日に利用。
    まず、下呂温泉旅館協同組合のホームページでは
    入浴時間が12時~となっておりますが、
    実際行ってみたら、湯めぐり手形利用の方は、13時~受付とのこと。
    12時~は、単純な日帰り入浴の方とのことでした。

    湯めぐり手形は各旅館の時間が限られている為、
    利用する側もタイムスケジュールを練って、利用しております。
    この1時間の差は大きいので、注意です。

    小川屋さんには色々なタイプのお風呂があるのですが、
    湯めぐり手形にて入浴できるのは、大浴場と、大浴場とつながっている露天風呂のみです。
    小川屋さんのホームページにはそのことが1つも記載されておらず、
    色々なお風呂に入れると思っていたので、がっかりです。

    温泉特有のいわゆる「ぬめり」も感じられず、普通の銭湯のような感覚。

    脱衣所のアメニティーは男性の方も化粧水や乳液など種類があり、
    とても豊富でした。
    広々としており、清潔感もありました。

    湯めぐり手形での入浴はオススメいたしませんが、
    宿泊して、じっくり他のお風呂にも入ってみたいと思いました。

11件目~20件目を表示(全112件中)

岐阜のホテル 最新情報

3.23

お得情報

ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resorts Club』。ご入会いただくとご予約が簡単&スムーズに!!更にお得な5大特典... もっと見る