項目別評価
- アクセス 4.65
- コストパフォーマンス 4.26
- 接客対応4.65
- 客室4.59
- 風呂4.11
- 食事4.94
- バリアフリー3.16
クチコミ(48)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(44件)
秩父の山里の心安らぐ民宿
4.5
旅行時期:2014/11(約8年前)
家族4人で宿泊し、古民家の雰囲気・手作り料理・女将さんのお話しが素晴らしく、大満足で過ごせました。娘と息子は、いつも旅行ではゲームばかりしていて静かなのですが、古民家の部屋が気に入ったらしく二人とも大はしゃぎしてしまい、親...
続きを読む-
-
菊池ファミリーさん(女性)
秩父のクチコミ:4件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)
?
2.5
旅行時期:2015/09(約7年前)
口コミを見て宿泊させていただきました。 口コミが、あまりに素晴らしいものなので、期待していったのですが・・・・ 珍しいかやぶき屋根、お手入れが大変と女将さんが言ってました。 お部屋は、きれいにお掃除されているので...
続きを読む-
-
もみじさん(非公開)
秩父のクチコミ:1件
-
-
冬は猪鍋、春は山菜が美味しいの評判の宿ですが、4月のある期間はその両方が頂けるので宿泊しました。土曜日泊で7200円(税込)で猪鍋は別注で@1500円です。客室は茅葺の日本家屋。風情があります。夕食は部屋食で17時半から。ほうれん草胡麻和え、こごみ、岩茸甘酢和え、蕗酢味噌和え。山女甘露煮、山菜天婦羅(シュンラン、ニリンソウ、コシアブラ、カラシナ、岩茸、蕗)、猪鍋(別注)など。山女甘露煮は骨まで頂け、上品な甘辛さでした。やはり出色なのは山菜の数々。春らしいほのかなエグミ、青っぽさ、食感は今の時期ならでは。初めて食べる岩茸は主人自ら採ったもの。淡泊な味わいですが独特の歯ごたえが楽しめました。鍋の猪肉は臭みもなく、思っていたより柔らかな肉質。野趣ある風味が美味しく味噌との相性も抜群。この値段で宿泊しているのが申し訳なく感じるぐらいの品数と美味しさで大満足でした。
-
この時期に一度は訪れてみたかったので、友人と相談してなんとか予約し宿泊できました。すぎの子さんの山菜料理に使っている食材は、すべて若旦那さんが自ら山にいって採ってきているので、山菜好きな方がたくさん集まっております。待ちに待った夕食の時間になると、ずらっと並んだ山菜料理に思わず感動しました。まずは、食べた感想を記入していきます。
山菜の天ぷらは、コシアブラ、タラの芽、モミジガサ、タカノツメ、椎茸で、タラの芽の天ぷらは、山に生えているだけあって、ほくほくした食感とタラの芽の香りが強く、とても美味しいです。コシアブラの天ぷらは、初めて食べましたが、口に入れた瞬間にコシアブラ独特の味が広がり、後からものすごいコシアブラの独特の香りがしてとても美味しいです。私の中では、このコシアブラは、タラの芽より美味しいと思いました。山菜の女王と言われているだけあって、こんなに美味しい物があるとは思いませんでした。塩で食べるのが一番のおすすめです!
コゴミは、クルミ和えになっており、とても美味しかったです。このクルミは天然のクルミを使っているので、クルミの強い香りがして美味しい!
タラの芽の胡麻和えは、タラの芽の強い香りと、エゴマの香りがして、お酒のつまみに最高でした。
ワラビは、ブログでも見ましたが、朝早く行って採ってきているので、その苦労に感謝しながらいただきました。
山ウドのきんぴらは、天然のウドの香りが、ここまで強いとは思っておらず、一度食べると何度でも食べたくなるような味です。これまた、お酒のつまみによいです。
今回は、念願の山菜料理をいただき、幸せ一杯の私たちでしたが、このコシアブラという山菜が一番、印象に残りました。若旦那さんに聞いたところ、このコシアブラがいただけるのは、5月の上旬頃と中旬頃と言っておりました。また、春になりチャンスがあったら宿泊しようと思います。美味しい山菜料理ありがとう! -
今年も、すぎの子さんの昆虫採集に参加することができました。今回は、やっとうちの子供たちも自分でノコギリクワガタやカブトムシを見つけることができるようになったみたいで、木の下や木の上のほうを見て虫をみつけて喜んでおりました。親の方は、少々、森の中を探検するのは疲れますが、子供たちは汗をかいても、元気に森の中を興奮しながら昆虫を探し回っておりました。夜の灯火採集も無事に参加することができ、光に集まる昆虫をみているとツノトンボ・ツヤコガネ・スズメガ・シロスジカミキリ・コクワガタ・アカアシクワガタ・ミヤマクワガタ等が集まっておりました。子供たちも若旦那さんが飛んでいるクワガタを教えてくれたので、何回か教えてもらっているうちにわかってきたようです。この昆虫採集はあまりにも楽しいので次の日には子供たちは帰りたくないようでしたが、最後は笑顔であいさつをして帰りました。帰りの車の中でも楽しかった昆虫採集の話で家族で一日中盛り上がりました。また、来年も昆虫採集に秩父に行こう!
ハチの家が去年よりさらにすごくなっておりました。宿に行く人がいましたらハチの家を見てみてください。茅葺屋根の犬小屋ですが、ご立派ですよ!
施設詳細情報
住所 | 埼玉県秩父市荒川上田野1743-1 |
---|---|
アクセス | 武州中川駅から徒歩5分 |
○ | 駐車場 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駅から5分以内 | ||||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらホテル周辺の観光スポット
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
県民割りを使って利用しました。2人で1万円引きでも72000円ほどかかりました。オールインクルーシブで、ビール、日本酒、焼...
続きを読む -
2年ぶりでリピートです。泉質は良くてすごく癒やされました。やっぱり24時間いつでも入れるのは良いですね!…ただ、温泉宿の楽...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(2)
一覧を見る-
旅行時期: 2021/11/21 - 2021/11/21(約1年前)
- エリア: 長瀞
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
紅葉の時期は今人気の秩父エリアは大渋滞関越道は朝の8時前から渋滞が起きているなので頑張って早起きをして秩父へ紅葉見学7時過ぎの関越道は空いていて楽々目的地へ8時... もっと見る(写真20枚) -
旅行時期: 2019/04/13 - 2019/04/14(約4年前)
- エリア: 秩父
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
今回の旅の始まりは3月下旬の相方の一言。次の旅行(5月末)まで暫く空くのでサクっと1泊ゆっくりしたいというもの。行きたい宿リストで見つけたのは秩父にある「民宿す... もっと見る(写真67枚)
ご利用上の注意
※実際の適用料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
※ご予約は検索結果からリンクする宿泊予約サイトより行えます。
※ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、株式会社カカクコムは契約の不履行や損害に関して一切責任を負いかねます。
※情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
※料金は税込み価格を表示しておりますが、当社は表示価格の正確性について責任を負いかねます。消費税その他適用のある地方税を含む正確な料金額については、遷移先の商品予約ページをご確認ください。
※そのほか、サイトのご利用にあたっては利用規約をご確認ください。