旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-6-10 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

あかん遊久の里 鶴雅のクチコミ(7ページ)

243件
絞り込む:同行者 
  • 阿寒湖畔で、胃袋を掴まれました(笑)

    5.0旅行時期:2017/11 (約7年前)

    ふわっくま

    ふわっくまさん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 北海道地区5年連続1位の「あかん湖 鶴雅」に泊まる事が謳い文句になっている、モニターツアーに参加しました。
    まさに非のうちようがないというか~接客マナーの徹底はモチロン、朝夕ビュッフェの種類の多さや質の良さに大きく頷いたホテルでした。
    逆に宿泊客で朝たっぷり皿に盛りつけて残す人や、生卵を床に落としてそのままの人がいて(→同じツアー客ではなかったですが、日本人です)ホテル側も、大変だなぁーと思いました。
    館内の大浴場も広々と滑らかな泉質が楽しめて、別棟(ウィングス)も入浴可能でした。
    飲み物は自販機が設置されていましたが、目の前のコンビニで買う事もできました。
    夜はアイヌの方の語り部があったり、和服姿のおかみさんが朝の見送りをして下さったり・・
    雄大な阿寒湖の風景とともに、イイ思い出に残りました。

  • 優雅なホテル

    4.0旅行時期:2017/11 (約7年前)

    菊姫

    菊姫さん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    和洋室のお部屋は広々としています。通路でつながっている隣の「遊久の里鶴雅」の温泉が利用できます。数種類の湯舟があります。暗くなってホテル入りしたので露店風呂からの景色は見られませんでした(涙)朝風呂はウイングス館のみ。(露天風呂なし)
    レストランは広くておしゃれでお料理の種類も多いです。

  • チェックイン時にトラブル 滞在中謝罪なしも帰京後支配人が神対応

    3.5旅行時期:2017/10 (約7年前)

    えりお@フリーランス女医

    えりお@フリーランス女医さん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    ホテルフロント前に車をつけると、お迎えが来て、チェックインの名前を確認、車は置いて、ホテルの方が駐車場に運んでくれるバレーパーキング方式。

    が、しかし、到着して名前を言うと「予約がない」と。
    ホテルのホームページから予約したのにそんな訳はありえず、しかしフロントにチェックしたのだかしていないんだか、
    「別館の予約と間違えていないか?」
    と追い返されそうに。

    しょうがないのであわてて確認メールを探しだし、見せると黙ってしまい、「ではフロントに直接…」と。

    しかしフロントはすでにチェックインで長蛇の列。
    取れてるか取れていないかわからない予約のために並ぶのか?と問い詰めたところあわててフロントに確認。
    「予約取れています」と。

    寒空の下、ここまで10分経過。
    だったら最初からフロントに確認しろよとおもいました。

    並んでチェックイン、渡された駐車場の車両引き換え券、
    名前間違えている。

    結局名前を間違えて聞き取り、予約が確認できなかったのか。

    詳細説明求めたが、されることなく、名前は書き直し頂いた。

    チェックインはなからこれは旅館として致命傷でしょう。

    フロントにクレームを入れ、今後こういうことのないように上の偉い人に伝えて欲しいとお願いしましたが、
    普通、きちんとした旅館なら滞在中に人が来て申し訳ありませんでしたと謝罪しに来るでしょう。
    が、一切なし。チェックアウト時におたくら、謝罪にも来なかったねと皮肉言ってもぽかーんとしてました。

    きっとそれがお客に対していかに失礼か、自覚がないのでしょう。

    他にこれといったライバル旅館がいないため、一見の客のそんな小さいクレーム、あまり取り合わないスタンスでいらっしゃるのか?

    週末で混んでるから? 理由になりません。
    加賀屋もっと混んでますがこんなこと絶対しません。
    このおかげでずっとモヤモヤ。

    リニューアルされたお部屋、温泉、バイキングのお食事、たしかに素敵でしたが、心から楽しめはしませんでした。

    ブログ記事もどうしたものか、迷い中。
    たぶんもう利用しないとおもいます。

    と、思っていたら、

    東京に帰ってから数日後、支配人から直接お詫びの電話を頂きました。

    結局私の宿泊中、従業員から上には(伝えるようフロントでお願いしたにもかかわらず)伝わらず、チェックアウト間際、最後の最後に私が書いた「お客様アンケート」を読まれてお電話されたとのこと。

    1週間もたって謝罪しても遅すぎると、じゅうぶん解ったうえでの謝罪のお電話。

    5分ちょいほどお話しました。

    結局、滞在中に従業員がことの重大さが把握せず、上に報告が来ず、謝罪できなかったことそのものが問題で、何かあった際の報告体制もしっかりせねば、といったことや、

    競合施設がないからって、そんなことばっかやってると、今度、阿寒湖にから離れて行くでしょうとか、

    これをもとにきちんと立て直さないととか、わりと建設的なお話が沢山できました。

    さすがに支配人レベルもとなると話がわかり、しっかりされているな、と。

    失敗はどなたにもあります。そこをどう立て直すか、こうなってくると楽しみだなと、気持ちが変化しました。

    ブログにお宿の宿泊レポ、挙げるか迷っていましたが、
    このお電話を受けて、やはり挙げました。


    話はこれだけで終わりません。さらに電話の数日後、

    家に帰ったら宿からお荷物が。

    中には支配人直筆、それも毛筆のお手紙。そして北海道の名産物のお菓子がたくさん。

    これが欲しくてクレーム入れたわけでも何でもありません。ただただ無念な気持ちを話のわかる人に知ってもらいたかった、それだけなのに。

    逆にこちらが勉強させて頂くことになりました。上り詰めるとこまで上り詰める方ってこうなんだな、と。

    今でも忘られぬ経験の一つとなりました。

  • 露天風呂

    4.0旅行時期:2017/09 (約7年前)

    ロッキー

    ロッキーさん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    阿寒湖の周りにいくつもホテル、旅館が立っていて、温泉に来たという感じでした。露天風呂から、見える阿寒湖が最高です。夜になってしまうと景色が見えないので、ぜひ、明るいときを選んで露天風呂にお入りください。

  • 館内の木彫りのオブジェが素晴らしかったです。

    4.5旅行時期:2017/09 (約7年前)

    エルザ

    エルザさん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    今回は「あかん遊久の里 鶴雅」に泊まりました。
    一度入ってみたかった阿寒湖が目の前の庭園露天風呂ですが、
    夕方の曇り空だったのと、よく写真で見る鶴が泳いでいなかったので
    ちょっと残念でした。
    雰囲気は味わえました。
    お食事は個々に頂く季節の和食膳で美味しかったです。
    朝食のビュッフェも地元の食材がたくさん使われていて良かったです。
    1階の通路を渡ると「あかん湖鶴雅 ウイングス」に行くことができ、温泉も無料で入れました。
    こちらは露天風呂がなかったです。
    宿泊客もかなり多かったですが、(海外からの方も多かったです)
    館内が広いのでそれほど気にならなかったです。

  • ♪ヲトナの社交場♪

    5.0旅行時期:2017/09 (約7年前)

    グリック

    グリックさん(女性)

    阿寒のクチコミ:1件

    阿寒湖のほとり、遊覧船乗場もすぐ近く、アイヌコタンでのショッピングも楽々♪最高のロケーションです。
    それに加えてロビーを飾るアイヌの方の木彫り作品の数々…!
    最高の温泉があり、部屋も言うことなしですが、それだけだと普通のホテル。ここ鶴雅が鶴雅らしいのは、アイヌ文化を宿泊客に紹介しているところ!夜はアイヌの方の語りが聞けます。そして外国にいる気分になるような、広々したバーラウンジでのハープ演奏…☆大きな暖炉を中心にソファー席が並び、そこで温泉後にカクテルを頂きながら、ハープ演奏に聞き入る…
    こんな素敵な時間の過ごし方、なかなかないと思うのです!ホテルから遊覧船乗場まではいい感じの散歩道、フォトジェニックです。早朝や夜の遊覧船もあります。ゆったり過ごすのに最高のホテルです。

  • 豪華「鶴雅」

    4.5旅行時期:2017/09 (約7年前)

    tabizuma

    tabizumaさん(女性)

    阿寒のクチコミ:4件

    温泉を利用しました。

    館内はとても豪華で、温泉施設も充実しています。
    8階の露天風呂は、今まで入った温泉の中でもナンバーワン!と言っても良いほどでした。

    無料でスープが飲めたり、じゃがバターのサービスもありましたよ!

  • よいホテルです

    4.5旅行時期:2017/08 (約7年前)

    turaco

    turacoさん(男性)

    阿寒のクチコミ:2件

    家族旅行で泊まりましたが、値段相応でよい印象でした。
    朝、阿寒湖をのびりと散歩するにもよいです。
    若干、設備は古い感じがしますが、新館と比べれば・・・という話です。
    中国人が多いのでどうなの?と思っていましたが、マナーがよい方が多かったので安心でした。
    また、泊まりたいです。

  • 和・洋・中のビュッフェは内容、質、種類とも充実していてすばらしい

    4.5旅行時期:2017/08 (約7年前)

    yamataka

    yamatakaさん(男性)

    阿寒のクチコミ:1件

    屋上の露天や1階の庭園露天など温泉もよかった。浴槽がたくさんあるので楽しい。が、何よりも食事、ビュッフェの内容が夕食・朝食とも和・洋(イタリアン)・中華のそれぞれの部門で充実していて素晴らしい。これまで経験したホテルでのビュッフェのなかでは最高クラスに思えた。また、行者ニンニクの醤油漬けがあるにはびっくり。行者ニンニクはこの遊久の里鶴雅が初めてであったし、普通はエビの刺身は甘エビ、南蛮エビが一般的であるのに、ここは大きなボタンエビ。これまたびっくり。
     部屋のジャグジーはいいけれども温泉でないのが残念。

  • 阿寒湖ツルガ

    5.0旅行時期:2017/06 (約7年前)

    まほちん

    まほちんさん(女性)

    阿寒のクチコミ:4件

    広くてキレイなホテルでした。露天風呂も広々して気持ちよかったです。ホテルのフロントの方は感じがよく笑顔で迎えてくれました。夜も朝も地元の食材をふんだんに使ったバイキングでした。大満足しました。また行きたいです。

61件目~70件目を表示(全243件中)

北海道のホテル 最新情報

3.97

お得情報

公式HPが一番お得!北海道随一の景観を誇る洞爺湖温泉

新千歳空港から1時間30分 札幌市内中心部から2時間近くにこんな場所があったんだ・・・ここは日常の先にある非日常洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスは、公式HP... もっと見る

3.72

お得情報札幌市内から車で約1時間半の登別温泉旅館 乳白濁の温泉が特徴

札幌市内から高速道路を走ること一時間三十分。硫黄のかおり漂う人気名湯地登別温泉へ... もっと見る

3.9

お得情報公式HPが一番お得にご予約頂けます。札幌市中心から約30km

札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉。心を暖め、体を癒す温泉が皆様のお越しをお待ちし... もっと見る