旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アエロフロート・ロシア航空

Aeroflot

3.84

46 航空会社満足度ランキング(297件中)

最低の航空会社、対応劣悪、下手するとふんだくられかねない。安物買いの銭失い。

1.00

旅行時期:2019/01 (約5年前)
まるはげ

まるはげさん (男性)

モスクワ経由成田便で経験した酷い経験(以下具体的に記述)
アエロフロートを利用したのは2度目で、1度目は2年前にロンドンに行ったときで、この時は行のモスクワで、荷物のカギを破損させられたことがあるが、その程度で往復ともまあ順調だった。今回はローマ―モスクワ―成田便だが、最悪の対応を経験。世間でよく言うアエロフロートの真の姿を見せてもらい今後はよほどのことがない限り使う気はしない。なお、ネット上では良い評判や提灯記事もあるが、経験して分かったことはそんなことは運のよい人のことで僕のようなぼんくらは使わないほうが身のためと思ったので投稿。 以下経験談(2019-1-5,6に経験)

2019-1-5、6にかけて起きたトランジット。具体的にかくと、自分の場合はローマーモスクワ経由ー成田であるが、本来5日午前11時に日本到着が、6日夜10時になってしまったケース。自分の場合はまだ乗り継ぎできなかった代替搭乗券は一応もらえたが、気の毒なのはロンドン、パリからモスクワトランジットとなった人々で結局自腹で成田便を購入させられた人々が複数いたことである。とりあえず自分のケースをかく。
ローマーモスクワ便はほぼ定刻にモスクワに到着。ここで問題。バスで飛行機から空港建物に行くのだが、1便バスが出発して2便がくるのに多少遅れる。2便は20名以下しかいないからバラバラだったが、建物ついて仰天。手荷物検査窓口1つで係官は多分2名のみ。ほかの便の客も押し寄せ行列もなにもなしでまるで大晦日前の浅草や明治神宮の混雑ぶり。到底窓口まで到着できない。自分の場合は40分くらいかかったが、ロンドン便パリ便などのケースは飛行機が30分遅延、バス便が3番目などもあり、手荷物検査の雑踏超えで2時間以上かかった人もでたらしい。これじゃいくら乗り継ぎの時間があっても無理。自分の場合はようやく通過して乗換便までいったら、すでに乗継便は出発済み。わずかに遅れたことが致命傷になったが、この後の対応が猛烈に悪い。アエロフロートの窓口は3名の係員だが、そこにわんさと乗り遅れの群衆が殺到して、我先の争い。ここで滅茶苦茶な行列なしの雑踏で3時間以上たたされ漸く代替便の搭乗券をもらったが、これがなんとモスクワー北京ー上海ー成田というトンデモない搭乗券で安物の中国東方航空の便である。しかも北京では乗換なのに一旦手続き上中国に入国し再度出国という手続きのため、猛烈に忙しく時間もあまりない。それでも到着よりほぼ1日半おくれて日本に到着。夜で帰りのバスなく、しかたなく一部はタクシーを使わざるを得ず余計な費用の発生となった。だが、自分の場合はまだよい。気の毒なのはロンドン、パリからの人々で、乗り換え時間が2時間半あったからという理由で代替搭乗券ももらえなかった人が出たことだ。この人たちは例えばパリ便だと飛行機が30分遅延、さらにバスでモスクワ機場の建物につくのに第3便バスになったためさらに遅れ、さらに他国の人々が群集し秩序なく押しかける手荷物検査場の通関だけで2時間以上という人もでたから、これじゃ乗換なんて無理。それを文句いっても係員は対応が官僚そのもので一向に動ぜず、規則によって乗り継ぎが1時間までなら対応するがその他はダメという。結局自腹をきってモスクワ―成田便を購入した(しかもビジネス席しかあいてない)というありさま。これじゃまるで強盗ふんだくりに等しい。
さらに腹立たしいのは、自分の場合もそうなのだが、6時間以上の乗り継ぎが遅れた場合はホテル代と食事券をくれるという規則らしいが、白人が何人か貰っているのに日本人中国人などはけんもほろろの対応でもらえず、翌日の便に乗る直前、同じ目にあった人がネットで調べてレギュレーションを発見、それを示したら即座に食事券だけ呉れたが、パリ、ロンドンの人々は同じく2時間以上の乗り継ぎ時間があったはずということでもらえない。 白人には出すが、黄色人種の日本人などには出さないとしか思えない対応に人種差別だと言ったら、中国人が中国人差別だと同じ趣旨の発言をしていた。
なお、発券当時、モスクワ―北京―成田という便の北京―成田があまりに時間がかかるから変だと思い、何度もダイレクトに北京―成田に行くのか?時差を考えてもおかしいと聞いたら、係員は時差の関係でそうなるのでダイレクトと言い張ったが翌日別の日本人で同じ目にあった人がネットで調べたら、北京―成田直行ではなく、北京ー上海(乗り換え)-成田という便であることがわかり、即時に文句を言いにいったら、いやなら翌日回しだという対応。結局泣く泣く上海経由成田というざまになった。これがアエロフロートの対応である。ホテル代、食事券の拒否も不快だが、ここには書ききれないその他の面でいろいろと問題だらけ。今後、よほどの事情がない限り、アエロフロート使用のモスクワ経由便は使うべきとは思えない。使う以上、損失もありうるとの覚悟も必要。
パリ、ロンドン便の人など、正価のビジネス座席はありますとのことだが、冗談じゃない。安いからアエロフロートを使う気になったのでわざわあざ室内サービスも悪いビジネス便を使うバカがどこにいる。 腹立たし以下話だ。この経験は多くの人が共有してほしいと思う。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
200,000円未満
直行便
経由便
コストパフォーマンス
2.50
接客対応
評価なし
機内食・ドリンク
1.50
エンタメ(映画・音楽など)設備
評価なし
座席・機内設備
1.50
日本語対応
1.00
出発

フィウミチーノ空港

イタリア > ローマ

到着

成田国際空港

千葉 > 成田

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:1

いいね!

アエロフロート・ロシア航空 クチコミ一覧(246件)

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 427円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る