松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北新幹線を使って松島を訪れました。名所の中の名所を訪れて歴史の一部になったような気がしました。

松島のお寺と海の旅

5いいね!

2017/03/19 - 2017/03/20

768位(同エリア1260件中)

0

20

謎の人さん

東北新幹線を使って松島を訪れました。名所の中の名所を訪れて歴史の一部になったような気がしました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 松島海岸から歩いて港に着きました。観光船が待っています。

    松島海岸から歩いて港に着きました。観光船が待っています。

    ニュー松島観光船 乗り物

  • 松島の代名詞、島々が次々に現れます。

    松島の代名詞、島々が次々に現れます。

  • 日本語と英語のアナウンスが流れるので、一つ一つ興味深い話を聞くことができます。

    日本語と英語のアナウンスが流れるので、一つ一つ興味深い話を聞くことができます。

  • 約1時間の遊覧ですが、まったく飽きませんでした。あ、少し船は揺れました。

    約1時間の遊覧ですが、まったく飽きませんでした。あ、少し船は揺れました。

  • そろそろ港に戻ります。帰りは割とスピードが出ていたように思います。

    そろそろ港に戻ります。帰りは割とスピードが出ていたように思います。

  • 茅葺のお堂「三聖堂」が円通院へ行く途中にありました。

    茅葺のお堂「三聖堂」が円通院へ行く途中にありました。

  • 人通りもなくゆっくり観賞しました。

    人通りもなくゆっくり観賞しました。

  • 江戸時代の古民家の復元がありました。

    江戸時代の古民家の復元がありました。

  • 円通院の入り口の門です。ここも茅葺でした。

    円通院の入り口の門です。ここも茅葺でした。

  • 石庭です。新しいものだそうですが、綺麗でした。

    石庭です。新しいものだそうですが、綺麗でした。

  • この建物に支倉常長の欧州訪問に関する厨子が納められています。ガイドさんの説明が興味深かったです。

    この建物に支倉常長の欧州訪問に関する厨子が納められています。ガイドさんの説明が興味深かったです。

    円通院 寺・神社・教会

  • 厨子の写真です。ガラスケースに収まっています。

    厨子の写真です。ガラスケースに収まっています。

  • 庭園を散策しました。

    庭園を散策しました。

  • 伊達家の菩提寺、松島観光の華瑞厳寺に行きました。中の装飾(襖絵など)は素晴らしいものでした。・・・もちろん写真禁止・・・

    伊達家の菩提寺、松島観光の華瑞厳寺に行きました。中の装飾(襖絵など)は素晴らしいものでした。・・・もちろん写真禁止・・・

  • 昔の僧侶が修行した石窟がありました。

    昔の僧侶が修行した石窟がありました。

  • 伊達政宗創建の五大堂を訪ねました。

    伊達政宗創建の五大堂を訪ねました。

    五大堂 名所・史跡

    松島の象徴 by 謎の人さん
  • やはり松島の海はどこから見ても美しいです。

    やはり松島の海はどこから見ても美しいです。

  • 朱塗りの橋を渡って福浦島に行きます。

    朱塗りの橋を渡って福浦島に行きます。

    福浦島 自然・景勝地

    ゆっくりしたかったな by 謎の人さん
  • 福浦島からも松島の海を眺めます。

    福浦島からも松島の海を眺めます。

  • 夕方も近づいています。美しい松島よ、さようなら!

    夕方も近づいています。美しい松島よ、さようなら!

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP