ケアンズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ケアンズ9泊10日の4人家族旅行。関空から直行便で一路ケアンズへ。ケアンズ郊外のアパートに泊まって、ダイビング、ハイキング、ランニング、レンタカーでのドライブと盛りだくさんの大満足の旅行でした。<br />僕は学生時代の30年前に来て以来の2回目、妻子は初めてのケアンズ。<br />総費用は、パスポート取得、国内移動、旅行保険など全て込みでも何とか大台には行きませんでした。円高のおかげです。<br />以下の旅行記が前半です。<br />http://4travel.jp/travelogue/11162974

ケアンズ旅行(後半)

9いいね!

2016/08/12 - 2016/08/22

844位(同エリア2630件中)

0

59

gogomarines

gogomarinesさん

ケアンズ9泊10日の4人家族旅行。関空から直行便で一路ケアンズへ。ケアンズ郊外のアパートに泊まって、ダイビング、ハイキング、ランニング、レンタカーでのドライブと盛りだくさんの大満足の旅行でした。
僕は学生時代の30年前に来て以来の2回目、妻子は初めてのケアンズ。
総費用は、パスポート取得、国内移動、旅行保険など全て込みでも何とか大台には行きませんでした。円高のおかげです。
以下の旅行記が前半です。
http://4travel.jp/travelogue/11162974

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6日目(18/AUG)は小雨が降りしきる5時に起きて、6時にアパートを出てAtherton高原へ。カメラのバッテリーが上がっていてショック(ー ー;)。今日は一日中iPhone出遅れたが撮影することに…<br />途中のBarrine Lakeで最初のハイク。湖の周りの約5km。

    6日目(18/AUG)は小雨が降りしきる5時に起きて、6時にアパートを出てAtherton高原へ。カメラのバッテリーが上がっていてショック(ー ー;)。今日は一日中iPhone出遅れたが撮影することに…
    途中のBarrine Lakeで最初のハイク。湖の周りの約5km。

  • 湖一周5kmあまりの熱帯雨林。途中で雨が上がり、湖に反射する朝日が眩しい。

    湖一周5kmあまりの熱帯雨林。途中で雨が上がり、湖に反射する朝日が眩しい。

  • 次はAthertonへ。観光案内所でハイキングの地図をもらい、おすすめコースを紹介してもらった。町の公園から展望台までのハイキング。<br />途中、10匹程度の野生のワラビーに遭遇。それ以外に鳥も。<br />

    次はAthertonへ。観光案内所でハイキングの地図をもらい、おすすめコースを紹介してもらった。町の公園から展望台までのハイキング。
    途中、10匹程度の野生のワラビーに遭遇。それ以外に鳥も。

  • 広大なAtherton高原。ケアンズの南東、車で1時間半です。

    広大なAtherton高原。ケアンズの南東、車で1時間半です。

  • 午後はAtherton 郊外のGranite Gorge Nature Parkへ。岩場でワラビーの放し飼いをしています。子ども達はかわいいワラビーに餌をあげて大喜び。

    午後はAtherton 郊外のGranite Gorge Nature Parkへ。岩場でワラビーの放し飼いをしています。子ども達はかわいいワラビーに餌をあげて大喜び。

  • すっかり人になついているワラビー。子ども達はワラビーが可愛くて仕方ないよう。エサは使い切れないほど入って3AUD。

    すっかり人になついているワラビー。子ども達はワラビーが可愛くて仕方ないよう。エサは使い切れないほど入って3AUD。

  • クジャクもいます。オスは羽を広げてくれませんでした。

    クジャクもいます。オスは羽を広げてくれませんでした。

  • このネイチャーパークはクリークと岩場を活かしたほぼ自然のままの公園でとても良かったです。このような岩場が1kmくらい続いていて、ちょっとしたロッククライミングもできます。動物とのふれあいとハイキングの両方を楽しめました。

    このネイチャーパークはクリークと岩場を活かしたほぼ自然のままの公園でとても良かったです。このような岩場が1kmくらい続いていて、ちょっとしたロッククライミングもできます。動物とのふれあいとハイキングの両方を楽しめました。

  • このネイチャーパークからの雄大な景色。iPhoneでパノラマ撮影。

    このネイチャーパークからの雄大な景色。iPhoneでパノラマ撮影。

  • お腹に赤ちゃんが(^o^)。

    お腹に赤ちゃんが(^o^)。

  • ネイチャーパークからの帰り、たくさんの巨大なアリ塚。でもこういう大きいのはすでにアリは住んでいません。足下のちっちゃいのに住んでいます。おしりが緑のアリは食べられるそう。

    ネイチャーパークからの帰り、たくさんの巨大なアリ塚。でもこういう大きいのはすでにアリは住んでいません。足下のちっちゃいのに住んでいます。おしりが緑のアリは食べられるそう。

  • 充実した6日目でした。次女はソファで熟睡。

    充実した6日目でした。次女はソファで熟睡。

  • 7日目の19/AUG、今日はCairnsから北に70km、世界遺産に登録されたDaintree national parkのMossman渓谷へ。希少動物、植物を保護している。<br />入口が管理されているので(8時からしか入れない)、ハイキング道までの約2km、バスに乗らないといけないと思ってチケットを買って乗ってしまったが、徒歩でも良かったよう。<br />なお、Daintree national parkはとても広大でノーザンテリトリーまで広がっている。そっちの方にも行きたいなあ。Australiaは奥が深い。

    7日目の19/AUG、今日はCairnsから北に70km、世界遺産に登録されたDaintree national parkのMossman渓谷へ。希少動物、植物を保護している。
    入口が管理されているので(8時からしか入れない)、ハイキング道までの約2km、バスに乗らないといけないと思ってチケットを買って乗ってしまったが、徒歩でも良かったよう。
    なお、Daintree national parkはとても広大でノーザンテリトリーまで広がっている。そっちの方にも行きたいなあ。Australiaは奥が深い。

  • 昨日の高地のAtherton 高原とは異なり、本格的な熱帯雨林の雰囲気。くるっと回れるコースになっています。道は険しくなく、整備されていて、乾期は軽装で十分。

    昨日の高地のAtherton 高原とは異なり、本格的な熱帯雨林の雰囲気。くるっと回れるコースになっています。道は険しくなく、整備されていて、乾期は軽装で十分。

  • 巨木がたくさん。根が平板状になっているのは、雨期の濁流で流されないように進化した結果とのこと。野生動物は、糞と足跡しか見ることができませんでした。

    巨木がたくさん。根が平板状になっているのは、雨期の濁流で流されないように進化した結果とのこと。野生動物は、糞と足跡しか見ることができませんでした。

  • クリークで水遊び。泳げるのですが、さすがに水温は低く、誰も泳いでいませんでした。カメや魚がたくさん。

    クリークで水遊び。泳げるのですが、さすがに水温は低く、誰も泳いでいませんでした。カメや魚がたくさん。

  • きれいな清流。雨期だと相当の水量だと思います。やはりケアンズよりさらに北なので、本格的な熱帯雨林という感じです。シャッター速度を落として撮影してみました。

    きれいな清流。雨期だと相当の水量だと思います。やはりケアンズよりさらに北なので、本格的な熱帯雨林という感じです。シャッター速度を落として撮影してみました。

  • ケアンズへの帰り、Oak Beachに寄りました。2kmくらいの長い砂浜。

    ケアンズへの帰り、Oak Beachに寄りました。2kmくらいの長い砂浜。

  • Oak Beachには椰子の木がたくさん。実がなっていますが、新鮮なのはあまり落ちていませんでしたが、少しだけ果汁をなめてみました。<br />この陸側は大きな別荘が建ち並んでいます。

    Oak Beachには椰子の木がたくさん。実がなっていますが、新鮮なのはあまり落ちていませんでしたが、少しだけ果汁をなめてみました。
    この陸側は大きな別荘が建ち並んでいます。

  • Oak Beachの全景をパノラマで。遊泳禁止ですが、海に入っている人もいました。遠浅で、あまり危険な感じはなかったです。

    Oak Beachの全景をパノラマで。遊泳禁止ですが、海に入っている人もいました。遠浅で、あまり危険な感じはなかったです。

  • ビーチの北端近くに公園があり、自由に使えるハンモックが。ここにワインとカンガルーの肉があれば最高?

    ビーチの北端近くに公園があり、自由に使えるハンモックが。ここにワインとカンガルーの肉があれば最高?

  • Oak Beachの北端より。岩の隙間の水の中にはたくさんのヤドカリたちが。

    Oak Beachの北端より。岩の隙間の水の中にはたくさんのヤドカリたちが。

  • 一度アパートに戻り、ラグーンへ。左が僕と子ども達ですが、曇っていてさすがに寒かったです。

    一度アパートに戻り、ラグーンへ。左が僕と子ども達ですが、曇っていてさすがに寒かったです。

  • 夕食は初めての魚。Oak Beachからの帰りに寄ったWoolworthの隣に魚専門店がありサーモン1匹分のあら(frame)が数ドルだったので購入。そしてワインも初めての白にしました。

    夕食は初めての魚。Oak Beachからの帰りに寄ったWoolworthの隣に魚専門店がありサーモン1匹分のあら(frame)が数ドルだったので購入。そしてワインも初めての白にしました。

  • 8日目(20/AUG)は2回目のダイビング。同じダイビング会社です。早く港に着きすぎて周辺を散策。この港の周りもたくさんのホテルやカフェがあります。ランニングでも何回も通りました。

    8日目(20/AUG)は2回目のダイビング。同じダイビング会社です。早く港に着きすぎて周辺を散策。この港の周りもたくさんのホテルやカフェがあります。ランニングでも何回も通りました。

  • 4日前は28年振りだったので妻子と一緒に体験ダイビングでしたが、今日は僕だけ普通のファンダイブ。それでも、実質28年振りとガイドに伝えると1本目の器材の装着とチェックは手取り足取りしてくれました。<br />写真は海に入った直後、OKのサインをしているところ。

    4日前は28年振りだったので妻子と一緒に体験ダイビングでしたが、今日は僕だけ普通のファンダイブ。それでも、実質28年振りとガイドに伝えると1本目の器材の装着とチェックは手取り足取りしてくれました。
    写真は海に入った直後、OKのサインをしているところ。

  • ダイビングボートから。あちこちにリーフが見えます。リーフは水面から出ているところもあります。その周りは急に深くなっていて、周りを5〜10mの深さでダイビングする感じです。4日前より天気が良くて穏やか。今回もNorman Reefのようですが、少しポイントが違うのかな。

    ダイビングボートから。あちこちにリーフが見えます。リーフは水面から出ているところもあります。その周りは急に深くなっていて、周りを5〜10mの深さでダイビングする感じです。4日前より天気が良くて穏やか。今回もNorman Reefのようですが、少しポイントが違うのかな。

  • 4日前(前半編)と同じカメラマンが乗船。4日前はニモとの素敵な写真を撮影してくれましたが、今回は残念ながら別のグループで潜ったようです。

    4日前(前半編)と同じカメラマンが乗船。4日前はニモとの素敵な写真を撮影してくれましたが、今回は残念ながら別のグループで潜ったようです。

  • 1本目の後、スノーケリングする子ども。ダイビングの合間の停泊している時は自由にシュノーケリングできます。ただ、この時期は水温が低く、ずっと水の中にいるとウェットスーツを着ていても寒いです。

    1本目の後、スノーケリングする子ども。ダイビングの合間の停泊している時は自由にシュノーケリングできます。ただ、この時期は水温が低く、ずっと水の中にいるとウェットスーツを着ていても寒いです。

  • 1本目と2本目の間に昼食。食べ放題のバイキングですが、2本目を考えると大食いはできません。僕はかなり食べましたが。水中で戻すと魚のエサになるよと冗談を言われました。

    1本目と2本目の間に昼食。食べ放題のバイキングですが、2本目を考えると大食いはできません。僕はかなり食べましたが。水中で戻すと魚のエサになるよと冗談を言われました。

  • 2本目の後は僕がスノーケリング。<br />日本から持っていった「水中用写ルンです」で。<br />プリントしたものをiPhoneで撮影したので、ここからの4枚はかなり画質が悪いですがご容赦下さい。

    2本目の後は僕がスノーケリング。
    日本から持っていった「水中用写ルンです」で。
    プリントしたものをiPhoneで撮影したので、ここからの4枚はかなり画質が悪いですがご容赦下さい。

  • カラフルな世界。実物はもっともっと美しいですが。

    カラフルな世界。実物はもっともっと美しいですが。

  • 魚は近づいてもあまり逃げません。

    魚は近づいてもあまり逃げません。

  • 海面が荒れていても、水中は穏やか。でも、寒くなってきて30分ほどで上がりました。

    海面が荒れていても、水中は穏やか。でも、寒くなってきて30分ほどで上がりました。

  • お世話してくれたMamiさんと。スタッフはとてもフレンドリーでした。

    お世話してくれたMamiさんと。スタッフはとてもフレンドリーでした。

  • 同じくSatoshiさんと。修了証書、次女のもありますが次女は隣(写真の左側)で爆睡中。

    同じくSatoshiさんと。修了証書、次女のもありますが次女は隣(写真の左側)で爆睡中。

  • 写真の大きな船は基本的に港に帰らずにReef間を移動。そして僕たちが乗ってきたボートから物資や食料を供給します。宿泊して明日もダイビングする人は僕たちのボートからこの船に乗り換えます。逆にゴミや今日で帰る人はこの船から僕たちのボートに移動。大きな船はできるだけ動かさないというのは合理的ですね。港の停泊料もその方が安いでしょうし。<br />ということで、2本目が終わった後、シュノーケリングタイムがあり、その後この船と一時的にドッキングしてから港に戻ります。<br />ケアンズ帰港は16:30頃。結局ザトウクジラは見ることができませんでした。

    写真の大きな船は基本的に港に帰らずにReef間を移動。そして僕たちが乗ってきたボートから物資や食料を供給します。宿泊して明日もダイビングする人は僕たちのボートからこの船に乗り換えます。逆にゴミや今日で帰る人はこの船から僕たちのボートに移動。大きな船はできるだけ動かさないというのは合理的ですね。港の停泊料もその方が安いでしょうし。
    ということで、2本目が終わった後、シュノーケリングタイムがあり、その後この船と一時的にドッキングしてから港に戻ります。
    ケアンズ帰港は16:30頃。結局ザトウクジラは見ることができませんでした。

  • 今日も夜はナイトマーケットでお土産を購入。写真はラグーンの南側の公園です。

    今日も夜はナイトマーケットでお土産を購入。写真はラグーンの南側の公園です。

  • 9日目(21/AUG)、実質的な最終日で、午前中に車を返さないといけない。ということで早朝から行動。まずは途中に展望台があるMorris湖へ。展望台からはケアンズの街が一望できる。

    9日目(21/AUG)、実質的な最終日で、午前中に車を返さないといけない。ということで早朝から行動。まずは途中に展望台があるMorris湖へ。展望台からはケアンズの街が一望できる。

  • 朝のMorris湖。Morris湖はケアンズの水瓶のダム湖。

    朝のMorris湖。Morris湖はケアンズの水瓶のダム湖。

  • Morris湖の展望台で。Morris湖自体は展望台以外特筆すべきものはなかった。ここから登山コースもあるようだが単に奥(西側)に行くだけで眺めの良いところはないようです。

    Morris湖の展望台で。Morris湖自体は展望台以外特筆すべきものはなかった。ここから登山コースもあるようだが単に奥(西側)に行くだけで眺めの良いところはないようです。

  • Morris湖からの帰りも展望台でケアンズの街並みをまぶたに焼き付ける。

    Morris湖からの帰りも展望台でケアンズの街並みをまぶたに焼き付ける。

  • その後、一度車で山を下り、西側のCrystal Cascadeへ。最初は未舗装のトレイルを登り始めたが、あまりに鬱蒼としていたので引き返す。すると駐車場の反対側に整備された小道が。どうやらこちらがCrystal Cascadeのよう。

    その後、一度車で山を下り、西側のCrystal Cascadeへ。最初は未舗装のトレイルを登り始めたが、あまりに鬱蒼としていたので引き返す。すると駐車場の反対側に整備された小道が。どうやらこちらがCrystal Cascadeのよう。

  • こちらが本当のCrystal Cascadeへの入口。歩きやすい散策道が整備されている。

    こちらが本当のCrystal Cascadeへの入口。歩きやすい散策道が整備されている。

  • 例によって乾期なので滝はショボい。

    例によって乾期なので滝はショボい。

  • クリーク沿いの気持ち良い散策道。

    クリーク沿いの気持ち良い散策道。

  • 街に戻り、昼前にレンタカーを返却。<br />ガソリン代は2.95AUD(相場は1.3AUD)と契約書にあったので、「これは満タン返ししないと損」と思って、返す直前にガソリン入れたけど、返却時は車体のチェックもガスのチェックもなし。しばらく待っていると、「何?まだ用?空港まで送ろうか?」と言われ退散。なんか気を遣って損した気分。<br />その後、街の中心部へ。昼食は、Abbott St.のOUTBACK JACSで。食事は2人分だけにしたけど、ほぼ十分。生ビール2杯と併せて40ドル足らず。<br />

    街に戻り、昼前にレンタカーを返却。
    ガソリン代は2.95AUD(相場は1.3AUD)と契約書にあったので、「これは満タン返ししないと損」と思って、返す直前にガソリン入れたけど、返却時は車体のチェックもガスのチェックもなし。しばらく待っていると、「何?まだ用?空港まで送ろうか?」と言われ退散。なんか気を遣って損した気分。
    その後、街の中心部へ。昼食は、Abbott St.のOUTBACK JACSで。食事は2人分だけにしたけど、ほぼ十分。生ビール2杯と併せて40ドル足らず。

  • 食事の後は最後のラグーンへ。こんなに気温が高い日は初めてかも。

    食事の後は最後のラグーンへ。こんなに気温が高い日は初めてかも。

  • 爽やかで気持ちいい。まさにケアンズという感じ。

    爽やかで気持ちいい。まさにケアンズという感じ。

  • 海岸通りには色々あります。筋トレができるエリアも。真剣にトレーニングしている人もいれば遊んでいる子どもも。

    海岸通りには色々あります。筋トレができるエリアも。真剣にトレーニングしている人もいれば遊んでいる子どもも。

  • 夕方、一度アパートに戻ってからケアンズ最後のランニング。港の最も長いさんばしからパノラマ撮影。妻子はまたもナイトマーケットなどで買い物。

    夕方、一度アパートに戻ってからケアンズ最後のランニング。港の最も長いさんばしからパノラマ撮影。妻子はまたもナイトマーケットなどで買い物。

  • 夕暮れまでランニング。最後の夕陽。ありがとう、そしてまた来るね!

    夕暮れまでランニング。最後の夕陽。ありがとう、そしてまた来るね!

  • ケアンズの最後の晩餐はもちろんビーフステーキ。

    ケアンズの最後の晩餐はもちろんビーフステーキ。

  • 10日目(22/AUG)は本当の最終日。もう車はないので徒歩で早朝から散歩。この鉄路はキュランダ鉄道(ケアンズ〜キュランダ村)。1日2往復しかないので、結局ここを走っているのを見ることはできず。

    10日目(22/AUG)は本当の最終日。もう車はないので徒歩で早朝から散歩。この鉄路はキュランダ鉄道(ケアンズ〜キュランダ村)。1日2往復しかないので、結局ここを走っているのを見ることはできず。

  • すがすがしい朝日の下、散歩。

    すがすがしい朝日の下、散歩。

  • 最後にホテルの部屋から。

    最後にホテルの部屋から。

  • アパートのオーナーと一緒に撮影。9日間、ありがとうございました。また来るね。

    アパートのオーナーと一緒に撮影。9日間、ありがとうございました。また来るね。

  • ケアンズ空港で。少し出発が遅れたけど、着陸はほぼ予定通り。成田便は台風で大幅遅れだったよう。旅行会社経由で追加注文した機内荷物預かりと機内食が通っておらず、一悶着あったけど。正直往路の機内食はおいしくなかったので、返金で結果オーライ。

    ケアンズ空港で。少し出発が遅れたけど、着陸はほぼ予定通り。成田便は台風で大幅遅れだったよう。旅行会社経由で追加注文した機内荷物預かりと機内食が通っておらず、一悶着あったけど。正直往路の機内食はおいしくなかったので、返金で結果オーライ。

  • 無事関空着。いつの間にかAussieカラーの私。<br />この後、神戸空港まで高速船で移動して車で我が家へ。家の中は熱気がこもっていて、神戸がいかに暑かったかを教えてくれました。

    無事関空着。いつの間にかAussieカラーの私。
    この後、神戸空港まで高速船で移動して車で我が家へ。家の中は熱気がこもっていて、神戸がいかに暑かったかを教えてくれました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

gogomarinesさんの関連旅行記

gogomarinesさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 116円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP