玉造温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から「出雲大社に行きたい!」と言っていた父の希望をかなえてあげよう・・・<br />と言っても運転するのはほとんど父ですが、<br />社会人になった娘と父母の休みを調整して、<br />残念ながら調整できなかった息子を残して、<br />家族3人でゴールデンウィーク明けに1泊2日で旅行に行きました。<br />出雲・松江・境港をまわります。<br />宿泊は、玉造温泉の白石家です。<br />ゴールデンウィーク明けだからか、天気が悪いからか、平日だからか、<br />まあ、全部ですかね、どこもすいていました。<br />そして、どこに行ってもいる大陸からの団体さんには<br />まったく会いませんでした。<br /><br />天気予報どおり2日ともしっかり雨でしたが、出雲大社にいる間だけは<br />雨がやんでくれました。<br />写真が多くなったので、旅行記を3つに分けました。<br /><br />①出雲ドライブ<br />宍道湖SA → 稲佐の浜 → 日御碕神社 → 出雲そば「本家大梶」 <br />→ 旧大社駅 → 道の駅・大社ご縁広場 → 出雲大社 → 命主社 <br />→ 出雲阿国の墓 → 島根ワイナリー → コインレストラン・コウラン<br /><br />②玉造温泉・松江ドライブ<br />玉作湯神社 → 玉造温泉・白石家 → 玉造温泉・街歩き → 神魂神社<br />→ 松江城 → 城山稲荷神社<br /><br />③境港ドライブ<br />水木しげるロード → 旬の漁師料理「和泉」 → 水木しげる記念館 <br />→ ゲゲゲの妖怪楽園 → 妖怪神社 → 加西SA<br />

父母娘の1泊2日ドライブ旅行 ②玉造温泉・松江

7いいね!

2016/05/09 - 2016/05/10

187位(同エリア290件中)

旅行記グループ 島根・鳥取

0

75

kosari

kosariさん

以前から「出雲大社に行きたい!」と言っていた父の希望をかなえてあげよう・・・
と言っても運転するのはほとんど父ですが、
社会人になった娘と父母の休みを調整して、
残念ながら調整できなかった息子を残して、
家族3人でゴールデンウィーク明けに1泊2日で旅行に行きました。
出雲・松江・境港をまわります。
宿泊は、玉造温泉の白石家です。
ゴールデンウィーク明けだからか、天気が悪いからか、平日だからか、
まあ、全部ですかね、どこもすいていました。
そして、どこに行ってもいる大陸からの団体さんには
まったく会いませんでした。

天気予報どおり2日ともしっかり雨でしたが、出雲大社にいる間だけは
雨がやんでくれました。
写真が多くなったので、旅行記を3つに分けました。

①出雲ドライブ
宍道湖SA → 稲佐の浜 → 日御碕神社 → 出雲そば「本家大梶」 
→ 旧大社駅 → 道の駅・大社ご縁広場 → 出雲大社 → 命主社 
→ 出雲阿国の墓 → 島根ワイナリー → コインレストラン・コウラン

②玉造温泉・松江ドライブ
玉作湯神社 → 玉造温泉・白石家 → 玉造温泉・街歩き → 神魂神社
→ 松江城 → 城山稲荷神社

③境港ドライブ
水木しげるロード → 旬の漁師料理「和泉」 → 水木しげる記念館 
→ ゲゲゲの妖怪楽園 → 妖怪神社 → 加西SA

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 出雲から玉造温泉へ車で移動。<br />17時半ですが、まだ明るいので神社によります。

    出雲から玉造温泉へ車で移動。
    17時半ですが、まだ明るいので神社によります。

  • 玉作湯神社 駐車場があります。<br />

    玉作湯神社 駐車場があります。

    玉作湯神社 寺・神社・教会

    人気スポット by kosariさん
  • 神社社務所で天然石の「叶い石」と「願い札」がセットになったお守りを購入。<br />600円です。

    神社社務所で天然石の「叶い石」と「願い札」がセットになったお守りを購入。
    600円です。

  • 鳥居に一礼して、急な階段を上がって行きます。

    鳥居に一礼して、急な階段を上がって行きます。

  • 石段の途中にあった、古代の玉作り遺跡

    石段の途中にあった、古代の玉作り遺跡

  • 手水舎

    手水舎

  • 拝殿・本殿です。

    拝殿・本殿です。

  • 山から湧き出た御神水で叶い石をお清めし、<br />叶い石を願い石の上に置く。そしてお願い事をします。<br />2枚複写になった願い札に願い事を書き入れ、1枚は拝殿にある願い札入れ箱へ。<br />

    山から湧き出た御神水で叶い石をお清めし、
    叶い石を願い石の上に置く。そしてお願い事をします。
    2枚複写になった願い札に願い事を書き入れ、1枚は拝殿にある願い札入れ箱へ。

  • もう一枚は、叶い石とともにお守り袋へ入れて持ち歩く。<br />御朱印いただきました。<br />ここは書いてあるものを、自分で糊で御朱印帳にはるそうです。<br />300円納めました。

    もう一枚は、叶い石とともにお守り袋へ入れて持ち歩く。
    御朱印いただきました。
    ここは書いてあるものを、自分で糊で御朱印帳にはるそうです。
    300円納めました。

  • 今日の宿泊先の「白石家」に行きます。<br />玉作湯神社側から川沿いの道に入ろうとしたら、15時から一方通行になっていた。<br />それはカーナビもわからなかったようで、ちょっと迷いながらぐるっとまわって<br />18時到着。<br />車はホテルの方が駐車場に持って行ってくれた。

    今日の宿泊先の「白石家」に行きます。
    玉作湯神社側から川沿いの道に入ろうとしたら、15時から一方通行になっていた。
    それはカーナビもわからなかったようで、ちょっと迷いながらぐるっとまわって
    18時到着。
    車はホテルの方が駐車場に持って行ってくれた。

    出雲・玉造温泉 白石家 宿・ホテル

    温泉・食事・ライブショー・街ブラ・足湯と盛りだくさんで満足 by kosariさん
  • チェックインの間に、無料のドリンクあります。<br />女性と子どもは、好みの浴衣を選べます。<br />サイズは大小いろいろ、LLまである。

    チェックインの間に、無料のドリンクあります。
    女性と子どもは、好みの浴衣を選べます。
    サイズは大小いろいろ、LLまである。

  • 帯・足袋・袋・シュシュなどもチョイス。<br />もちろん無料サービス。

    帯・足袋・袋・シュシュなどもチョイス。
    もちろん無料サービス。

  • 部屋は、7階で和室の8畳。<br />フロントスタッフが部屋まで案内してくれて、お茶を入れてくれて、<br />いろいろ説明してくれた。

    部屋は、7階で和室の8畳。
    フロントスタッフが部屋まで案内してくれて、お茶を入れてくれて、
    いろいろ説明してくれた。

  • 部屋にあったお菓子。

    部屋にあったお菓子。

  • エレベーターは2か所。<br />大浴場に行く方と、食事やフロントに行く方。

    エレベーターは2か所。
    大浴場に行く方と、食事やフロントに行く方。

  • 温泉の大浴場は2か所。<br />夕方から夜は、女性は2階の「織姫」総檜造り風呂。<br />やわらかい泉質でした。<br />入れ替え制なので、翌朝はもう1か所も楽しめます。

    温泉の大浴場は2か所。
    夕方から夜は、女性は2階の「織姫」総檜造り風呂。
    やわらかい泉質でした。
    入れ替え制なので、翌朝はもう1か所も楽しめます。

  • 夕食は2階の「ダイニングまがたま」で。<br />間接照明の食事処で担当の方が、1品づつ持ってきてくれます。

    夕食は2階の「ダイニングまがたま」で。
    間接照明の食事処で担当の方が、1品づつ持ってきてくれます。

  • お品書きやウエルカムカード(手書きの文章入り)があります。

    お品書きやウエルカムカード(手書きの文章入り)があります。

  • 前菜の春の彩り二種盛り。<br /><br />この後、刺身の地魚二種盛りがありました。

    前菜の春の彩り二種盛り。

    この後、刺身の地魚二種盛りがありました。

  • 出雲そば。 おかわりあり。<br /><br />この後、空豆茶碗蒸しが来ました。

    出雲そば。 おかわりあり。

    この後、空豆茶碗蒸しが来ました。

  • 鉄板の島根和牛ステーキ。やわらかくておいしいお肉でした。<br />この後、天婦羅盛合わせ。<br />    すまし汁<br />    白ごはんがありました。

    鉄板の島根和牛ステーキ。やわらかくておいしいお肉でした。
    この後、天婦羅盛合わせ。
        すまし汁
        白ごはんがありました。

  • 最後は、特製さくらプリンです。<br /><br />十分お腹いっぱいになりました。全部おいしかったです。

    最後は、特製さくらプリンです。

    十分お腹いっぱいになりました。全部おいしかったです。

  • 20時30分から1階ロビーで、「白石家一座 縁結びライブショー」がありました。<br />銭太鼓・安来節・津軽三味線・ドジョウすくいと盛りだくさんで楽しませてくれます。

    20時30分から1階ロビーで、「白石家一座 縁結びライブショー」がありました。
    銭太鼓・安来節・津軽三味線・ドジョウすくいと盛りだくさんで楽しませてくれます。

  • 座長さん?三味線の人のお母さんは82歳だそうですが、しっかりした声で<br />安来節など何曲も歌って、<br />最後は、「岸壁の母」フルコーラスを熱唱。

    座長さん?三味線の人のお母さんは82歳だそうですが、しっかりした声で
    安来節など何曲も歌って、
    最後は、「岸壁の母」フルコーラスを熱唱。

  • ショーが終わって、玉造温泉の夜の散歩へ。<br />タオルかご・和風の日傘・たまゆら提灯・下駄・雨傘など<br />すべて玄関で貸してくれるので、手ぶらで街ブラできました。

    ショーが終わって、玉造温泉の夜の散歩へ。
    タオルかご・和風の日傘・たまゆら提灯・下駄・雨傘など
    すべて玄関で貸してくれるので、手ぶらで街ブラできました。

  • 夜10時くらい。明かりはともってますが、薄暗い。<br />温泉街で酔っ払いがうろうろ・・・ではない。<br />雨のせいかな?人通りも少ないです、お店も閉まってます。

    夜10時くらい。明かりはともってますが、薄暗い。
    温泉街で酔っ払いがうろうろ・・・ではない。
    雨のせいかな?人通りも少ないです、お店も閉まってます。

  • 幸い雨もあがったので、川の中の足湯に。<br />「あつめ」と「ぬるめ」があって、熱めは無理でした。<br />川のせせらぎを聞きながら気持ちよかった。<br />ゆっくり・ぐっすり寝れた。

    幸い雨もあがったので、川の中の足湯に。
    「あつめ」と「ぬるめ」があって、熱めは無理でした。
    川のせせらぎを聞きながら気持ちよかった。
    ゆっくり・ぐっすり寝れた。

  • 5月10日火曜日<br />朝風呂に、昨日とはちがう1階の大浴場「彦星」黒御影石です。<br />ちょうどいい湯加減でした。<br />昨日の夕食と同じ2階の「ダイニングまがたま」で、<br />バッフェ(バイキング)の朝食です。<br />和食はのどぐろの塩焼き・シジミの味噌汁・野焼きちくわなど

    5月10日火曜日
    朝風呂に、昨日とはちがう1階の大浴場「彦星」黒御影石です。
    ちょうどいい湯加減でした。
    昨日の夕食と同じ2階の「ダイニングまがたま」で、
    バッフェ(バイキング)の朝食です。
    和食はのどぐろの塩焼き・シジミの味噌汁・野焼きちくわなど

  • 洋食は、ベーコン・ウインナー・スクランブルエッグなど<br />パンの種類も豊富でした。食パン・フレンチトースト・クロワッサン・パンケーキなど<br />あと、サラダにフルーツ、イカ墨カレーなんかもありました。

    洋食は、ベーコン・ウインナー・スクランブルエッグなど
    パンの種類も豊富でした。食パン・フレンチトースト・クロワッサン・パンケーキなど
    あと、サラダにフルーツ、イカ墨カレーなんかもありました。

  • このパンケーキは3人とも食べました。<br />バイキングの料理のところに並んでいないので、「ないのかな?」と思ったら<br />すかさず出してくれます。<br />ふわふわでおいしかった。

    このパンケーキは3人とも食べました。
    バイキングの料理のところに並んでいないので、「ないのかな?」と思ったら
    すかさず出してくれます。
    ふわふわでおいしかった。

  • お腹もいっぱいになったし、小雨なので、玉造温泉の朝の街ブラに出発。

    お腹もいっぱいになったし、小雨なので、玉造温泉の朝の街ブラに出発。

  • 「姫神広場」<br />玉造温泉の姫神の像。横に足湯があります。

    「姫神広場」
    玉造温泉の姫神の像。横に足湯があります。

    姫神広場 名所・史跡

    屋根つきの足湯がある。 by kosariさん
  • 温泉街の神話通り(玉湯川沿い)に8体ある神話オブジェ。横に説明書きがあります。<br />①「八俣大蛇(ヤマタノオロチ)退治神話」<br />須戔鳴尊(スサノオノミコト)がヤマタノオロチを退治し、<br />奇稲田姫(クシイナダ姫)と結ばれるラブストーリー。

    温泉街の神話通り(玉湯川沿い)に8体ある神話オブジェ。横に説明書きがあります。
    ①「八俣大蛇(ヤマタノオロチ)退治神話」
    須戔鳴尊(スサノオノミコト)がヤマタノオロチを退治し、
    奇稲田姫(クシイナダ姫)と結ばれるラブストーリー。

  • ②「三種の神器」<br />古代より日本の天皇が皇位の証として即位の際に継承する3つの宝物<br />八咫鏡(やたのかがみ)<br />草薙剣(くさなぎのつるぎ)<br />八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)

    ②「三種の神器」
    古代より日本の天皇が皇位の証として即位の際に継承する3つの宝物
    八咫鏡(やたのかがみ)
    草薙剣(くさなぎのつるぎ)
    八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)

  • ③「恋山神話」<br />美しいタマヒメノミコトを好きになったワニが、会いたくて<br />川をさかのぼってきたが、タマヒメノミコトは岩で川を塞いでしまう。<br />ワニは進めず、恋しく思いながら舌を震わせて帰って行ったという伝説。<br />

    ③「恋山神話」
    美しいタマヒメノミコトを好きになったワニが、会いたくて
    川をさかのぼってきたが、タマヒメノミコトは岩で川を塞いでしまう。
    ワニは進めず、恋しく思いながら舌を震わせて帰って行ったという伝説。

  • ⑤「因幡の白兎神話」<br />オホナムヂ(後のオオクニヌシノミコト)に助けられた白兎は、「ヤガミ姫は、<br />オホナムヂの兄たちである八十神(やそがみ)を拒み、オホナムヂに嫁ぐ」と予言した。<br />そして、結婚したいNO.1女神ヤガミ姫は、大己貴(オホナムヂ)と結婚。<br />

    ⑤「因幡の白兎神話」
    オホナムヂ(後のオオクニヌシノミコト)に助けられた白兎は、「ヤガミ姫は、
    オホナムヂの兄たちである八十神(やそがみ)を拒み、オホナムヂに嫁ぐ」と予言した。
    そして、結婚したいNO.1女神ヤガミ姫は、大己貴(オホナムヂ)と結婚。

  • 同じオブジェですが、夜のライトアップだとこうなりました。<br />神話オブジェは「せんとくん」と同じ、彫刻家の籔内左斗司(やぶうちさとし)さん制作です。<br />そういえば・顔・・・そっくり!

    同じオブジェですが、夜のライトアップだとこうなりました。
    神話オブジェは「せんとくん」と同じ、彫刻家の籔内左斗司(やぶうちさとし)さん制作です。
    そういえば・顔・・・そっくり!

  • ⑥「八十神の迫害神話」<br />ヤガミ姫に選ばれなかった兄の八十神はオホナムヂに逆恨みし、オホナムヂを殺す。<br />しかし、蚶貝比売(キサガイ姫=赤貝の姫)は貝殻を削って粉を集め、<br />蛤貝比売(ウムギ姫=ハマグリの姫)はこの粉とハマグリの汁で解いた母汁を塗ったところ、大己貴(オホナムヂ)は生き返った。<br />

    ⑥「八十神の迫害神話」
    ヤガミ姫に選ばれなかった兄の八十神はオホナムヂに逆恨みし、オホナムヂを殺す。
    しかし、蚶貝比売(キサガイ姫=赤貝の姫)は貝殻を削って粉を集め、
    蛤貝比売(ウムギ姫=ハマグリの姫)はこの粉とハマグリの汁で解いた母汁を塗ったところ、大己貴(オホナムヂ)は生き返った。

  • ④「佐太大神誕生神話」<br />蚶貝比売(キサガイ姫=赤貝の姫)は、加賀の潜戸(くけど)という洞窟で出産。その時、弓矢を無くしてしまった。生まれた子が正しい神の子なら弓矢も出てくるはずと誓いをたてると弓矢があらわれ、それを洞窟にめがけて射抜くと、貫通して光が入ってきた。<br />太陽の光=すなわちこの神は太陽の子=佐太神社の祭神、佐太大神の誕生。<br /><br />

    ④「佐太大神誕生神話」
    蚶貝比売(キサガイ姫=赤貝の姫)は、加賀の潜戸(くけど)という洞窟で出産。その時、弓矢を無くしてしまった。生まれた子が正しい神の子なら弓矢も出てくるはずと誓いをたてると弓矢があらわれ、それを洞窟にめがけて射抜くと、貫通して光が入ってきた。
    太陽の光=すなわちこの神は太陽の子=佐太神社の祭神、佐太大神の誕生。

  • ⑦「根の国訪問神話」<br />兄の八十神からの迫害を逃れるため、根の国のスサノヲのもとに相談に行き<br />そこで、スサノヲの娘スセリ姫とお互い一目惚れ。<br />愛娘を取られ、キレるスサノヲに殺されそうになるが、スセリ姫の協力で窮地を脱し、<br />根の国を脱出。スサノオよりオオクニヌシの名を与えられる。<br />そして、八十神を倒し、スセリ姫を正妻とし、領土拡大、国造りに励むことになる。<br />

    ⑦「根の国訪問神話」
    兄の八十神からの迫害を逃れるため、根の国のスサノヲのもとに相談に行き
    そこで、スサノヲの娘スセリ姫とお互い一目惚れ。
    愛娘を取られ、キレるスサノヲに殺されそうになるが、スセリ姫の協力で窮地を脱し、
    根の国を脱出。スサノオよりオオクニヌシの名を与えられる。
    そして、八十神を倒し、スセリ姫を正妻とし、領土拡大、国造りに励むことになる。

  • ⑧「大国主命の妻問い神話」<br />遠い越国の美しい沼河比売(ヌナガハ姫)に、窓の外から恋の歌をよんで、<br />オオクニヌシが求婚する物語。<br />他にもオオクニヌシは、領土拡大のためにとか言って、赴いた地で、<br />多くの女性と関係を持っていたそうで、子どもは180人いたとか。<br />

    ⑧「大国主命の妻問い神話」
    遠い越国の美しい沼河比売(ヌナガハ姫)に、窓の外から恋の歌をよんで、
    オオクニヌシが求婚する物語。
    他にもオオクニヌシは、領土拡大のためにとか言って、赴いた地で、
    多くの女性と関係を持っていたそうで、子どもは180人いたとか。

  • 玉湯川の中にある勾玉の形の小島。<br />真ん中の石は青めのうの原石で、触ると幸せになるとか。<br />雨のため水増量中で、行けなかった。このあと水没しました。<br />ここにも足湯あり。

    玉湯川の中にある勾玉の形の小島。
    真ん中の石は青めのうの原石で、触ると幸せになるとか。
    雨のため水増量中で、行けなかった。このあと水没しました。
    ここにも足湯あり。

  • 「まがたま橋」<br />おおきな勾玉がある。<br />玉造温泉は全体的に、まがたま押しがすご〜い!

    「まがたま橋」
    おおきな勾玉がある。
    玉造温泉は全体的に、まがたま押しがすご〜い!

    まがたま橋 (勾玉橋) 名所・史跡

    玉造温泉は勾玉だらけだった。 by kosariさん
  • マンホールもま〜が〜た〜ま〜です。

    マンホールもま〜が〜た〜ま〜です。

  • 昨晩使った足湯です。川沿いにあります。<br />雨で今日は無理なので、夕べ足湯しといてよかった。

    昨晩使った足湯です。川沿いにあります。
    雨で今日は無理なので、夕べ足湯しといてよかった。

  • 川のそばにあった「真実の石」<br />ローマの休日の真実の口のパクリかな?<br />手を入れる穴が汚くて無理。

    川のそばにあった「真実の石」
    ローマの休日の真実の口のパクリかな?
    手を入れる穴が汚くて無理。

  • 宮橋(恋叶い橋)<br />橋の真ん中に立って、後ろに玉作湯神社の鳥居が写っていれば恋がかなうらしい。<br />娘もしっかり写真撮りました。

    宮橋(恋叶い橋)
    橋の真ん中に立って、後ろに玉作湯神社の鳥居が写っていれば恋がかなうらしい。
    娘もしっかり写真撮りました。

    宮橋 (恋叶橋) 名所・史跡

    記念撮影にちょうどいい赤い橋 by kosariさん
  • 清巌寺の「おしろい地蔵様」<br />筆がおいてあるので、おしろい塗って、美肌祈願。

    清巌寺の「おしろい地蔵様」
    筆がおいてあるので、おしろい塗って、美肌祈願。

    清巌寺 寺・神社・教会

    美肌祈願 by kosariさん
  • 湯薬師広場(たらい湯)<br />温泉をテイクアウトできる。<br />地元の人はたくさんお持ち帰りされてました。

    湯薬師広場(たらい湯)
    温泉をテイクアウトできる。
    地元の人はたくさんお持ち帰りされてました。

    湯薬師広場 たらい湯 温泉

    まがたまから熱い温泉が・・・ by kosariさん
  • すぐ横のお社の中には、温泉持って帰り用のスプレーボトルが・・・<br />200円で買えます。<br />持ち帰った温泉は5日で使い切ること。

    すぐ横のお社の中には、温泉持って帰り用のスプレーボトルが・・・
    200円で買えます。
    持ち帰った温泉は5日で使い切ること。

  • 玉造温泉は天然の化粧水と呼ばれるほどの美肌温泉。<br />飲むこともできますが、熱いので注意。

    玉造温泉は天然の化粧水と呼ばれるほどの美肌温泉。
    飲むこともできますが、熱いので注意。

  • チェックアウトして、父の運転で出発です。<br />車はホテルの方が持ってきてくれました。<br />白石家さん、気持ちのいいホテルでした。

    チェックアウトして、父の運転で出発です。
    車はホテルの方が持ってきてくれました。
    白石家さん、気持ちのいいホテルでした。

  • 車で20分で到着。<br />駐車場から、背筋が伸びるような凛とした空気を感じる。

    車で20分で到着。
    駐車場から、背筋が伸びるような凛とした空気を感じる。

    神魂神社(大庭の大宮) 寺・神社・教会

    神話の世界を感じる場所 by kosariさん
  • 神魂神社(かもすじんじゃ)<br />通称は、大庭(おおば)の大宮さん<br />伊弉冊大神(イザナミ)と伊弉諾大神(イザナギ)を祀る神社です。<br />有名な夫婦神で、日本のアダムとイヴといったところでしょうか?

    神魂神社(かもすじんじゃ)
    通称は、大庭(おおば)の大宮さん
    伊弉冊大神(イザナミ)と伊弉諾大神(イザナギ)を祀る神社です。
    有名な夫婦神で、日本のアダムとイヴといったところでしょうか?

  • 駐車場のそばは、第二鳥居。<br />整備されていない階段を上っていきます。

    駐車場のそばは、第二鳥居。
    整備されていない階段を上っていきます。

  • 「手水舎」<br />素朴な感じが心惹かれます。<br />山の水が竹から出ています。<br />柄杓(ひしゃく)が竹の手作り。<br />

    「手水舎」
    素朴な感じが心惹かれます。
    山の水が竹から出ています。
    柄杓(ひしゃく)が竹の手作り。

  • 身も心もきれいにします。<br />急な階段の男坂と、遠回りで緩やかな女坂があります。<br />男坂を上がりました。

    身も心もきれいにします。
    急な階段の男坂と、遠回りで緩やかな女坂があります。
    男坂を上がりました。

  • 本殿は現存する最古の大社造で、国宝に指定されている。<br />神魂神社を建てたのは天穂日命(アメノホヒノミコト)。<br />アメノホヒノミコトは天照大神(アマテラスオオモカミ)の子供で<br />イザナミとイザナギの孫にあたります。

    本殿は現存する最古の大社造で、国宝に指定されている。
    神魂神社を建てたのは天穂日命(アメノホヒノミコト)。
    アメノホヒノミコトは天照大神(アマテラスオオモカミ)の子供で
    イザナミとイザナギの孫にあたります。

  • 氏子しか触れないという結界をはったような場所があって、<br />そこは、神様が降りてくる場所らしい。<br />スピリチュアルな日本最古の神社で、神聖なパワースポットみたい。

    氏子しか触れないという結界をはったような場所があって、
    そこは、神様が降りてくる場所らしい。
    スピリチュアルな日本最古の神社で、神聖なパワースポットみたい。

  • 御朱印をいただきました。きっちりした、感じのいいものでした。<br />300円納めました。<br />交通安全のお守りとステッカーのセットは700円でした。<br /><br />女坂から下りましたが、坂道は雨で砂がどろどろになってました。

    御朱印をいただきました。きっちりした、感じのいいものでした。
    300円納めました。
    交通安全のお守りとステッカーのセットは700円でした。

    女坂から下りましたが、坂道は雨で砂がどろどろになってました。

  • 神魂神社から松江市内へ20分くらいで到着。<br />雨がひどくなってきたので、松江城に1番近い「大手前駐車場」にとめました。

    神魂神社から松江市内へ20分くらいで到着。
    雨がひどくなってきたので、松江城に1番近い「大手前駐車場」にとめました。

    松江城 名所・史跡

    天守の古い階段、きついです。 by kosariさん
  • 天守は大人560円です。靴を脱いで上がります。<br />古い城だけに急で1段づつが高い階段が続きます。来場者は高齢の方が多いので、<br />とてもたいへんそうでした。

    天守は大人560円です。靴を脱いで上がります。
    古い城だけに急で1段づつが高い階段が続きます。来場者は高齢の方が多いので、
    とてもたいへんそうでした。

  • 松江城の天守は、全国に現存する12天守の1つで、国宝だそうです。<br />

    松江城の天守は、全国に現存する12天守の1つで、国宝だそうです。

  • 天気が悪くてあまり見えない。晴天だと大山まではっきり見えるようです。

    天気が悪くてあまり見えない。晴天だと大山まではっきり見えるようです。

  • 今回は大雨で、大手前駐車場に入れたけれど、小泉八雲旧宅や武家屋敷の方へも<br />行くのなら、城からは少し離れているけど「城山西駐車場」がいいと思います。<br />なぜなら、松江城天守受付の左奥の機械を通すと半額になるから。<br />駐車場チケットを持参してください。

    今回は大雨で、大手前駐車場に入れたけれど、小泉八雲旧宅や武家屋敷の方へも
    行くのなら、城からは少し離れているけど「城山西駐車場」がいいと思います。
    なぜなら、松江城天守受付の左奥の機械を通すと半額になるから。
    駐車場チケットを持参してください。

  • 松江城山公園内の北ノ丸付近の<br />「城山稲荷神社(じょうざんいなりじんじゃ)」<br />明治の文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が通勤途中に<br />毎日のように立ち寄ったそうです。

    松江城山公園内の北ノ丸付近の
    「城山稲荷神社(じょうざんいなりじんじゃ)」
    明治の文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が通勤途中に
    毎日のように立ち寄ったそうです。

    城山稲荷神社 寺・神社・教会

    初めて見ました。狛犬ならぬ巨大な古い狛狐。 by kosariさん
  • 古くて、石が割れているものなどがある、たくさんの巨大コマギツネたち。<br />

    古くて、石が割れているものなどがある、たくさんの巨大コマギツネたち。

  • 手水舎の神龍から水が出ています。

    手水舎の神龍から水が出ています。

  • 石段と隋神門<br />

    石段と隋神門

  • 本殿のまわりから、いたるところにキツネが。

    本殿のまわりから、いたるところにキツネが。

  • 小泉八雲は、数あるきつねのうちこの2体が好きだったとか。

    小泉八雲は、数あるきつねのうちこの2体が好きだったとか。

  • 境内裏にある稲荷社にもたくさんのキツネがいます。<br /><br />松江城山公園内を通って駐車場へ戻ります。<br /><br /><br />

    境内裏にある稲荷社にもたくさんのキツネがいます。

    松江城山公園内を通って駐車場へ戻ります。


  • 北惣門橋を渡って外へ出ます。<br />まだ雨はけっこう降っています。

    北惣門橋を渡って外へ出ます。
    まだ雨はけっこう降っています。

  • 橋の目の前が、「松江歴史館」です。

    橋の目の前が、「松江歴史館」です。

  • 大雨のせいか、「堀川めぐり」もお客さんがいないみたいです。<br /><br />これで、②の・・玉造温泉・松江にドライブは終わりです。<br />    ①は、出雲にドライブです。<br />    ③は、境港にドライブです。<br />

    大雨のせいか、「堀川めぐり」もお客さんがいないみたいです。

    これで、②の・・玉造温泉・松江にドライブは終わりです。
        ①は、出雲にドライブです。
        ③は、境港にドライブです。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP