湖東三山・多賀・東近江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一昨年は、冬用タイヤ装備せず米原付近の大雪で途中撤収。<br />今年は、伊吹山の帽子雲と三島池に立ち寄り<br />予定が崩れて→→→→→最初の目的地へ<br /><br />滋賀県日野町の「近江日野商人館」で開催されている<br />去年に引き続き、バージョンアップしての第二弾<br /> 和紙でできた人形、華やかに。 ?新春を寿ぐ?「和紙人形展」。<br /><br /> 同町内の藤永辰子さんが創作活動の中で創られた和紙人形を展示、<br />藤永さんは、夫を亡くしてから25年間、<br />京都の作家のもとに週二回通い人形づくりに励んだ。<br /> 大切に保管していた和紙人形の中から女性の人形300体を展示。<br />立体や羽子板、色紙、屏風に昔話や日本の四季が表現されている。<br />立ち姿と所作の優しさが見どころ。<br /><br />訪れた人々は華やかな和紙人形に魅了されてました。 <br /><br />「和紙人形展」は2月7日(日)までですが、<br />今年は2月14日(日)から始まる<br />「日野ひなまつり紀行」と並行して<br />同館にて、藤永さんによる多くの<br />「創作 和紙雛人形」が展示される。 <br /><br />     新春企画展「和紙人形」展<br />    〒529-1603滋賀県蒲生郡日野町大窪1011<br />日時     2月7日(日)まで<br />場所     歴史民俗資料館「近江日野商人館」<br />アクセス   近江鉄道日野駅下車<br />       北畑口行バス「大窪」下車徒歩3分<br />開館時間   午前九時?午後四時。月、金曜日休館。<br />入館料    大人300円、小中学生120円。<br />問い合わせ  歴史民俗資料館「近江日野商人館」<br />                0748-52-0007<br />

2016 滋賀を行く(1)「雅の和紙人形展」

131いいね!

2016/01/28 - 2016/01/28

34位(同エリア596件中)

1

80

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

一昨年は、冬用タイヤ装備せず米原付近の大雪で途中撤収。
今年は、伊吹山の帽子雲と三島池に立ち寄り
予定が崩れて→→→→→最初の目的地へ

滋賀県日野町の「近江日野商人館」で開催されている
去年に引き続き、バージョンアップしての第二弾
 和紙でできた人形、華やかに。 ?新春を寿ぐ?「和紙人形展」。

 同町内の藤永辰子さんが創作活動の中で創られた和紙人形を展示、
藤永さんは、夫を亡くしてから25年間、
京都の作家のもとに週二回通い人形づくりに励んだ。
 大切に保管していた和紙人形の中から女性の人形300体を展示。
立体や羽子板、色紙、屏風に昔話や日本の四季が表現されている。
立ち姿と所作の優しさが見どころ。

訪れた人々は華やかな和紙人形に魅了されてました。

「和紙人形展」は2月7日(日)までですが、
今年は2月14日(日)から始まる
「日野ひなまつり紀行」と並行して
同館にて、藤永さんによる多くの
「創作 和紙雛人形」が展示される。

     新春企画展「和紙人形」展
    〒529-1603滋賀県蒲生郡日野町大窪1011
日時     2月7日(日)まで
場所     歴史民俗資料館「近江日野商人館」
アクセス   近江鉄道日野駅下車
       北畑口行バス「大窪」下車徒歩3分
開館時間   午前九時?午後四時。月、金曜日休館。
入館料    大人300円、小中学生120円。
問い合わせ  歴史民俗資料館「近江日野商人館」
                0748-52-0007

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 日野町の創作人形作家、藤永多津子さんの和紙人形展が、<br />日野町の歴史民俗資料館近江日野商人館にて<br />雅やかな女性の和装が、新春を華やかにより一層彩っている。<br /><br />新春企画展「和紙人形展」、開催中!

    日野町の創作人形作家、藤永多津子さんの和紙人形展が、
    日野町の歴史民俗資料館近江日野商人館にて
    雅やかな女性の和装が、新春を華やかにより一層彩っている。

    新春企画展「和紙人形展」、開催中!

  • 入ると<br />みなさんに一年に一度逢うのですが<br />みなさんから暖かい歓迎に<br />一言二言話して<br />来客と、次ぎの「日野ひなまつり紀行」の準備に多忙で<br /><br />また、沢山撮って沢山アップして下さい・<br />何時も私の旅日記拝見してるとか...。

    入ると
    みなさんに一年に一度逢うのですが
    みなさんから暖かい歓迎に
    一言二言話して
    来客と、次ぎの「日野ひなまつり紀行」の準備に多忙で

    また、沢山撮って沢山アップして下さい・
    何時も私の旅日記拝見してるとか...。

  • 館長に色々話しを聞きたいが<br />私も、予定が遅れに遅れ<br /><br />誰もいないから<br />急いで撮る事にしました。<br /><br />奥の部屋では.準備の打ち合わせなど<br />お人形さんを出して列べたりして<br />気の遠くなる地道な作業なので<br />話しかけては、迷惑なので<br />私は撮る事に専念しました・

    館長に色々話しを聞きたいが
    私も、予定が遅れに遅れ

    誰もいないから
    急いで撮る事にしました。

    奥の部屋では.準備の打ち合わせなど
    お人形さんを出して列べたりして
    気の遠くなる地道な作業なので
    話しかけては、迷惑なので
    私は撮る事に専念しました・

  • 女性の和装、新春彩る 日野で和紙人形展<br />

    女性の和装、新春彩る 日野で和紙人形展

  • 和紙という一枚の平面の紙から、立体的な人形が出来上がっていく。 <br />人形たちの所作、顔の角度によって、<br />華やかさや色っぽさ、愛らしさなどが感じられ魅入ってしまう。<br />人形製作に向き合われた藤永さんの和紙人形が語りかける世界を、

    和紙という一枚の平面の紙から、立体的な人形が出来上がっていく。
    人形たちの所作、顔の角度によって、
    華やかさや色っぽさ、愛らしさなどが感じられ魅入ってしまう。
    人形製作に向き合われた藤永さんの和紙人形が語りかける世界を、

  • 藤永さんのお師匠さんは、京都の有名な人形師。 <br />針金と紙で身体をつくり、和紙で創った着物を着せていく。<br />この和紙の柄も見事だ。時代や人物に合わせて和紙を選び、<br />顔はあえて描かない。

    藤永さんのお師匠さんは、京都の有名な人形師。
    針金と紙で身体をつくり、和紙で創った着物を着せていく。
    この和紙の柄も見事だ。時代や人物に合わせて和紙を選び、
    顔はあえて描かない。

  • 優美華麗な日本の服飾美や伝統的な髪形に強くひかれ、<br />いつまでも形で残したいという思いを和紙人形に託して、<br />歌舞伎舞踊・百人一首・日本服飾の変遷・日本の髪形の変遷などと<br />和紙人形展で発表しています。製作された人形は昔懐かしい暮らしや、<br />表現など心温まる作品ばかりです。<br />

    優美華麗な日本の服飾美や伝統的な髪形に強くひかれ、
    いつまでも形で残したいという思いを和紙人形に託して、
    歌舞伎舞踊・百人一首・日本服飾の変遷・日本の髪形の変遷などと
    和紙人形展で発表しています。製作された人形は昔懐かしい暮らしや、
    表現など心温まる作品ばかりです。

  • 藤娘や大原女、花魁、大奥風、童女など、屏風とともに、<br />その時代が見事に表現されている。

    藤娘や大原女、花魁、大奥風、童女など、屏風とともに、
    その時代が見事に表現されている。

  • 和紙という一枚の紙から<br />いろんな加工により<br />華やかさや色っぽさ、愛らしさ素朴さ<br />ぬくもりがあり心温まる<br />精魂を込めて作った300体の和紙人形作品へと変わる。<br /><br />紙を柔らかく・堅く・厚く・薄く・強く・優しく、<br />また、その土地・その家・その人のしきたりと性格で、<br />万化の紙に作り上げられ、機械製紙では及びもしない世界。

    和紙という一枚の紙から
    いろんな加工により
    華やかさや色っぽさ、愛らしさ素朴さ
    ぬくもりがあり心温まる
    精魂を込めて作った300体の和紙人形作品へと変わる。

    紙を柔らかく・堅く・厚く・薄く・強く・優しく、
    また、その土地・その家・その人のしきたりと性格で、
    万化の紙に作り上げられ、機械製紙では及びもしない世界。

  • 近江日野商人館 美術館・博物館

  • 和紙は<br />はさみやナイフで簡単に切れてしまいます。<br />しかし、切れることで型紙などに加工されたり<br />簡単にいろんな形にすることができます。<br />それだけに、入口はスムーズですが<br />極めるためには.大変な努力と熱意と持続でしょうね。<br />見つめてると<br />動きのあるポーズや髪型にもこだわ<br />しかし、<br />その時代に入り込んでいくような気持ちになるような不思議感。<br />

    和紙は
    はさみやナイフで簡単に切れてしまいます。
    しかし、切れることで型紙などに加工されたり
    簡単にいろんな形にすることができます。
    それだけに、入口はスムーズですが
    極めるためには.大変な努力と熱意と持続でしょうね。
    見つめてると
    動きのあるポーズや髪型にもこだわ
    しかし、
    その時代に入り込んでいくような気持ちになるような不思議感。

  • 毎年.運良く誰も見えず.一人貸切り状態で<br />色々と想う様に撮り続けました。<br />しかし、館長が電話で慌ただしく動かれて<br /><br />老人ホームからの方かディサービスの方々か<br />道草して.何時もの予定が過ぎたので<br />急いで.撮り続けました。

    毎年.運良く誰も見えず.一人貸切り状態で
    色々と想う様に撮り続けました。
    しかし、館長が電話で慌ただしく動かれて

    老人ホームからの方かディサービスの方々か
    道草して.何時もの予定が過ぎたので
    急いで.撮り続けました。

  • 椅子など用意されてましたが<br />どうも、椅子が邪魔で<br />椅子をどかすのお手伝いして<br /><br />よく見えますかと訊ねると<br />私の顔見て、ただ笑いを浮かべてられました。<br />寒いから感性予防で、みなさんマスクを<br />また、聞こえないか看護の方から「素晴らしい」・・・。

    椅子など用意されてましたが
    どうも、椅子が邪魔で
    椅子をどかすのお手伝いして

    よく見えますかと訊ねると
    私の顔見て、ただ笑いを浮かべてられました。
    寒いから感性予防で、みなさんマスクを
    また、聞こえないか看護の方から「素晴らしい」・・・。

  • 少し前から<br />また撮り始めました・<br />迷惑にならない様<br />後ろから望遠用意して撮り綴れました。

    少し前から
    また撮り始めました・
    迷惑にならない様
    後ろから望遠用意して撮り綴れました。

  • 次回の開催の用意に.来客に忙しく<br />館長の方々話す機会があまり無く<br />私も、急いでましたしたので<br />お目にかかれなく<br />挨拶も無く<br />大変失礼しました。<br /><br />何時も来ると、歓迎されるのに。

    次回の開催の用意に.来客に忙しく
    館長の方々話す機会があまり無く
    私も、急いでましたしたので
    お目にかかれなく
    挨拶も無く
    大変失礼しました。

    何時も来ると、歓迎されるのに。

  • 次回の<br />2月8日(日)から開催される「日野ひなまつり紀行」<br />少しご覧下さい・

    次回の
    2月8日(日)から開催される「日野ひなまつり紀行」
    少しご覧下さい・

  • 二階も駆け足で見て回りました。

    二階も駆け足で見て回りました。

  • 玄関から入るとすぐここに<br />何時もでしたら<br /><br />ここで記念撮影ですが<br />みなさん忙しくて見えないので

    玄関から入るとすぐここに
    何時もでしたら

    ここで記念撮影ですが
    みなさん忙しくて見えないので

  • 申年か、<br /><br />これから草津の水性植物園も入ると<br />蘭の花の前に猿をテーマに<br />どんな演出効果か楽しみになります。

    申年か、

    これから草津の水性植物園も入ると
    蘭の花の前に猿をテーマに
    どんな演出効果か楽しみになります。

  • 館長と男女の職員と三人で<br />今回は、よく来られる方ですね,覚えてますよと言われた方を<br />最後、記念撮影させて貰いました。<br /><br />また来年も・・・。

    館長と男女の職員と三人で
    今回は、よく来られる方ですね,覚えてますよと言われた方を
    最後、記念撮影させて貰いました。

    また来年も・・・。

  • 何時もは、開いて無いお蔵から<br />「日野ひなまつり紀行」<br />慌ただしい中.お邪魔しました。<br /><br /><br />次ぎの目的地..守山市・第一なぎさ公園の早咲きの菜の花(寒咲き花菜)へ

    何時もは、開いて無いお蔵から
    「日野ひなまつり紀行」
    慌ただしい中.お邪魔しました。


    次ぎの目的地..守山市・第一なぎさ公園の早咲きの菜の花(寒咲き花菜)へ

  • *****************過去の様子***********************************<br />近江日野商人館.新春を寿ぐ! 「雅の和紙人形展」2015<br />http://4travel.jp/travelogue/10975156<br />近江日野商人館・『雅の手まり 花ごよみ』2013<br />http://4travel.jp/travelogue/10745907<br />4千個のだるまを展示する「がんばろう!日本 たるまさんサミット」2012<br />http://4travel.jp/travelogue/10641719<br />日野商人「景気回復!福助サミット」2010<br />http://4travel.jp/travelogue/10423214<br />**************************************************************

    *****************過去の様子***********************************
    近江日野商人館.新春を寿ぐ! 「雅の和紙人形展」2015
    http://4travel.jp/travelogue/10975156
    近江日野商人館・『雅の手まり 花ごよみ』2013
    http://4travel.jp/travelogue/10745907
    4千個のだるまを展示する「がんばろう!日本 たるまさんサミット」2012
    http://4travel.jp/travelogue/10641719
    日野商人「景気回復!福助サミット」2010
    http://4travel.jp/travelogue/10423214
    **************************************************************

この旅行記のタグ

131いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • trat baldさん 2016/02/03 10:47:26
    日野町は琵琶湖からは少し離れてはいるけど、、、、
    お雛様の事は知らなんだ、、、、、古に都も有ったけど近江の国って京、奈良と同じ歴史の香りがするね。
    建物もそうだけどこうゆう催しが今もなお出来る文化が羨ましい!

風に吹かれて旅人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP